レンジだけ
-
2018年02月02日
お弁当のおかず -
包丁不要。レンジだけで6分で完成する絶品ミートソース
-
2018年02月01日
おやつ -
人気のレンジで簡単常備菜レシピ。さつまいものごまあえ
定番常備菜さつまいものごまあえです。みりんでレンジ蒸しにすることでさつまいもの旨味が引き立ちます。皮付きのまま角切りにすると市松模様っぽくなるのでおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数…
-
2018年02月01日
お弁当のおかず -
人気のお肉の簡単常備菜レシピ。鶏もも肉の塩レモンだれ
-
2018年02月01日
お弁当のおかず -
レンジで定番常備菜レシピ。いんげんのごまあえ
定番常備菜いんげんのごまあえです。レンジだけで5分くらいで作れるのであと1品ほしいときにもお弁当にもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 材料 いんげん 1袋(約150g)…
-
2018年01月31日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。レンジで中華春雨サラダの作り方。
耐熱容器ひとつでレンジだけで作れる定番常備菜です。春雨は調味料と一緒にレンジでふやかすので味がシミシミで美味しいです。さっぱりして食べやすく、小さい子からお年寄りまで大人気です。 調理時間:10分 冷…
-
2018年01月29日
お弁当のおかず -
日持ちする簡単常備菜。もやしの甘酢漬け
日持ちするもやしの常備菜です。しっかり水切りして甘酢に漬けることによって長持ちします。お弁当に白い彩りを追加したいときにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:6~7日 人数:2~3人分 材料 も…
-
2018年01月28日
お弁当のおかず -
レンジであったか常備菜。蓮根と鶏肉のほっこり煮
れんこんは火が通りやすく味が染みやすいのでレンジ調理にぴったりです。短時間で作れて満足度の高いほっこり味の煮物です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 鶏もも肉 小1枚(約22…
-
2018年01月28日
お弁当のおかず -
レンジで簡単作り置き常備菜。焼き肉屋のピリ辛もやしナムルの再現レシピ。
まるで焼肉屋さんのようなピリ辛ナムルです。電子レンジで5分で作れて、ほどよいピリ辛味がやみつきになります。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2…
-
2018年01月27日
お弁当のおかず -
人気のレンジで簡単常備菜レシピ。ピーマン春雨チャプチェ
春雨を調味料と一緒にレンジで温めて作る辛くないチャプチェです。包丁不要でレンジだけで完成するのでお手軽です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 材料 乾燥春雨 60g※ 豚ひき肉 1…
-
2018年01月23日
レンジだけ -
節約作り置き常備菜。もやしのうま塩サラダ
ビニール袋ひとつで5分で作れるもやしの作り置き常備菜です。少量のお酢と砂糖でコクと旨味が増します。おつまみにもお弁当にもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 もやし …
-
2018年01月20日
お弁当のおかず -
包丁不要。袋ひとつで簡単常備菜。にんじんの和風ツナサラダ
にんじんをピーラーで細長くしてビニール袋に入れて1分チン。ツナ缶と調味料2つ混ぜてできあがる簡単サラダです。和風のツナマヨ味がにんじんによく合います。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分…
-
2018年01月19日
お弁当のおかず -
レンジで4分絶品おかず。れんこんポン酢チーズ焼き
レンジで4分の加熱で作れる絶品おかずです。れんこんを薄く切って、とろけるチーズと一緒にチンしてポン酢をかけてできあがりです。お弁当にあと1品増やしたいときにもおすすめです。小さい子からお年寄りまで…
-
2018年01月19日
お弁当のおかず -
レンジで6分常備菜。白菜ベーコンのうま塩煮
白菜とベーコンと塩麹だけで作る体が温まる常備菜です。ベーコンと白菜が相性が良いので、調味料は1種類だけで味が決まります。あと1品増やしたいときにもおすすめです。 調理時間:10分弱 冷蔵保存:4日 人…
-
2018年01月17日
お弁当のおかず -
節約常備菜。包丁不要で簡単に。もやしとにんじんのナムル
節約の強い味方、もやしと価格が安定しているにんじんを使ったナムルです。にんじんはピーラーで細長くスライスすれば包丁不要で作れます。あっという間にできてお弁当にも入れやすいので、あと1品増やしたいときに…
-
2018年01月16日
お弁当のおかず -
レンジで定番常備菜。切り干し大根の煮物
定番常備菜、切り干し大根の煮物です。容器1つでレンジで6分の加熱で作れます。小さい子からお年寄りまで人気のほっこりする味です。 調理時間:10分(切り干し大根を水で戻す時間は含みません) 冷蔵保存:3…
-
2018年01月14日
お弁当のおかず -
4分でできる節約常備菜。もやしとベーコンのうま和え
材料2つ、調味料2つで簡単に味がきまる超簡単おかずです。ベーコンから旨味が出るので簡単に味が決まります。 調理時間:4分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 もやし 1袋(200g) ハーフベーコ…
-
2018年01月14日
レンジだけ -
8分で作れる常備菜。かぼちゃの塩こんぶバター
大人気のかぼちゃのうま塩バターの塩こんぶバージョンです。みりんでレンジ蒸しにしたかぼちゃにバターと塩こんぶを和えてできあがりです。バターとみりんは相性が良く、かぼちゃの美味しさが引き立ちます。塩こんぶ…
-
2018年01月13日
お弁当のおかず -
レンジだけでできる作り置き常備菜。そぼろ肉じゃが
-
2018年01月13日
お弁当のおかず -
人気の常備菜。レンジだけで作れる本格味。いきなりチャプチェ
水戻し不要。春雨は調味料と一緒にレンジで温めて作る本格味のチャプチェです。調味料で煮るので味がシミシミで美味しいです。包丁不要でレンジだけで完成するのでお手軽です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 …
-
2018年01月11日
お弁当のおかず -
包丁不要の簡単常備菜。にんじんのピーラーナムル
にんじんはピーラーで細長くすると味が染みやすくなり青臭さを感じにくくなるのでお勧めです。もちろん包丁を使わずにすむので時短になります。あっという間に作れて色がきれいなのでお弁当の彩り追加にぴったりです…