サイゼリヤの人気レシピ、「フリウリ風フリコ」を再現してみました!こんがり焼き目のついたチーズが香ばしく、子供に大人気です。レンジとトースターで簡単に作れます。 調理時間:20分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 じゃ >続きを読む
-
-
72分で6品!大根1本使い切り!お弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2020年2月8日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。大人二人、幼児二人分の4~5日分の作り置き常備菜レポートです。今回は大根のお弁当おかずをメインに作ってみました。 ゆず胡椒香る豚バラ白菜ねぎ鍋 ( >続きを読む
-
-
早い!人気のムネ肉が柔らかくなる簡単レシピ。鶏胸肉のスティック甘辛焼きの作り方。お弁当におすすめ!
揚げずに簡単に作れる人気のスティック甘辛焼きです。鶏胸肉は細長く切るとパサつきにくく、やわらかく仕上がります。冷めても美味しくお弁当におすすめの一品です。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2人分 鶏むね肉 >続きを読む
-
-
もちもち食感が最高!5分で完成する一番簡単なチョコバナナケーキ。計りがなくても作れます!卵不使用。
計り(クッキングスケール)が無くても作れる最高に簡単なチョコバナナケーキです。加熱はレンジで1回のみ、5分で完成します。もちもち触感がたまらなく美味しく、おやつにも朝ごはんにもぴったりのケーキです。バナナの量が多いのでも >続きを読む
-
-
鶏ムネ肉が簡単に柔らかくなる生姜焼きのレシピ。魔法の漬け込みダレでしっとり仕上がる作り方。
魔法の漬け込みダレでムネ肉がやわらかく仕上がる生姜焼きのレシピです。漬け込み時間は短くて良いので、10分くらいで完成します。豚肉で作るよりも材料費が安くて済むので節約になります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数: >続きを読む
-
-
材料4つでこれはすごい!コンビーフまんを作ってみました!ホットケーキミックスでレンジで10分。
材料4つでこの味!ポリ袋でまぜて包んでチンするだけ!レンジで作れて10分で完成するコンビーフまんです。 ホットケーキミックス 150g 絹豆腐 100g(1/3丁) サラダ油 大さじ1 コンビーフ(コンミート) >続きを読む
-
-
調味料2つ!最高の節約おかず。ムネ肉やわらか旨塩マヨネーズ焼きの作り方。
調味料2つでこの味!マヨネーズの油分とお酢がムネ肉に染み込み、しっとり柔らかく仕上がります。調味料2つだけでバッチリ味が決まる最強の節約おかずです。 調理時間:15分 人数:2人分 冷蔵保存:3日 鶏ムネ肉 1枚(3 >続きを読む
-
-
鶏ねぎ白菜のうま塩スープのレンジで簡単作り方。糖質ひかえめで体が温まるレシピ。
生姜が効いたスープの旨味を吸った白菜が最高に美味しいです。しっかり塩をもみこんだ鶏もも肉と一緒に加熱することで、煮込まなくてもコクのあるスープになります。作業時間は5分で完成!糖質ひかえめで体がぽかぽかに温まるレシピです >続きを読む
-
-
子供がよろこぶ「やわらかキャベツのスープ」の一番簡単なレシピ。野菜不足はスープで解消!
キャベツが甘く柔らかく、食べやすくなるスープです。調味料2つ、材料2つで手軽に作れて体が温まります。キャベツは加熱すると甘くなるので小さい子も喜んで食べます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 キ >続きを読む
-
-
レンジで簡単!あえるだけペペロンチーノ #みなさまのお墨付き #PR
これ1食100円以下で買えるパスタソースの中で一番好きです。パスタをレンジでゆでるときに、ちぎりキャベツを追加すれば野菜も一緒に食べられて一石二鳥です。作業時間2分で作れる最高に簡単なランチです。 調理時間:10分 5 >続きを読む
-
-
レンジだからしっとり柔らかい!タレ鶏チャーシュー。#みなさまのお墨付き
鶏ムネ肉がしっとりやわらかく仕上がる人気の鶏チャーシューに焼肉のタレ版が新登場です!焼肉のタレ:醤油:みりん=1:1:1なので覚えやすく、あっという間に作れます。タレが美味しいのでご飯にかけて鶏チャーシュー丼にしたり、お >続きを読む
-
-
外はカリカリ、中はもちもち!やみつき焦がしバターぬれおかきのレシピ。お餅で簡単作り方。
外はカリカリ、中はもちもちの濡れおかきは、10分くらいで簡単に作れます。天日干しは不要。レンジとフライパンで作れて箸が止まらなくなるやみつき味のおやつです。 調理時間:10分 切り餅 2個(50g x2) バター 食 >続きを読む
-
-
2019年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP50
注目の新レシピが多数ランクイン!2019年の人気作り置きレシピTOP50です。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り >続きを読む
-
-
ごごナマで紹介!レンジだけで作れる簡単おせち。海老のうま煮の作り方。
7分で完成!豪華な見た目の海老のうま煮は超簡単に作れます!忙しい年末だからこそ、時短料理でラクにお節料理を準備していただけたら幸いです。 調理時間:7分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 有頭えび(殻つき) 3匹(180 >続きを読む
-
-
簡単手作りおせち人気レシピまとめ特選9品。初心者と一人暮らしにもおすすめの洋風カジュアルな作り方。
初心者さん、一人暮らしさんにもおすすめのカジュアルで簡単なおせちをまとめました。「買うより美味しくお手軽に」をテーマに人気レシピを紹介します。 ごごナマで紹介!レンジだけで作れる簡単おせち。海老のうま煮の作り方。 豪華な >続きを読む
-
-
10分で完成!レンジだけで作れるローストチキン風手羽元のレシピ。
10分で完成!レンジだけで作れるローストチキン風の手羽元です。照り照りのコクのあるタレがたまらない美味しさです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 鶏手羽元 6本(360g) 砂糖 大さじ2 醤油 >続きを読む
-
-
卵なしで5分で完成!レンジで簡単しっとりふわふわガトーショコラの作り方。
「これ本当にレンジで作ったの!?」叔母に驚かれたレシピです。はかりとケーキ型が無くても5分で完成します。卵を入れなくてもしっとりフワフワに仕上がります。あっという間に作れるので急な来客時にもおすすめです。 調理時間:5分 >続きを読む
-
-
一人鍋ならレンジがおすすめ!材料3つで作業は3分!ゆず胡椒香る豚バラ白菜ねぎ鍋の作り方。
ひとり鍋ならレンジがいいね!材料3つでレンジだけで10分以内にできあがり、野菜がたくさん食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:1~2人分 白菜 3枚(250g) ねぎ 1/2本(50g) 豚バラ肉 >続きを読む
-
-
人気の身体が温まるレシピ!旨しお豆乳とり鍋の作り方。
人気の豆乳鍋が登場です!大人気の自家製うま塩だれの水の代わりに豆乳を使ったら、めちゃくちゃ美味しい豆乳鍋になりました。生姜をプラスしているので体がぽかぽか温まります。 調理時間:30分 人数:3人分 冷蔵保存:2日 >続きを読む
-
-
もちもちヘルシー!ホットケーキミックスと絹豆腐で豆腐ココア蒸しパンの作り方。卵なしのレンジで簡単レシピ
絹豆腐がホットケーキミックスと同量入ったヘルシー豆腐ココア蒸しパンです。しっとりモチモチ食感で子供に大人気です。レンジだけで卵使わずに作れて、もちフワ食感になるので是非お試しください。 調理時間:10分 常温保存:翌日ま >続きを読む