つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

レンジだけ

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当におすすめの常備菜。れんこん切干大根のツナマヨグラタン

つくりおきにおすすめの、とろけるチーズと温めたツナマヨを切干大根とれんこんに絡めて食べる簡単グラタンです。ツナマヨは加熱すると旨味が増していっそう美味しくなります。温めたツナマヨが切干大根とれんこんに…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジで簡単常備菜レシピ。とり五目豆

とり五目豆のレンジで簡単バージョンです。五目の中身は大豆、にんじん、ひじき、昆布、鶏肉です。ゴボウを使った正統派版(とり五目豆)も以前のせましたが、今回は火の通りやすい食材をあつめた時短バージョンです…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当の常備菜レシピ。鳥のねぎマヨポン

あれ?どっかで見たことあるやつだ!クックパッドの超有名レシピ(鶏肉のねぎマヨポン炒め)を参考にさせていただきました。レンジで簡単バージョンです。耐熱容器ひとつでできるので洗い物が少なく、油ハネもなくラ…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジで簡単・明太れんこんの磯部まき

明太子多めの明太マヨをれんこんに挟んでのりで巻いてチンするだけの簡単おかずです。手軽に作れてお弁当にも入れやすいです。表面には味がついていないので、おかずとおかずの間仕切りとしても便利です。 調理時間…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単・ホクホク長いものチーズ豚巻き

長いもは温めるとホクホク食感になります。長いもはシャキシャキねばねば食感しか知らなかったので、数年前はじめて食べたとき衝撃を受けました。ホクホクの長いもとチーズ豚肉シソの相性が良いレシピです。冷たい状…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単つくりおきレシピ。枝豆ひじきのふわふわ鶏つくね/ハンバーグ

お弁当にぴったりの味付きのふわふわの鶏つくねです。レンジ調理でやわらかく仕上げるコツはひき肉に絹豆腐を練りこむことです。パサつきがちな鳥ムネ肉でも、しっとりふわふわに仕上がります。豆腐の水分はパン粉に…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単常備菜レシピ。甘酢あんが美味しい酢鶏

つくりおきにおすすめの酢鶏はレンジで簡単にできます。火の通りの早いピーマン、パプリカと合わせれば肉がカチカチになる心配もなくトータル10分以内にできあがります。酢鳥(酢豚)が好きで昔からフライパンでよ…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジ簡単お肉の常備菜レシピ。とりねぎピーマンの甘辛みそ

つくりおきにおすすめのお肉の常備菜です。鳥もも肉、ねぎ、ピーマンを切って調味料を和えてチンするだけの超お手軽おかずですが、肉と野菜を同時に食べられボリュームがあり、お弁当にもおすすめの万能選手です。ね…

詳細を確認 →

レンジだけ

お弁当に・日持ちする枝豆と塩昆布のポテサラ

お弁当にぴったりの日持ちするポテサラです。食材から水分がでないため、6日間持ちます。枝豆の食感がおもしろいサラダです。作った当日よりも翌日以降のほうが味が馴染んでおいしくなります。週末に作って平日のお…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジで簡単常備菜レシピ。スコップコロッケ

スコップコロッケって何?という方も多いかと思いますが、「揚げずにお皿に入れて、すくって食べるコロッケ」のことです。レンジ調理なので焼き色はつきませんが、味はまさに「コロッケの中身」。とんかつソースをか…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のレンジで簡単常備菜レシピ。ひじきの煮もの(煮つけ)

レンジだけでひじきの煮ものは簡単にできます。にんじんは薄く細く切るのがポイントです。火を使わずに簡単にできるので忙しいときの栄養補給に思いだしていただけたら幸いです。 調理時間:10分(ひじきを水で戻…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで常備菜レシピ。れんこんのチーズ豚巻き

れんこんとチーズの相性はバツグンです。豚バラ肉を巻けばメインにもなるボリュームおかずのできあがりです。時間がない時でも火を使わずにさっとできるので、忙しい朝のお弁当作りにもご活用いただけたら嬉しいです…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジで簡単。人気のおすすめ常備菜レシピ。なすの煮びたし

サタデープラスさんでご紹介いただきました!つくりおきにおすすめの定番おかずです。揚げない・煮ない・レンチンするだけの簡単調理ですが、味はちゃんとなすの煮びたしの味です。少量のお酢が味に深みを出し、冷や…

詳細を確認 →

アレンジ・リメイク

3分レシピ。スイートチリソースの簡単な作り方。

つくりおきにおすすめのスイートチリソースは身近な材料4つだけでレンジで3分で作れます。とにかく簡単で、すぐ使いきれる量なのでお試しいただけたら嬉しいです。スイートチリソースが大好きだけど、買うと賞味期…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単常備菜レシピ。温野菜と中華ドレッシングの作り方。

  温野菜はレンジ調理でラクしましょう。温野菜には自家製の中華ドレッシングを合わせるのがおススメです。中華ドレッシングは作りやすい分量で紹介しています。 調理時間:5分 冷蔵保存:6日 材料 白菜 4…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当の常備菜レシピ。ふわふわマヨポン鶏つくね

ねぎの香りとごまのプチプチ食感が鶏つくねによく合います。マヨポンだれであっさりいただきます。冷めてもふわふわなのでお弁当にもおススメです。火を使わずに10分くらいで簡単にできあがるので忙しいときでもだ…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当におすすめの常備菜レシピ。ふわふわデミチーズハンバーグ

つくりおきしておくと便利なお弁当おかず。包丁不要、レンジだけで作れるふわふわハンバーグです。絹豆腐をタネにまぜるのがポイントです。冷めても固くなりにくいです。まぜてチンするだけで、あっという間にできあ…

詳細を確認 →

レンジだけ

簡単で日持ちする常備菜レシピ。鮭とキノコの和風マリネ

魚のマリネはレンジであっという間にできます。火の通りの早い食材だけを組み合わせるのがポイントです。今回は鮭としめじ、えのきで和風のマリネにしました。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分…

詳細を確認 →

レンジだけ

切干大根の明太バター和え

切干大根を水で戻して明太子&調味料を加えてチンするだけの簡単おかずです。お弁当にもおススメです。 調理時間:15分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 切干大根 30g 明太子 小1腹(約20…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単魚の作り置き常備菜レシピ。鮭の南蛮漬け

季節をとわず人気の鮭の南蛮漬けはレンジだけで5分ちょっとで作れます。ピーマンとパプリカから甘みがでるのでまろやかな仕上がりになります。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 材料 生鮭 …

詳細を確認 →

レンジだけ - つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2016 All Rights Reserved.