『あさイチ』で紹介!つくりおき食堂まりえのレンジで時短&超簡単レシピ!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

『あさイチ』で紹介!つくりおき食堂まりえのレンジで時短&超簡単レシピ!


NHKで平日朝8:15〜放送されている情報番組『あさイチ』で、つくりおき食堂のレシピをご紹介いただきました!
番組に登場した超簡単レシピをぜひお試しください。便利な保存容器はレンジでの簡単調理にも保存にも大活躍です。

ご紹介したレシピはこちら!

レンジで簡単ほっこり!かぼちゃの煮つけ

かぼちゃの煮つけはレンジで作れば煮崩れせず簡単においしくできます。煮たのと変わらない定番のほっこり味に仕上がります。

 

  • かぼちゃ 1/4切れ(300~350g)
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • めんつゆ3倍濃縮 小さじ1※
  • 水 150cc

※めんつゆは2倍濃縮を使う場合は大さじ1/2、4倍濃縮を使う場合は小さじ1弱いれてください。

 

  1. かぼちゃはタネを取り除き、3センチ角に切る。
  2. 耐熱容器に水150cc、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、めんつゆ3倍小さじ1を入れまぜ、かぼちゃを入れる。
  3. 耐熱容器にラップをふんわりかぶせ、600wの電子レンジで7分加熱してできあがり。(耐熱容器のフタをずらしてかぶせるとラップの代わりになります。)  

冷蔵庫で3日間日持ちします。冷めて味がしみたら冷凍保存もできます。冷凍保存する場合は汁気を切ってぴっちりラップして冷凍庫に入れてください。

 

調理に使った保存容器はジップロックコンテナー1100mlです。深さがあり吹きこぼれず、レンジ調理に便利です。

レンジだけで完成!ブロッコリーと卵のうま塩マヨネーズあえ

明るい黄色とみどりの彩りがきれいな卵とブロッコリーの和え物です。レンジだけであっという間に作れるので忙しい朝のお弁当作りにもおすすめです。

 

  • ブロッコリー 1/2株(150g)
  • たまご 2個
  • ◎マヨネーズ 大さじ1と1/2
  • ◎顆粒状鶏ガラスープのもと 小さじ1

 

  1. ブロッコリーは小房に切り分ける。茎は皮をむき、細長く切る。
  2. 耐熱容器に卵を割りいれかきまぜ、ブロッコリーを入れる。
  3. ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジで3分~3分30秒加熱する。
  4. 箸でよくかきまぜ、熱いうちに◎の調味料をまぜてできあがり。

レンジでふわふわ!材料2つで簡単!野菜蒸しパン(離乳食OK)

材料2つ

卵なし

包丁不要

離乳食OK

ホットケーキミックスと野菜ジュースだけで作れる1番簡単な蒸しパンです。野菜ジュースの甘さと酸味がホットケーキミックスとよく合います。砂糖を加えなくてもほんのり甘く美味しいです。

 

  • ホットケーキミックス 150g
  • 野菜ジュース 3/4カップ(150ml)約160g※

※フルーツ入りで甘さのあるタイプがおすすめです。色はオレンジ~黄色がおすすめです。

 

  1. 耐熱容器にホットケーキミックスと野菜ジュースを入れ、粉っぽさがなくなるまで箸でかきまぜる。                 
  2. ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで4分加熱してできあがり。

ご紹介した献立はこちら!

メイン お肉の簡単常備菜。チキンのトマト煮

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「つくりおき食堂」開設当初からある大人気おかずです。ワイン不要、どこの家にも常備している調味料だけで作れます。ご飯にもよく合うので子ども用には簡単どんぶりにしています。コショウを効かせればワインによく合うおつまみにもなります。
レシピはこちら!

副菜 やみつき小松菜ナムル

レンジで簡単!お弁当にぴったりの定番常備菜、小松菜のナムルです。めんつゆと鶏ガラスープを使って手軽に作れます。
レシピはこちら!

お弁当の作り置きおかずレシピ。にんじんとピーマンのおかかあえ

レンジだけで10分で完成する、彩りがきれいな作り置きおかずです。冷めても美味しくお弁当にもぴったり!冷蔵庫から出してそのまま食べられるので常備菜におすすめです。
レシピはこちら!

映像に出てきたレシピはこちら!

人気のケンタッキーのコールスロー再現レシピ!簡単おいしい常備菜

火を使わない

ケンタッキーのコールスローの再現レシピが大人気!調味料は塩、砂糖、酢、マヨネーズだけで作れます。時間が経つほど味がなじんで美味しくなるので常備菜にぴったりです。作り置きできるので、キャベツの大量消費にもおすすめです。
レシピはこちら!

居酒屋風作り置きおかず!やみつきもやしナムル

包丁不要

レンジで簡単

作り置きの定番!もやしナムルです。箸がすすむ居酒屋風のやみつき味であっという間になくなります。
レシピはこちら!

焼肉のたれ&塩だけで簡単味付け!レンジで作れるチンジャオロースのレシピ

レンジだけで作れる彩りがきれいなチンジャオロースです。味つけは塩と焼肉のたれで2つだけなので、ラクに作れます。
レシピはこちら!

ガラスの保存容器はこちらがおすすめ!

つくりおき食堂の書籍はこちら!

「つくりおき食堂の超簡単レシピ」人気レシピを集めています!10万部突破!

最後まで読んでくださってありがとうございました。つくりおき食堂では毎週土曜日に「作り置き&お弁当の献立」をアップしているので、「今週、なに作ろうかな?」というときにぜひ!

作り置き&お弁当の献立レポートはこちら!


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

『あさイチ』で紹介!つくりおき食堂まりえのレンジで時短&超簡単レシピ! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ