75分で8品。大根の節約おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年1月20日)
2019年01月20日
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。1月3週目の大人2人、幼児2人分の平日4日分の作り置き常備菜レポートです。
やみつき大根のおかかあえ(レンジ)10分
ほうれん草の白和え(レンジ)10分
にんじんのグラッセ(レンジ)7分
豚肉とキャベツの中華丼(レンジ)9分
ホイコーロー(レンジ)9分
ピリ辛蒸し鶏のポン酢煮(レンジ)10分
大根の中華うまだれサラダ(中華風浅漬け)(火を使わない)10分
ツナ白菜の春雨チャプチェ(レンジ)10分
※リンクが貼られていないレシピは公開が追いついていません。近日中に公開いたしますので少々お待ちください。
ポイント
主菜を3品、副菜を5品の計8品作りました。75分続けて作業したわけではなく土日のスキマ時間を使って少しずつ作っていきました。ピリ辛蒸し鶏のポン酢煮はラー油を入れる前の状態です。ラー油は切って子供用に取り分けた後に足します。
胸肉をポン酢とみりんと一緒にレンジで加熱して最後にラー油を追加して出来上がりです。↑の写真と集合写真でぜんぜん印象が違いますが、ホーロー容器のマジックです。スライスしてホーロー容器に入れると断然おしゃれに見えるので写真を綺麗に撮りたい人にはお勧めです。
写真がきれいに撮れる保存容器はこちらです↓
主菜が3品で少ないので大根と鶏肉のバターポン酢煮を作り足し予定です。
紹介して以来、Twitterで大人気で多くのコメントをいただいています。鶏肉とバターポン酢が相性よく、大根にシミシミで美味しいです。小さい子も喜んで食べます。
今週の食材
- 豚肉(切り落とし)400g 512円
- 鶏ムネ肉 1枚(300g)234円
- 鶏モモ肉 小1枚(200g)236円
- 大根 1本 98円
- ほうれん草 1束(200g)198円
- にんじん 大1本 約60円
- キャベツ 1/2個 約100円
- 木綿豆腐 1丁 88円
- ※白菜 2枚
- ※乾燥春雨 60g
- ※おかか 小1パック(3g)
ポイント
税抜きで1500円ほどでした。作り足し予定のおかず分も含みます。調味料、飲料、果物などの嗜好品は含んでいないので週の食費が1500円ということはないですよ。
最近の人気レシピ
ツナ白菜の春雨チャプチェが家族に大人気です。春雨はツナといっしょにレンジで戻すので、味がシミシミで美味しいです。火を使わずに作れてボリュームがあるのでお弁当のスキマをうめたい時にもおすすめです。
SNSで人気なのは・・・
ゴマをたっぷり使ったほうれん草の白和えがTwitterで大人気でした!白和えというと面倒で時間がかかりそうなイメージですが、レンジだけで10分で作れます。木綿豆腐はラップしないで2分加熱して水切りした後、フォークの背でつぶすと簡単にほぐれます。ラップにくるんでレンジで柔らかくしたほうれん草と和えて調味料を和えて完成です。
つぶやき
「近年まれに見るカオス」と総合司会のウッチャン自ら発言して話題になった紅白歌合戦ですが、なんと同級生がステージに立ってて驚きました!けん玉の世界記録にチャレンジした演歌歌手の三山ひろしさんの隣の隣でけん玉していました。最前列のセンター付近(122番)なので何度もアップで写っていました。大学在学中からけん玉を広める活動をしていて、メディア出演も多数こなしていて尊敬していたのですが、紅白でも見られるとは本当に感動しました。
同級生はGLOKEN(グロケン)というけん玉を広める会の代表をしています。よかったらこの機会にGLOKEN(グロケン)の名前を覚えてもらえたら嬉しいです。
ちなみに、紅白歌合戦は初代ディレクターが剣道部だったため「紅白」になったそうです。男女で分けるのではなく、西日本出身と東日本出身の歌手で分かれて戦ったら盛り上がりそうだな、なんて思いましたが東西の線引きが難しいですよね。気になってGoogle先生に聞いてみたのですが「場合によって異なる。」という答えでした。
寒い日が続いておりますが、お体に気をつけてお過ごしください。