5分で完成!やみつきズッキーニのナムルのレンジで超簡単レシピ。

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

【全10品】節約作り置きおかずの簡単レシピと下味冷凍で2250円。5日分の献立紹介つきでラクして節約!

5分で完成!やみつきズッキーニのナムルのレンジで超簡単レシピ。

じわっとジューシーなズッキーニにさっぱりした味つけが最高に美味しい!ほどよい塩気とごま油の香りでズッキーニがいくらでも食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分    ズッキーニ 1本(200g) 塩  >続きを読む

レンジで簡単作り置きレシピ。鶏もも肉とじゃがいものうま塩バターの作り方。

ホクホクのじゃがいもにジューシーな鶏もも肉!材料ぜんぶ耐熱容器に入れたらレンチン一撃。鶏のうまみがじゃがいもにしみしみになって、ほっくりおいしく仕上がります。 調理時間:15分 冷蔵保存:3日 人数:3人分   じゃがい >続きを読む

人気のキャベツの作り置きレシピ。豚こまキャベツのガリバタみそ炒め

バターのふくよかな香りとにんにくの旨み、味噌のコク深い味が豚とキャベツにからんで最高に美味しいです。キャベツがあったらぜひ作ってもらいたいイチオシの一品です。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分    キャベ >続きを読む

人気のズッキーニのとろとろ南蛮漬けのレンジで簡単作り方。作り置き常備菜におすすめレシピ。

人気のズッキーニのおすすめの作り置きレシピです。チンしてとろとろになったズッキーニにオリーブオイルと甘酢だれがシミシミになって箸が止まらないおいしさ。レンジだけで5分で完成するので、あと1品ふやしたいときにもぴったりです >続きを読む

人気作り置きおかずで1週間の節約献立!常備菜と下味冷凍で超簡単レシピ(2021年5月29日)

こんにちは、つくりおき食堂まりえです。毎週土曜日に更新している作り置き&献立レポートです。今回はSNSのアンケートで一番人気!夕食の献立をご紹介します。人気の食材で作れる節約献立を考えてみました。作り置き7品+下味冷凍2 >続きを読む

レンジでゆでる最高においしいパスタのレシピ。ツナの塩レモンバターパスタの超簡単作り方。

ツナの旨味が麺にからんで最高に美味しい簡単パスタのレシピです。最初にツナをパスタにからめることで、旨味を吸って美味しく仕上がります。しあげにレモンをかけたら、おいしさ突き抜けます。 調理時間:10分 人数:1人分   パ >続きを読む

おうち時間をゆっくり楽しむ自家製梅酒の作り方

初夏のここちよい風とともに“梅の季節”がやってきます。5月〜6月にさわやかな青梅がお店に並んだら、氷砂糖とホワイトリカーで梅酒を作ってみませんか?少しずつ溶けていく氷砂糖と色づいていく梅に癒されます。手作りの梅酒でおうち >続きを読む

無敵の節約作り置きレシピ!しっとりやわらか蒸し鶏もやしの《うまゴマだれ》の作り方。

おすすめの節約作り置きレシピ!鶏ムネ肉はポリ袋に入れ調味料いれて、わかしたお湯にドボン!弱火で3分煮て1時間放置するとしっとりやわらかくしあがります。チンして水切りしたもやしの上にのせ、自家製のごまだれをかけたら最高です >続きを読む

ちぎってもむだけ!無敵の塩にんにくキャベツのレシピ

ちぎってもむだけ!ポリ袋の中で全てできる超簡単おかず。ねかせておいしいので作り置きにもぴったりです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分   キャベツ 1/4玉(300g程度) 塩 小さじ1/4 味付き塩 >続きを読む

作り置きおかずで1週間のお弁当献立!常備菜と下味冷凍の超簡単レシピ(2021年5月22日)

こんにちは、つくりおき食堂まりえです。毎週土曜日に更新している作り置き&お弁当の献立レポートです。今回は作り置きおかず5品+市販品2品で1週間のお弁当献立を作ってみました!市販の鮭フレークと冷凍枝豆も活用して、今までで一 >続きを読む

豚バラ小松菜のにんにくしょうゆ炒め

豚肉と小松菜をざっくり切ってジャっと炒めたらもうお店の味!あっという間に作れておいしい家族に人気の炒め物です。お弁当にも夕食のメインおかずにもぴったりの1品です。 調理時間:10分 人数:3人分 冷蔵保存:3日   豚バ >続きを読む

4日間日持ちする小松菜の作り置きレシピ。レンジで小松菜のおかかあえの作り方。

4日間、日持ちする簡単な小松菜の作り置きおかずです。ラップでまいてレンジでチン、水切りしたら砂糖と醤油と鰹節で味つけするだけ。あまから醤油味で日持ちするお弁当にぴったりの常備菜です。 調理時間:10分  冷蔵保存:4日  >続きを読む

人気の作り置きレシピ。ブロッコリーのごまマヨしょうゆサラダの作り方。

ブロッコリーがもりもりすすむ!「ごま」「しょうゆ」「マヨネーズ」は相性バツグン!まるで市販のごまだれのような美味しさです。香ばしい胡麻マヨしょうゆがブロッコリーのつぼみにからんで最高です。 調理時間:5分 冷蔵保存:2日 >続きを読む

作り置きおかずで1週間のまるごと冷凍弁当!6品の簡単・節約レシピで5食分のお弁当献立(2021年5月8日)

こんにちは!「つくりおき食堂」では毎週土曜日に作り置きおかず&1週間のお弁当の献立をご紹介しています。大人気のまるごと冷凍!つくりおき弁当は今回で5回目になります。今回はレンジで簡単作り置きおかずに加え、市販の塩鮭も入れ >続きを読む

人気ラーメン屋さんのホットもやし再現レシピ!ピリ辛もやしナムルのレンジで簡単作り方。

人気ラーメン屋さんのホットもやしの再現レシピです。耐熱性のポリ袋を使ってレンジで作れば水切り簡単、5分で完成!箸がとまらなくなるやみつき味で、おつまみにもお弁当にも最高です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 >続きを読む

お弁当箱そのままチン!レンジで最高に簡単な豚バラねぎチャーハン。1人分の作り方!

豚バラ肉はハサミでバチバチ切ってお弁当箱で醤油と和え、ご飯、ねぎ、鶏ガラスープの素を入れたら3分チンで完成する絶品チャーハンです。お弁当箱で作れるのでそのまま持っていかれて洗い物が少なくて済みます。冷凍庫で2週間ほど持つ >続きを読む

オーブンなし!簡単おすすめスイーツレシピまとめ。GWにおうちで作れる!

オーブンなし!簡単にできる連休におすすめのスイーツレシピをまとめました。「つくりおき食堂」のレシピはどれも簡単なのでお子さんと一緒に作って楽しめます。GWにおうちでスイーツを作って笑顔の時間を過ごすのに、レシピがお役に立 >続きを読む

『あさイチ』で紹介!つくりおき食堂まりえのレンジで時短&超簡単レシピ!

NHKで平日朝8:15〜放送されている情報番組『あさイチ』で、つくりおき食堂のレシピをご紹介いただきました! 番組に登場した超簡単レシピをぜひお試しください。便利な保存容器はレンジでの簡単調理にも保存にも大活躍です。 ご >続きを読む

レンジで2分の超簡単レシピ!最高にラクな卵焼きの作り方。

レンジで2分チン!ひっくり返してラップに出したらギュギュっとまるめて10分放置で完成する最高にラクな卵焼きです。みりんとマヨネーズの効果でふわふわに仕上がるのでお弁当にもおすすめです。 調理時間:15分 人数:2~3人分 >続きを読む

レンジでしっとりやわらか!ピリ辛よだれどりの簡単作り方。やみつき香味だれが絶品レシピ。

鶏ムネ肉がしっとりやわらか!ねぎたっぷりの香味だれが美味しく、やみつきになる味です。しっとりジューシーな鶏ムネ肉と香味だれが相性バツグンで箸がすすみます。材料は鶏ムネ肉とねぎ、調味料だけなので節約にもなる1品です。 調理 >続きを読む

ホームへ

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2021 All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ