大人気シリーズ。やみつき無限白菜

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

大人気シリーズ。やみつき無限白菜


白菜が無限に食べられるおすすめレシピです。1/4玉が瞬時になくなります。温かいままでも冷蔵庫で冷やしても美味しいです。お弁当にも酒のおつまみにもおすすめです。

調理時間:5分 冷蔵保存:3日

 

  • 白菜 4枚(小玉1/4)約300g
  • 塩 ひとつまみ(白菜の水切り用、親指、人差し指、中指でかるくつまんだ量です。)
  • ツナ缶 1個
  • ◎マヨネーズ 大さじ1/2
  • ◎ごま油 大さじ1/2
  • ◎めんつゆ3倍濃縮 大さじ1/2 ※
  • 中華スープの素 小さじ1
  • ※めんつゆは2倍濃縮の時は小さじ2、4倍濃縮の時は小さじ1入れてください。

 

  1. 白菜は1センチ幅に切り、耐熱容器に入れ、塩ひとつまみをふりかける。                 
  2. ラップをふんわりかぶせて600wの電子レンジで2分30秒加熱する。                 
  3. レンジ加熱中にツナ缶の油を軽くきり、ボウルに入れ◎の調味料(マヨネーズ、ごま油、めんつゆ3倍、各大さじ1/2)とまぜ、箸でなめらかになるようによく混ぜる。(ツナに中華スープの素は混ぜないのがポイントです。)            
  4. 白菜は加熱後、箸でかきまぜる。箸でおさえて水分を出し捨てる。                
  5. 白菜が温かいうちに中華スープの素小さじ1を入れ箸でよく混ぜる。               
  6. 白菜に3のツナを入れ全体を混ぜ合わせてできあがり。                          

つくりおき食堂のやみつき無限シリーズ

現時点でご紹介している無限シリーズは以下の8点になります。(レシピ名にリンクが貼ってあります。)

やみつき無限だいこん

大根の大量消費にもおすすめです!

やみつき無限だいこんの作り方はこちら!

やみつき無限キャベツ

ツナの旨味がキャベツにからんで無限に食べられます。一番人気のレシピです。

やみつき無限キャベツの作り方はこちら!

やみつき無限小松菜

青菜がたくさん食べられるおすすめレシピです。ツナの旨味が小松菜の苦味をやわらげてくれます。

やみつき無限小松菜の作り方はこちら!

やみつき無限きゅうり

冷やして美味しい夏のおすすめ常備菜です。ツナの旨味できゅうりがもりもり食べられます。

やみつき無限きゅうりの作り方はこちら!

やみつき無限ピーマン

ピーマン1袋が瞬時になくなるブームの火付け役レシピです。ピーマン嫌いのお子さんにおすすめです。

やみつき無限ピーマンの作り方はこちら!

やみつき無限にんじん

ツナマヨの旨味がにんじんの甘さを引き出し、子どもがパクパク食べます。砂糖みりんを入れなくても甘さが出ます。

やみつき無限にんじんの作り方はこちら!

やみつき無限なす

ツナマヨの旨味をなすが吸収してめっちゃ箸がすすみます。

やみつき無限なすの作り方はこちら!

やみつき無限じゃがいも

包丁不要、チンしてまぜるだけなので子供と一緒に簡単に作れて、すごい勢いで食べます。

やみつき無限じゃがいもの作り方はこちら!

最後まで読んでくださりありがとうございます。「つくりおき食堂」では短時間で簡単に作れる常備菜と1週間の作り置きおかずを発信しています。

朝すぐに作れるお弁当おかずとレンジで作れる時短レシピ中心なので作り置きしない方にもおすすめです。あと1品増やしたいな、と思ったときに思い出していただけると幸いです。ホーム画面へはこちらからどうぞ。

つくりおき食堂

毎週更新している作り置きレポートはこちらです。1週間の献立アイデアとしてご活用ください。

週末の作り置きレシピと常備菜レポート

人気レシピTOP35はこちらです。ぜひご覧ください。

人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP35

 

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

大人気シリーズ。やみつき無限白菜 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ