大人気のサラダチキンのレンジだけで作れるバージョンです。ジップロックコンテナーで調理してそのまま保存できるので持ち運びにも便利です。糖質ひかえめなのでダイエットにもおすすめです。 調理時間:30分 冷蔵保存:4日 人数: >続きを読む
キーワード:とり肉のレシピ
-
-
人気のレンジ蒸し鶏。500wで胸肉がしっとりやわらかくなるレシピ
大人気のしっとりやわらか蒸し鶏のレンジだけで作れるバージョンです。ジップロックコンテナーで調理してそのまま保存できます。3つのポイントをおさえることでレンジでもやわらかく仕上がります。 調理時間:30分(漬けておく時間も >続きを読む
-
-
節約時短お弁当おかず。鶏ムネ肉の焼肉のタレあえ
焼肉のタレが鶏ムネ肉を風味豊かにまとめてくれます。分量はざっくりで問題ないので計量スプーンがなくても作れます。ムネ肉をパックの上でハサミで切れば、包丁まな板不要で作れます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3 >続きを読む
-
-
レンジで簡単鶏チャーシュー。胸肉しっとりやわらかレシピ
大好評の鶏チャーシューのより簡単なバージョンです。どこの家にもある調味料4つですぐに作れます。ジップロックコンテナーを使えば調理から保存までひとつでできて洗い物を減らせます。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:2~ >続きを読む
-
-
レンジで糖質オフの節約おかず。鶏ムネ肉のゆずこしょうマヨ和え
レンジだけで作れる糖質オフの簡単おかずです。ゆずこしょうとマヨネーズはとても相性の良い組み合わせで鶏ムネ肉の旨味を引き立てます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) >続きを読む
-
-
人気のムネ肉で簡単常備菜レシピ。レンジで鶏肉のオイマヨあえ
ムネ肉で簡単に作れる中華風のおかずです。しっかりめの味つけでご飯がすすむのでお弁当にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) ねぎ 1/3本(約30g) >続きを読む
-
-
魅惑の味。鶏もも肉の塩レモンだれフォー風
大人気の鶏もも肉の塩レモンだれの調味料を少し増やして春雨と一緒にチンすると、鶏の旨味をぎっしり詰め込んだフォー風のスープ春雨になるのでお試しください。「飲んだ後の締めラーメン」みたいな魅惑の味になります。 調理時間:10 >続きを読む
-
-
レンジでしっとり。ムネ肉の味噌塩麹だれ
塩麹でムネ肉がしっとり仕上がる簡単おかずです。タレにつけた状態で冷凍保存できるので特売日に買って冷凍しておくと節約になります。 調理時間:10分(タレのつけおき時間は含みません) 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 鶏 >続きを読む
-
-
人気のレンジで簡単お肉の作り置きレシピ。鶏もも肉のバターポン酢
ハサミで切った鶏もも肉を鶏ガラスープ、酒と一緒に容器に入れて5分チンしてバターとポン酢を和えただけの超簡単おかずです。バターとポン酢はとても相性が良いのでぜひ作ってみてください。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数: >続きを読む
-
-
人気のレンジで簡単お肉の作り置きレシピ。よだれどり
鶏ムネ肉をタレで煮込んで冷やすので肉汁が逃げなくて美味しいです。ラー油は小さじ1で記載していますが、お好みに合せて増減してください。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 鶏ムネ肉 1枚(300~330 >続きを読む
-
-
人気のお肉の簡単常備菜レシピ。鶏もも肉の塩レモンだれ
アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。レモンとペッパーの香りで鶏もも肉がさっぱり美味しく食べられる簡単つけおきおかずです。タレにつけた状態で冷蔵庫で4日、冷凍庫で1ヶ月 >続きを読む
-
-
レンジであったか常備菜。蓮根と鶏肉のほっこり煮
れんこんは火が通りやすく味が染みやすいのでレンジ調理にぴったりです。短時間で作れて満足度の高いほっこり味の煮物です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 鶏もも肉 小1枚(約220g) れんこん 1節 >続きを読む
-
-
鶏ムネ肉でエビチリ味。レンジで簡単。鶏のチリソース
鶏ムネ肉なのにエビチリ味の節約おかずです。レンジだけであっという間に作れるのでお弁当に赤い彩りを追加したいときにもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) >続きを読む
-
-
人気の定番お肉の作り置きおかずTOP20。簡単・時短・節約おすすめ常備菜レシピまとめ。
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。2017年の人気のお肉のおかずをまとめました。(野菜のおかずは近々更新予定です。少々お待ちください。)鶏肉、豚肉、ひき肉を使った日持 >続きを読む
-
-
ムネ肉しっとりやみつきチキン。ピリ辛鶏の煮びたし
コチュジャンとケチャップを使った特製うまだれに漬けたやみつき味のおかずです。容器ひとつでレンジだけで簡単に作れます。 調理時間:10分 冷蔵保存:7日 人数:3~4人分 鶏ムネ肉 1枚 300~330g 特製うまだれ >続きを読む
-
-
包丁不要でレンジで4分。ゆずこしょうチキン
ゆずこしょうと塩だけで味付けするシンプルなおかずです。ゆずこしょうと鶏肉の相性が良いのでシンプルなわりに「おおお!」という仕上がりになります。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 鶏もも肉 1枚(約30 >続きを読む
-
-
レンジで6分簡単レシピ。鶏肉とえのき茸のアヒージョ
レンジで簡単にできる鶏肉とえのき茸のアヒージョです。アヒージョなんて子供に食べさせてだいじょうぶなの?とツッコミが入りそうですが、唐辛子を入れずに塩分控えめで作れば問題ありません。「家でスペインバル気分が味わいたいなあ」 >続きを読む
-
-
簡単コクうま味。鶏肉と白菜のうまだれ煮
フライパンでパパっと作れる簡単な煮物です。さっと炒めてフタをしたら放置で良いので手間いらずです。 調理時間:20分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 鶏もも肉 大1枚(約350g) 白菜 大1/4玉(約600g) ご >続きを読む
-
-
レンジで6分。人気のチーズタッカルビの一番簡単な作り方。
クックパッドの食トレンド大賞2017に「チーズタッカルビ」が選ばれました。あわせ調味料の分量はすべて大さじ1なのでとても簡単です。レンジで6分で作れるのでこの機会にぜひ作ってみてください。 調理時間:10分 冷蔵保存:3 >続きを読む
-
-
日持ちする簡単つくりおきおかず。和風醤油味のサラダチキン(鶏ハム)
市販品のハムにそっくりの味です。ジップロック袋ひとつで手を触れずに作れるので冷蔵庫で7日間もちます。週末に作っておくと一週間好きな時に食べられて便利です。市販品の1/3くらいの材料費で簡単に作れますのでぜひお試しください >続きを読む