レシピ一覧
-
2020年07月04日
野菜がメインのレシピ -
塩もみなしで作業2分で作れるレシピ。きゅうりのカンタン酢漬けの作り方。
塩もみなし、作業2分で30分ほど漬けるだけで完成するおすすめの常備菜です。塩辛すぎず、すっぱすぎないのでお子さんにもおすすめです。 調理時間:30分(漬け時間ふくむ) 冷蔵保存:3日間 人数:3人分 …
-
2020年06月30日
レンジだけ -
3層に重なる美味しさ!なすとひき肉のラザニア風のレシピ。レンジで簡単作り方。
-
2020年06月28日
レンジだけ -
材料3つで作業は3分!レンジで簡単ハーブソルトポテトの作り方
材料3つで作業は3分!あっという間に1品増やせる簡単おかずです。ハーブソルトとオリーブオイルの香りでじゃがいもがパクパク食べられます。簡単なのに美味しい、良い意味で期待を裏切る一品です。 調理時間:8…
-
2020年06月28日
レンジだけ -
調味料2つ!レンジで簡単常備菜レシピ。ソース肉じゃがの作り方。
ソースの香りがたまらなく美味しい、ソース肉じゃがです。じゃがいもは皮つきのままでも大丈夫!材料を切って調味料を入れたらレンジに入れて完成です。 調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 じ…
-
2020年06月26日
お弁当のおかず -
大葉の大量消費におすすめレシピ。ご飯がすすむ大葉ナムルの作り方。作り置きに便利!
大葉の大量消費におすすめの常備菜、大葉のナムルです。大葉の清涼感のある香りとごま油の風味でご飯がすすみます。作り置きにもぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日間 人数:3~4人分 材料 大葉 …
-
2020年06月25日
レンジだけ -
材料3つでレンジで4分!とろとろナスのハーブソルト和え。簡単作り置き常備菜レシピ。
ナスはごま油をしみこませてレンジで加熱すると素揚げ風になるのでおすすめです。トロトロにやわらかくなったナスにハーブソルトを和えれば風味豊かな1品おかずが完成です。ハーブソルトは香り豊かで味が決まりやす…
-
2020年06月22日
お弁当のおかず -
カンタン酢で簡単!3分で完成する作り置きレシピ。にんじんのカンタン酢サラダ
カンタン酢で味付け簡単!スライサーを使えば3分で1品ふやせます。すぐに食べても作り置きにもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 にんじん 大1本(200g) カンタン酢 …
-
2020年06月21日
レポート -
野菜1種類のお弁当おかず中心!作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2020年6月21日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。大人二人、幼児二人分の3~4日分の作り置き常備菜レポートです。今回は野菜1種類だけで作れる簡単おかず中心に作ってみました。 写…
-
2020年06月18日
肉がメインのレシピ -
焼き肉のたれで味付けラクラク!鶏手羽元の煮物のレンジで簡単作り方。
調味料1:1:1でバッチリ味が決まる簡単おかず。レンジだけで簡単に作れ、しっかり味がしみるので汁気をきってお弁当にも入れられます。 調理時間:9分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 手羽元 6~7本…
-
2020年06月17日
レンジだけ -
レンジで簡単作り置きレシピ!まるごとナスの肉詰め煮の作り方。
-
2020年06月17日
お弁当のおかず -
レンジで簡単!鶏もも肉のだし醤油焼き #PR
-
2020年06月15日
おやつ -
材料2つ!ミントクリームオレオアイスの簡単レシピ。チョコミント味が好きな方におすすめ!
チョコミント味が好きな方にぜひお試しいただきたい超簡単サンドアイスです。材料はオレオミントクリーム味、市販のホイップクリームの2つだけで簡単に作れます。 調理時間:20分(冷やし固める時間はのぞく)冷…
-
2020年06月14日
おやつ -
材料3つ!フルグラでフローズンヨーグルトバーの簡単レシピ。水切りヨーグルトでさっぱり美味しい作り方。
材料3つ!生クリームなしで簡単に作れるフローズンヨーグルトバーです。蒸し暑い日にさっぱり美味しいリフレッシュデザートです。 作業時間:30分(水切り、冷やす時間はのぞく)冷凍保存:5日 人数:3人分 …
-
2020年06月13日
お弁当のおかず -
大葉の大量消費におすすめレシピ。日持ちする大葉のめんつゆ漬けの作り方。
大葉の大量消費におすすめの定番常備菜、大葉のめんつゆ漬けです。ご飯がすすむ味付けで大葉の保存にぴったりです。 調理時間:30分 冷蔵保存:7日間 人数:3~4人分 材料 大葉 15枚~20枚 めんつゆ…
-
2020年06月12日
レンジだけ -
材料3つで節約!糖質オフの鶏ムネ肉レシピ。人気のレンジ蒸し鶏の一番簡単な作り方。
-
2020年06月10日
レンジだけ -
じゃがいもとツナのレンジで簡単作り置きおかずレシピ。じゃがいもツナのオーロラソースあえ
じゃがいもとツナ缶で簡単にできる作り置きおかずです。じゃがいもは皮つきでOK、ツナ缶はオイルごと使います。耐熱容器ひとつで作れてそのまま保存できるので洗い物が少なくて済みます。 調理時間:8分 冷蔵保…
-
2020年06月06日
おやつ -
水切りヨーグルトで出たホエーの使い方!ホエー消費におすすめの簡単パンケーキのレシピ。
水切りヨーグルトを作るときに出るホエーはパンケーキにすると、もちもちふわふわに仕上がり美味しく消費できます。水切りヨーグルトを作るときに使ったボウルでそのまま作れます。 調理時間:10分(水切りの時間…
-
2020年06月05日
おやつ -
人気の水切りヨーグルトで濃厚ティラミスの簡単レシピ。卵なし!生クリームとビスケットでおすすめ作り方。
人気の水切りヨーグルトで濃厚ティラミスが作れます!マスカルポーネなし、卵なしでも本格味に仕上がるのでおすすめです。ハンドミキサーを使わずに身近な材料で作れるのでお菓子作り初心者の方にもおすすめです。 …
-
2020年06月04日
レンジだけ -
人気の定番作り置き常備菜。小松菜のゴマみそ和え。こどものお弁当にもおすすめ!
基本の定番常備菜、小松菜のゴマみそ和えです。すりごまの甘さで小さい子も小松菜が食べやすくなります。お弁当おかずにも副菜にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 小松菜 …
-
2020年06月03日
魚がメインのレシピ -
材料2つでスモークサーモン!?サーモンのだし漬け
お刺身用サーモンは「ほんだし」に漬けて1時間ほど置くと、スモークサーモンみたいな濃いうま味の「だし漬けサーモン」になって驚くほど美味しいです。新鮮なお刺身用サーモンなら1日漬けてもだいじょうぶです。 …
-
2020年05月31日
レポート -
58分で6品!小松菜のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2020年5月31日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。大人二人、幼児二人分の3~4日分の作り置き常備菜レポートです。今回は小松菜のお弁当おかずを中心に作ってみました。 写真左上から…
-
2020年05月30日
レンジだけ -
レンジで簡単作り置きレシピ。ツナじゃがの煮物の作り方。日持ちする常備菜。
人気のツナとじゃがいもの煮物はレンジで作れば煮くずれなしで簡単にできあがります。水を入れずに煮るのでお芋がホクホクに仕上がります。ツナの旨味が玉ねぎの甘さを引き立てます。 調理時間:15分 冷蔵保存:…
-
2020年05月29日
野菜がメインのレシピ -
作り置き梅シロップのおいしい使い方!まぜるだけ梅ドレッシングの作り方。
作り置きした梅シロップはドレッシングにするのがおすすめです!梅のフレッシュな果実味がいつものサラダを特別にします。 材料 サラダ菜 3~4枚 にんじん 大1/2本(100g) 絹豆腐 1/3丁(100…
-
2020年05月28日
レンジだけ -
作り置きにおすすめの小松菜の副菜。小松菜の生姜じょうゆ和えのレシピ。お弁当の常備菜に。
生姜の風味が小松菜の美味しさを引き立て、さっぱり美味しくいただけます。汁気は少なめなのでお弁当にも入れられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 小松菜 1束(約250g) …
お知らせ
記事がありません