つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

検索結果【】 1147件

お弁当のおかず

レンジで簡単。ウインナーでサイコロジャーマンポテト

レンジで簡単、サイコロ型でお弁当に入れやすいジャーマンポテトです。シンプルな味つけですがウインナーの旨味でおいしく食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日   じゃがいも 中2個(皮むき前:約…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。

共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

オーブンで簡単レシピ。あげない唐あげうま塩味

オーブンで簡単にできる、うま塩味の唐あげです。油であげなくてもカラっと香ばしい仕上がりになるのでおすすめです。オーブンで焼いている間はキッチンを離れても大丈夫なので、実際の作業時間は10分程度でラクに…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

糖質オフ。ゆずこしょう味の鶏ハムの作り方。サラダチキンの再現レシピ。

サラダチキンゆずこしょう味の再現レシピです。ゆずこしょうと鶏肉はとても相性が良くおすすめです。市販品よりも辛さを抑え食べやすく調整しました。鶏肉に一度も手を触れずに作れるので冷蔵庫で5日間日持ちします…

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
お弁当のおかず

糖質オフのレンチン簡単おかず。やみつき無限ピーマンのしらすあえ

しらすの塩気がピーマンの苦味によく合い箸がとまらなくなるやみつきおかずです。しらすはほうれん草のおひたしの上にのせるイメージだったのですが、ピーマンとも相性バツグンです。しらすの旨味でピーマンが食べや…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

糖質オフのレンチン簡単おかず。やみつき無限もやし(もやしのしらす和え)

しらすの旨味でもやしが無限に食べられる簡単おかずです。人気料理研究家リュウジさん(@ore825)がツイッターで紹介されていた無限キャベツを参考に、もやしで作ってみました。包丁まな板不要で簡単に作れて…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単常備菜レシピ。なすピーマンのごま南蛮

ご好評いただいているなす南蛮にピーマンを加え、胡麻で味に深みを出しました。胡麻の風味がなすとピーマンにからんで美味しくいただけます。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単。子どもが喜ぶにんじんとピーマンの卵とじ

ほんのり甘めの味付けで小さい子でも食べやすいにんじんとピーマンの卵とじです。彩りがきれいで冷めても美味しいのでお弁当におすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 にんじん…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。やみつききゅうりのごまだれ(中華風漬物)

すぐに食べても寝かせてもおいしい、ごまだれのきゅうりです。キリッとした塩味とごまの香ばしい風味で箸がすすみます。少量のお酢で味に深みがでます。きゅうりの大量消費にもおすすめです。 調理時間:10分 冷…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

2017年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP35

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
お弁当のおかず

レンジで簡単なすだけ常備菜レシピ。なすのごまポン酢あえ

ポン酢を使った簡単な味つけのごまあえです。火を使わずに作れます。ごまの甘さとポン酢の酸味がバランス良くおいしく食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 なす 中2本(約240…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

糖質オフのレンチン簡単常備菜レシピ。なすのナムル

5分で作れる簡単なすのナムルです。できたての温かいうちも冷やしてからも美味しいです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 材料 なす 中2本(約240g) ごま油 大さじ2 ◎醤油 小さじ1 ◎顆粒状鶏ガ…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単常備菜ぽりぽり食べやすい浅漬け。きゅうり南蛮

  さっぱり味がおいしい簡単きゅうりの浅漬けです。甘すぎず酸っぱすぎず、ぽりぽり食べやすいです。時間がたっても塩辛くなりすぎないので作り置きにおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

糖質オフ。簡単作り置きおかず。鶏ハム(サラダチキン)レモンペッパー味の作り方

レモンの爽やかな酸味でさっぱり美味しく食べられる鶏ハムです。鶏肉に一度も手を触れずに作れるので冷蔵庫で7日間日持ちします。ノンオイルで砂糖不使用なのでダイエット中の方にもおすすめです。レモンと塩麹は相…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

日持ちする簡単きゅうりの常備菜(漬物)やみつきしおだれきゅうり

塩もみ不要ですぐできる日持ちするきゅうりの漬物です。すぐに食べてもねかせても美味しいです。時間が経っても塩辛くなりすぎないので作り置きにおすすめです。調味料は2つだけ、切って袋に入れるだけなのできゅう…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単つくりおきレシピ。やみつきなすのおかかあえ

人気の簡単作り置きおかずです。5分で作れてすぐに食べられるので忙しいときに思い出していただけたら嬉しいです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 なす 中2本(約240g) ごま油…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の日持ちする簡単常備菜。レンジだけで作れる鶏の南蛮漬け

容器ひとつでレンジだけで10分で作れる鳥肉の南蛮漬けです。油を使わずに耐熱容器ひとつで作れるので洗い物が少なくてすみます。火を使って調理したのと変わらない美味しさのおすすめレシピです。油を使わないヘル…

詳細を確認 →

レンジだけ

簡単常備菜レシピ。パプリカのツナサラダ

5分でできるパプリカの簡単ツナサラダです。彩りがきれいなのでおもてなしにもぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 赤パプリカ 大1個 黄パプリカ 大1個 青しそ 2~3枚 …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

子供が喜ぶ簡単常備菜レシピ。カレーにんじんピーラーサラダ(キャロットラペ)

子供がよろこぶカレー味のにんじんのピーラーサラダです。ピーラーで薄くスライスすると味がよく染みてにんじんの青臭さがなくなります。スパイスが香ばしくエスニックな雰囲気もあり大人も楽しめるサラダです。 調…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

オーブンでサクサク簡単。あげない唐あげカレー味

衣サクサクの唐あげはオーブンで簡単に作れます。下味につけてオーブンに入れるだけなので作業時間は5分程度でできてラクラクです。3~4人分一度に焼けるので時短になります。香ばしいカレー味で子供から大人まで…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限きゅうり

ツナの旨味がきゅうりに絡んでいくらでも食べられるやみつき無限きゅうりです。冷やすとより一層おいしくなります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日間 人数:3人分 材料 きゅうり 3本(約300g) 塩 …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

お弁当の簡単いろどり常備菜。紫キャベツの浅漬け

紫キャベツは甘酢につけておくと色がきれいに出ます。一週間日持ちするので好きなタイミングでお弁当に入れられて便利です。市販のすし酢を使った時短レシピです。切って漬けるだけで手軽にお弁当の彩りを良くできる…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

糖質オフ。カレー味の鶏ハム(サラダチキン)の作り方。タンドリーチキンの再現レシピ

ファミマのカレー味のサラダチキン(タンドリーチキン)の再現レシピです。鶏肉に一度も手を触れずに作れるので日持ちします。塩麹とカレー粉は相性がよく、鶏ムネ肉がコクのある味わいになります。しっかりした深み…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単つくりおきレシピ。やみつき肉みそキャベツ

家族に人気の簡単つくりおきおかずです。肉みその調味料は豆板醤以外は大さじ1なので覚えやすく、いろいろな料理に応用が利いて便利です。メインにも副菜にもなるおすすめおかずです。 調理時間:10分 冷蔵保存…

詳細を確認 →

レシピ検索へ

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2017 All Rights Reserved.