調味料2つだけですぐに作れる簡単な常備菜です。ハサミで切ると断面がギザギザになり味がしみやすくなります。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 きゅうり 2本(200g) ◎醤油 大さじ1 ◎豆板醤 小さ >続きを読む
-
-
レンジで簡単作り置きレシピ。やみつきもやしのピリ辛ポン酢
耐熱性のポリ袋であっという間に作れる簡単常備菜です。箸が進むピリ辛味のおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 もやし 1袋(200g) 塩 ひとつまみ ◎ポン酢 大さじ1 ◎ラー油 小さじ >続きを読む
-
-
人気の簡単そうめんアレンジレシピ。冷やし担々麺風ごまダレそうめんの作り方。
人気の簡単そうめんアレンジ「冷やし担々麺風ごまダレ」のレシピです。全国TBS/MBS系「サタデープラス」さんで紹介されました! 調理時間:5分 冷蔵保存:翌日まで 人数:2~3人分 そうめん 乾麺100g(ゆであ >続きを読む
-
-
レンジで簡単うなぎのタレの作り方。レシピ
レンジだけですぐに作れるおすすめのうなぎのタレです。ご飯がもりもり食べられます。コーンにかければ縁日の焼きトウモロコシの味になります。 調理時間:4分 冷蔵保存:7日間 人数:3人分 醤油 大さじ2 みりん 大さじ2 >続きを読む
-
-
簡単で日持ちする常備菜レシピ。塩レモンきゅうり
塩もみ不要ですぐに作れるきゅうりの簡単な常備菜です。酸味があるので冷蔵庫で5日間持ちます。ポイント欄に大量消費したいときの分量も書いているのでご活用ください。 調理時間:3分 冷蔵保存:5日間 人数:3人分 きゅうり >続きを読む
-
-
レンジで90秒!子供がよろこぶ超簡単フレンチトースト
容器ひとつでレンジで作れる超簡単フレンチトーストです。すぐに作れて子供がよろこぶので「パンはあるのにジャムがない」「子供が急に友だち連れてきた!」なんてときにもおすすめです。 調理時間:4分 人数:3人分 食パン 1 >続きを読む
-
-
簡単日持ちする常備菜レシピ。ミニトマトの南蛮漬け
すぐに作れるミニトマトの南蛮漬けです。冷やし中華やそうめんに合わせても美味しいです。 調理時間:4分 冷蔵保存:7日 人数:3~4人分 ミニトマト 1パック(150~180g) ◎酢 大さじ3 ◎醤油 大さじ1 ◎め >続きを読む
-
-
簡単日持ちする常備菜レシピ。キャベツと海苔のチョレギサラダ
ちぎって混ぜるだけの超簡単サラダです。ごまの香りとほど良い酸味でキャベツがたくさん食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 キャベツ 1/4玉(300g) のり 1枚 ◎酢 大さじ2 ◎醤油 >続きを読む
-
-
簡単時短常備菜レシピ。厚揚げのねぎ塩だれ
さっぱりして食べやすい厚揚げの簡単おかずです。糖質控えめでお腹いっぱいになるので節約にもおすすめです。 調理時間:4分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 厚揚げ 1枚(180~200g) ねぎ 1/2本(40g) ◎酒 >続きを読む
-
-
人気の簡単常備菜レシピ。きゅうりの味ぽん浅漬け
塩もみ不要、調味料2つでできる一番簡単なきゅうりの浅漬けです。大量消費したいときにもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 きゅうり 2本(200g) 味ぽん 大さじ3 ごま油 大さじ1 き >続きを読む
-
-
人気の簡単な魚の常備菜レシピ。いわしとミニトマトの南蛮漬け
包丁不要、火を使わずに5分ちょっとで完成する魚の作り置きおかずです。ミニトマトは加熱すると旨味が増し、いわしと相性良く美味しく食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 いわし 4匹(約200g) >続きを読む
-
-
牛角風やみつき塩キャベツ。塩昆布で簡単作り方
牛角風の塩キャベツです。牛角のものには塩昆布は入っていませんが、昆布だし風味を塩昆布で出しています。ポリ袋ひとつで作って保存できるので洗い物が少なく楽にできます。あと一品欲しい時にもおつまみにもおすすめです。 調理時間: >続きを読む
-
-
1分で完成!サラダチキンのアレンジレシピ。白だしトマトの超簡単サラダ
人気のサラダチキンのアレンジレシピです。簡単にできるわりに味の組み合わせが良く美味しいのでぜひ試してみてください。 レンジでサラダチキンの作り方 お鍋でサラダチキンの作り方 手作りの方法も紹介していますが、もちろん市販品 >続きを読む
-
-
サラダチキンのアレンジレシピ。もやしオリーブポン酢
人気のサラダチキンのアレンジレシピです。サラダチキンはオリーブオイルと大変相性が良く、ムネ肉の旨味が引き立つのでぜひ作ってみてください。サラダチキンの作り方はこちらからどうぞ。 レンジでサラダチキンの作り方 お鍋でサラダ >続きを読む
-
-
レンジで簡単3分おつまみレシピ。やみつきおくらのナムル
オクラは火の通りが早いのでレンジ調理にぴったりの野菜です。3分で完成するので、おつまみにもお弁当にもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 おくら 1袋(100g) ごま油 大さじ1 ◎鶏ガ >続きを読む
-
-
人気の簡単常備菜レシピ。やみつきうま塩キャベツ。ちぎりキャベツのナムルの作り方。
ちぎって塩もみして調味料とまぜるだけの超簡単常備菜です。ポリ袋ひとつで作って保存できるので洗い物が少なくて済みます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 キャベツ 1/4玉(300g) 塩 小さじ1/4 >続きを読む
-
-
人気の簡単作り置き常備菜レシピ。なすのツナマヨあえ
レンジだけで作れる簡単なつくりおきおかずです。ツナマヨの旨味がなすにからんでたくさん食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 なす 小3本(240g) ツナ缶 1缶 ◎マヨネーズ 大さじ1 ◎ >続きを読む
-
-
レンジで人気の簡単作り置き常備菜レシピ。やみつきブロッコリーのナムル
ブロッコリーはナムルにすると美味しい!お弁当にもぴったりのおすすめの作り置きおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 ブロッコリー 1/2株(約150g) 塩 ひとつまみ(ひとつまみは親指、人差 >続きを読む
-
-
レンジで簡単。厚揚げとミニトマトの煮浸し
5分で作れる簡単な副菜です。ミニトマトは加熱すると旨味が増して美味しくなります。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 厚揚げ 1枚(180g) ミニトマト 1/2パック(約75g) めんつゆ2倍濃縮 大 >続きを読む
-
-
人気のやみつき無限!焼き肉のたれキャベツの簡単レシピ。ツナなしの作り方。
キャベツ1/4玉をちぎってビニール袋に入れ、調味料と和えて完成です。すぐ食べても漬けておいても美味しいです。包丁不要、加熱せずにできるのでお料理初心者の方にもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 >続きを読む