つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

レンジだけ

お弁当のおかず

簡単すぐできる常備菜レシピ。やみつき梅こんぶキャベツ

酸味が効いて食べやすい簡単常備菜です。梅のすっぱさと昆布のうま味で箸が進みます。とても簡単なので作っていただけたら嬉しいです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 キャベツ 1/4玉(…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限いも

包丁不要、火を使わずに5分ちょっとでできる箸が進むオススメおかずです。子どもがすごい勢いで食べます。油はトータル大さじ1、砂糖不使用なのでたくさん食べてもだいじょうぶです。ツナ缶と芋だけであっという間…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

子どもが喜ぶ簡単で日持ちする常備菜。にんじんごまサラダ

ごまが香ばしい日持ちするにんじんの常備菜です。酸味がありますが、ごまをたくさん入れることで小さい子でも食べやすくなります。ジップロック袋1枚で作れ、そのまま冷蔵庫で保管でき1週間日持ちするおすすめ常備…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限キャベツ

人気のつくりおき常備菜です。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介するブログです。やみつき無限きゅうり、やみつき無限ピーマン、やみつき無限にんじん、や…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単常備菜。アスパラのしょうゆマヨ和え

アスパラの季節がやってきました!というわけでわが家の定番おかずアスパラのしょうゆマヨ和えを紹介します。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 アスパラ 1束(約100g) ◎マヨネー…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当おかず。長いもの豚しそ巻き

長いもは温めるとホクホク食感になります。長いもはねばねばシャキシャキしているものだと思っていたので、数年前はじめて食べたとき衝撃を受けました。ホクホクの長いもと豚肉とシソの相性が良いレシピです。冷たい…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単常備菜。オイマヨキャベツ

オイスターソースとマヨネーズの組み合わせがキャベツの甘さとよく合う、箸がすすむ常備菜です。キャベツ1/4玉があっという間になくなります。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 キャベツ …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単お弁当おかず常備菜。うま塩そぼろ

5分でできるお弁当にぴったりの常備菜です。そぼろは作り置きしておくと色々アレンジできて便利です。ねぎをハサミで切れば包丁不要、耐熱容器ひとつで火を使わずにできる忙しい朝の救世主的なおかずです。味つけも…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単はがれない。なすのはさみ焼き

レンジで作れば油を使わずに、はがれない挟み焼きが簡単に作れます。肉の旨味をなすが吸ってくれるので、油不使用でもジューシーでコクのある味になります。肉汁が染み込んだなすはとろとろに柔らかく、ねぎとしょう…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単で日持ちする常備菜レシピ。大根とハムのマヨポンサラダ

つくりおきしておくと便利な家族に人気の大根とハムのサラダです。市販のポン酢を使うので味つけ簡単、ハムと大根を別々に保存すれば日持ちします。柑橘のさわやかな酸味にマヨネーズがよく合い大根がもりもり食べら…

詳細を確認 →

レンジだけ

簡単おすすめ常備菜レシピ。やみつきごまだれキャベツ

人気のつくりおき常備菜、ごまだれキャベツです。市販のぽん酢を使うので味つけ簡単、すりごまの香ばしさとぽん酢の酸味がよく合い、キャベツが1/4玉があっという間になくなる家族に大人気のおかずです。油はマヨ…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単なすだけ常備菜レシピ。なすの味噌あえ

つくりおきにお勧めのレンジを使ってあっという間にできあがる、なすの酢みそあえです。 調理時間:8分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 なす 小3本(240g) ごま油 大さじ2 ◎味噌 大さじ1 ◎…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単お弁当おかず。鶏肉のオイマヨ炒め

簡単な味つけとレンジ調理で中華風のコクのあるおかずができあがります。大さじ1/2のマヨネーズをオイスターソースと合わせることで、すごく味に深みが増しこってりコクが出ます。オイマヨと聞くとマヨを大量に使…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限なす

人気のつくりおき常備菜です。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の作り置きおかずを紹介しています。ツナマヨに少量のめんつゆを入れると旨味が増し、加熱すると香ばしさが出て…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

5分でできるお弁当おかず。やみつきねぎ塩チキン(塩だれ鳥)

あじつけ簡単、レンジだけで5分でできるお弁当おかずです。鳥肉、ねぎ、塩麹、中華スープの素を4分チンするだけでお弁当にぴったりの塩だれ鶏ができあがります。塩麹と中華スープの組み合わせは意外に思えて、相性…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単定番常備菜。小松菜と油あげのおひたし

油揚げと小松菜はそれぞれレンジ加熱、味付けはめんつゆを使って時短したおひたしです。火を使わずにできる定番の常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 小松菜 1束(230~2…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当おかず。おくらの豚巻き

味付け簡単・レンジで5分でできるおくらの肉巻きです。塩麹ひとつで味が決まります。主菜にも副菜にもなりお弁当に入れやすい簡単スピードおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限にんじん

ご好評いただいているやみつき無限ピーマンのにんじんバージョンです。火を使わずにレンジだけで5分ちょっとでできます。温めて旨味が増したツナマヨとごま油の風味でにんじんの自然な甘さが感じやすくなります。め…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単お肉の常備菜レシピ。なすの豚肉巻き南蛮

つくりおきしておくと主菜にも副菜にもなり、お弁当にも入れられる万能おかずです。ご好評いただいている「なす南蛮」の肉巻きバージョンです。味付けはすべて大さじ1なので覚えやすく、レンジで作るので油を使わず…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単常備菜。鶏のねぎみそ焼き

鶏もも肉とねぎ&味噌の相性が良く、長年わが家で人気の定番おかずです。子どもからお年寄りまで大好評なので行楽弁当には必ず入れています。レンジだけで10分以内でできあがり、味が決まるラクラクおかずです。ね…

詳細を確認 →

レンジだけ - つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2017 All Rights Reserved.