つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

検索結果【10】 635件

レンジだけ

鶏ムネ肉やわらかタンドリーチキンカレーの簡単レシピ。ルウ不要の作り方。

ヨーグルトの効果で鶏ムネ肉がしっとりやわらかく仕上がるタンドリーチキンカレーです。辛すぎないので子供も食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(300~33…

詳細を確認 →

レンジだけ

鶏ムネ肉やわらかピカタのレシピ。レンジで簡単作り方。

ムネ肉が卵の衣でしっとり仕上がるピカタのレシピです。冷めてもやわらかく味付きなのでお弁当にもぴったりです。 調理時間:10分  冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(330g) 卵 1個…

詳細を確認 →

レンジだけ

やみつき無限だいこん。ツナと大根の人気作り置きおかずレシピ。簡単常備菜の作り方。

ツナのうまみで大根がたくさん食べられる人気の常備菜です。ポリ袋ひとつで手軽に作れます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 材料 大根 1/3本(330g) ツナ缶 1個 塩 小さじ1…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

リピート決定!2023年人気の大根レシピおすすめランキング20品。簡単なのにおいしい常備菜・作り置きおかず。

何度もリピートされた大根の人気レシピをご紹介!簡単なのにおいしいレシピばかりなのでとりあえず1品増やしたい時におすすめです。大根の大量消費にも◎大根を飽きずに食べきれる人気レシピをまとめました。日持ち…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

鶏つくねの人気レシピ。豆腐でふわふわ簡単作り方。卵不使用のお弁当の作り置き。

お豆腐を使ってふわふわに仕上がる簡単な鶏つくねのレシピです。ポリ袋でタネをこねてお皿にのばしてレンジ加熱して完成です。卵なしで作れてお弁当にぴったりの作り置きおかずです。 調理時間:10分 冷蔵保存:…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

しっとりやわらか蒸し鶏もやしのレンジで簡単作り置きレシピ。人気の節約常備菜のおすすめ作り方。

鶏ムネ肉ともやしで節約おかずの決定版!時間が経つほど味がしみて美味しくなる作り置きにぴったりのおかずです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) も…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
野菜がメインのレシピ

豚もやしのはるさめ煮。レンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。

定番の甘辛しょうゆ味で節約にもなる常備菜です。ほっこり味で体が温まります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 もやし 1/2袋(100g) 豚こま切れ肉 100g 乾燥春雨 40g…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
野菜がメインのレシピ

リピート決定!白菜レシピ人気ランキング特選20品!とりあえずの1品におすすめの作り置き常備菜

何度もリピートされた白菜の人気レシピをご紹介!簡単なのにおいしいレシピばかりなのでとりあえず1品増やしたい時におすすめです。白菜の大量消費にも◎白菜を飽きずに食べきれる人気レシピをまとめました。白菜だ…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
野菜がメインのレシピ

簡単作り置き常備菜レシピ。トマトのツナマヨチーズ焼き

トースターだけで作れるトマトの簡単常備菜です。チーズとツナマヨは相性が良く、加熱するとコクがでてますます美味しくなります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 トマト 小2個(200…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

サバ缶トマト缶の人気レシピ。レンジで簡単サバのトマト煮込み

サバの味噌煮缶は甘みが強くうま味が多いのでトマト煮込みにぴったりです。トマト缶との相性バツグンで簡単に味が決まるのでぜひ作ってみてください。 調理時間:7分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 カット…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の鶏胸肉が早く柔らかくなる簡単レシピ。ムネ肉やわらか甘辛しょうゆ煮

  人気の甘辛しょうゆ味です。ムネ肉がふっくらやわらかく仕上がります。調味料の割合がシンプルなので覚えやすく簡単に作れます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(30…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単常備菜。丸ごとピーマンの肉詰め

ガッテン!で話題の丸ごとピーマンの肉詰めをレンジで作ってみました。丸ごと加熱すると甘みがでる上、粉をつけなくても良いので楽に作れます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 ピーマン …

詳細を確認 →

おやつ

さつまいもの塩レモンバターの簡単作り方。レンジで人気の作り置きレシピ。

大人気のさつまいものうま塩バターにレモン汁を加えてみたら「なんで今までやらなかったんだ?!」と後悔するくらい絶品でした!レモンの酸味がさつまいもとバターの甘さをひきたてます。砂糖を入れなくても洋菓子の…

詳細を確認 →

レンジだけ

若菜まりえの人気のレンジで濃厚カルボナーラのレシピ。生クリームなし全卵で簡単作り方。

人気のレンジで作れる濃厚カルボナーラです。濃厚な卵ソースがからんで簡単なのに本格的な味になります。生クリームなし、全卵で作れて10分で完成するので忙しいときのランチにぴったりです。 調理時間:10分 …

詳細を確認 →

おやつ

人気のつくりおき常備菜レシピ。レンジで簡単さつまいものきんぴら

人気の定番常備菜、さつまいものきんぴらはレンジで簡単に作れます!みりんでレンジ蒸しにすることでさつまいもの旨味が引き立ちます。耐熱容器ひとつで作れるのでとっても簡単、子供からお年寄りまで大人気です。 …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の肉の作り置きおかず。豚バラのスタミナ焼き(スタ丼)のレシピ

ビニール袋に入れて冷凍保存ができる肉の作り置きおかずです。週末につけて平日焼いて食べられます。男子に人気のガッツリ系の味です。 調理時間:5~10分 冷蔵保存:4日 冷凍保存:1ヶ月 人数:3人分 材…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の肉の簡単常備菜レシピ。子供が喜ぶ鶏肉のケチャップ煮

子供がよろこぶ鶏肉のケチャップ煮です。レンジ調理ならムネ肉がしっとり仕上がります。お弁当に赤い彩りを入れたいときにもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のサバ缶キャベツの簡単レシピ

包丁不要、ビニール袋に入れてもむだけで作れます。ボリュームがありメインにも副菜にもなる優秀おかずです。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 キャベツ 1/4玉(300g程度) サバ…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジで子供が喜ぶ簡単レシピ。ねぎ塩マーボー豆腐の作り方

包丁不要、レンジでまぜるだけの超簡単ねぎ塩味の麻婆豆腐です。辛くないので小さいお子さんでも食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 絹豆腐 300g 豚ひき肉 100g ね…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の日持ちするにんじんの常備菜レシピ。キャロットラペの作り方

にんじんをピーラーで細長くして調味料を入れるだけで作れる定番の常備菜です。お酢が効いているので日持ちし、お弁当にオレンジの鮮やかな彩りを添えられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジでしっとりやわらか簡単レシピ。ピリ辛蒸し鶏のポン酢煮

レンジ蒸し鶏のピリ辛ポン酢だれです。ラー油は取り分け後にかけても大丈夫なのでお子さんも食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) ◎ポン酢…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

よくいただくご質問と電子レンジ加熱時間の換算表(2018年9月23日)

アクセスしていただきありがとうございます。つくりおき食堂まりえです。よくいただくご質問とその回答をまとめました。ご参考になれば幸いです。 レシピは何人分ですか? 各レシピ記事に記載してありますが、サイ…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

人気のお弁当の常備菜レシピ。レンジで小松菜と卵の中華風いため

お弁当に緑と黄色の彩りを追加できる簡単作り置きおかずです。火を使わずに10分くらいで完成するのであと1品副菜がほしいときにもおすすめです。 調理時間:10分  冷蔵保存:3日  人数:3人分 材料 小…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

簡単糖質オフレシピ。ちぎるだけ!やみつき無限キャベツ

1番人気の「やみつき無限キャベツ」をポリ袋ひとつで作ってみました。袋の中で全てできるので洗い物が少なくてすみます。電気ガス包丁を使わずに作れます。ツナが入ってボリュームたっぷり、超簡単なのにお腹いっぱ…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 

レシピ検索へ

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2018 All Rights Reserved.