検索結果【3日】 740件
-
2017年05月22日
レンジだけ -
簡単おすすめ常備菜レシピ。やみつきごまだれキャベツ
人気のつくりおき常備菜、ごまだれキャベツです。市販のぽん酢を使うので味つけ簡単、すりごまの香ばしさとぽん酢の酸味がよく合い、キャベツが1/4玉があっという間になくなる家族に大人気のおかずです。油はマヨ…
-
2017年05月18日
お弁当のおかず -
簡単お弁当おかず。鶏肉のオイマヨ炒め
-
2017年05月15日
お弁当のおかず -
レンジで簡単定番常備菜。小松菜と油あげのおひたし
油揚げと小松菜はそれぞれレンジ加熱、味付けはめんつゆを使って時短したおひたしです。火を使わずにできる定番の常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 小松菜 1束(230~2…
-
2017年05月10日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お弁当おかず。おくらの豚巻き
味付け簡単・レンジで5分でできるおくらの肉巻きです。塩麹ひとつで味が決まります。主菜にも副菜にもなりお弁当に入れやすい簡単スピードおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 …
-
2017年05月08日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お肉の常備菜レシピ。なすの豚肉巻き南蛮
つくりおきしておくと主菜にも副菜にもなり、お弁当にも入れられる万能おかずです。ご好評いただいている「なす南蛮」の肉巻きバージョンです。味付けはすべて大さじ1なので覚えやすく、レンジで作るので油を使わず…
-
2017年05月05日
お弁当のおかず -
人気のすぐできる常備菜レシピ。やみつき小松菜ナムル
つくりおきにおすすめのわが家の定番常備菜、小松菜のナムルです。小松菜はラップに包んでレンジで蒸すと時短できるのでお勧めです。(ゆでた時と仕上がりに差が出ません。)簡単にできて、お弁当にも入れやすいので…
-
2017年04月30日
アレンジ・リメイク -
簡単定番常備菜レシピ。しっとりやわらか蒸し鶏ときゅうりの中華サラダ
つくりおきにおすすめのしっとりやわらか蒸し鶏をきゅうりと自家製の中華ごまだれに合わせました。中華ごまだれは「冷やし中華」のタレにもなる定番の中華風しょうゆ味です。鳥ムネ肉をパックから出して直接ジップロ…
-
2017年04月27日
お弁当のおかず -
レンジで簡単常備菜レシピ。もやしとハムのサラダ
お酢の酸味とオイスターソースの旨味でもやし1袋があっという間になくなる簡単サラダです。ハムが無い場合、省略しても大丈夫です。思いついたらさっと作れる簡単副菜なのであと1品ほしい、という時に思い出してい…
-
2017年04月04日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。居酒屋風やみつきもやしナムル
10年間作り続けている定番のもやしナムルです。箸がすすむ居酒屋風のやみつき味で、一袋が一瞬でなくなります。週末に作り置きする時には倍量で作っています。簡単な味付けでとても美味しいのでぜひお試しください…
-
2017年03月28日
お弁当のおかず -
デパ地下風の常備菜。枝豆ひじきと蒸し鳥のサラダ
デパ地下風の枝豆ひじきと蒸し鳥のサラダは、シンプルな調味料で簡単に作れます。3つの食材の食感のバランスが良く、あっさりノンオイルで美味しいのでぜひお試しください。 調理時間:10分(しっとりやわらか蒸…
-
2017年03月26日
つけおきで平日らくらく -
簡単レシピ。重曹で鶏ムネ肉をしっとり柔らかくする方法
鳥ムネ肉を柔らかくする方法を試してみたい!と思っている方におすすめのレシピです。ジップロック袋に水50ccと重曹、砂糖、塩を入れ左右にふってとかし、ムネ肉1枚を切らずにそのまま入れるだけです。3つの調…
-
2017年03月20日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。しっとりやわらか蒸し鶏ときゅうりのスイートチリソース
つくりおきにおすすめの「しっとりやわらか蒸し鶏」を自家製スイートチリソースときゅうりに合わせました。鶏ムネ肉を弱火で3分煮て1時間放置する間にレンジでスイートチリソースを作ります。自家製ソースといって…
-
2017年03月14日
お弁当のおかず -
簡単常備菜レシピ。しっとりやわらか蒸し鶏とほうれん草のマヨポンごまだれ
人気のつくりおきレシピ「しっとりやわらか蒸し鶏」の簡単アレンジです。レンジで柔らかくしたほうれん草の上にのせ、自家製のゴマだれと和えるだけです。しっとりやわらか蒸し鶏は包丁まな板不要・パックから出して…
-
2017年03月07日
お弁当のおかず -
レンジで簡単・そぼろリメイク・しいたけのそぼろ詰め
生卵とそぼろをまぜて、しいたけの傘につめてチンするだけの超簡単スピードおかずです。冷凍そぼろを使えば5分以内、そぼろ作りからスタートしてもレンジだけで15分以内にできあがります。冷めても美味しく、お弁…
-
2017年03月07日
お弁当のおかず -
レンジで簡単・そぼろきんちゃく
半分に切った油揚げの中に、作り置きしたそぼろを入れて1分チンするだけのスピードおかずです。冷めても美味しいのでお弁当にぴったりです。冷凍したそぼろを使えば5分以内に完成、そぼろ作りからスタートしてもレ…
-
2017年02月20日
お弁当のおかず -
レンジで簡単。鮭のちゃんちゃん焼き風
-
2017年02月14日
レンジだけ -
レンジで簡単節約おかず。豚もやしのとろとろあんかけ
-
2017年02月14日
レンジだけ -
レンジで簡単・プチトマトのチーズ豚巻き
プチトマトは加熱するとますます美味しくなります。レシピを考えたのは10年近く前になりまして・・・焼き鳥アイドルさんがテレビで一番好きな焼き鳥について聞かれ、「プチトマトの豚バラ巻き」と答えていて「焼き…
-
2017年02月06日
お弁当のおかず -
レンジで簡単。ぶりのてりやき(照り煮)
-
2017年01月30日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お弁当におすすめの常備菜。れんこん切干大根のツナマヨグラタン
つくりおきにおすすめの、とろけるチーズと温めたツナマヨを切干大根とれんこんに絡めて食べる簡単グラタンです。ツナマヨは加熱すると旨味が増していっそう美味しくなります。温めたツナマヨが切干大根とれんこんに…
-
2017年01月22日
お弁当のおかず -
人気の簡単つくりおきレシピ。枝豆ひじきのふわふわ鶏つくね/ハンバーグ
-
2017年01月18日
使っている調味料・保存容器・調理器具 -
作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ
簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。実際に使っている3種類の保存容器のメリットとデメリットを紹介します。重視するポイントによっておすすめ…
-
2017年01月18日
お弁当のおかず -
人気のレンジで簡単常備菜レシピ。ひじきの煮もの(煮つけ)
レンジだけでひじきの煮ものは簡単にできます。にんじんは薄く細く切るのがポイントです。火を使わずに簡単にできるので忙しいときの栄養補給に思いだしていただけたら幸いです。 調理時間:10分(ひじきを水で戻…
-
2017年01月08日
お弁当のおかず -
簡単常備菜レシピ。しっとりやわらか蒸し鶏もやしのマヨポンごまだれ
つくりおきに便利なしっとりやわらか蒸し鶏です。耐熱性ポリ袋を使えば一度も鳥肉にさわらずに作れます。鳥胸肉を直接袋に入れ弱火で3分煮て、1時間ほうっておくだけです。袋の上から手でほぐせるので一度も鳥肉に…