ヒルナンデスで紹介されました!若菜まりえのさつまいもベーコンきのこの炊き込みご飯

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

ヒルナンデスで紹介されました!若菜まりえのさつまいもベーコンきのこの炊き込みご飯

 お弁当のおかず    marie

10月3日(木曜日)ヒルナンデスで紹介されました!つくりおき食堂まりえの「さつまいもベーコンきのこの炊き込みご飯」の作り方を紹介します。

 

  • 生米 3合(450g)
  • さつまいも 小1本(200g)
  • しめじ 1/2株(50g)
  • ハーフベーコン 4枚(40g)
  • ◎砂糖 大さじ1
  • ◎しょうゆ 大さじ2
  • ◎みりん 大さじ2
  • ◎酒 大さじ2
  • 顆粒状鶏ガラスープのもと 小さじ1.5
  • 水 ※といだ米と調味料を入れてから、3合の線まで注いだ量
♪魅惑のちょい足し♪
  • 粉チーズ
  • 黒胡椒

◎の調味料は作り置きできます。作り置きする方法はこちら!

 

  1. さつまいもは水洗いし皮ごと1センチ角に切り、5分ほど水にさらし、水切りする。ベーコンは1センチ幅に切る。しめじは手でほぐす。  
  2. 生米3合はとぎ、水切りして炊器に入れる。
  3. 器に◎の調味料と鶏ガラスープのもと小さじ1.5、器の3合の線まで水を入れる。
  4. 米を手で平らにし、米の上に水切りしたさつまいも、ベーコン、しめじを全体に広げてのせ、普通の炊モードで炊いて出来上がり。

 

作り方はYouTubeでわかりやすく解説しております↓写真をタップするとYou Tube動画に飛びます。

つくりおき調味料(黄金比のてりやきのたれ)

◎の調味料は定番の作り置き調味料です。よく使う合わせ調味料は作り置きしておくと時短になります。1度にたくさん作って冷蔵庫に常備しておけば、鶏やブリの照り焼き、筑前煮、肉じゃが、親子丼、煮魚、ひじき煮など基本の和食が一通り作れます。豚肉とじゃがいものてりやきオーロラソースあえのようにオーロラソースをちょい足しして洋食アレンジも自由自在です。

豚肉とじゃがいものてりやきオーロラソースあえ

美味しい筑前煮レシピ

自家製レンジアップ惣菜!親子丼

子供が喜ぶ豚肉の生姜焼き

黄金比のてりやきのタレの作り方はこちら!

使っている容器はWECKのジュースジャー530mlです。記載の分量にちょうど良いサイズです。普通の食器洗いスポンジで洗えるので便利です。

 

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

 お弁当のおかず    marie
ホームへ

ヒルナンデスで紹介されました!若菜まりえのさつまいもベーコンきのこの炊き込みご飯 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ