おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

IMG 9598 おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

アクセスしていただきありがとうございます。2018年のお正月におすすめのお節料理5品をお重に詰めました。

重箱の上から

大根とにんじんの豚肉巻き(八幡巻き) (フライパン)30分

ムネ肉しっとりやみつきチキン。うまだれ鶏チャーシュー(レンジ)10分

簡単手作りおせち。紅白なます(火を使わない)10分

レンジで4分超簡単おせち。甘酢れんこん(レンジ)10分

レンジで6分。型不要の超簡単おせち。しっとりおいしい松風焼き(のしどり)(レンジ)10分

ポイント

最新のおすすめお節レシピをこちらにまとめてあります。よろしければご覧ください。

人気の簡単おせちレシピまとめ。買うより美味しくお手軽に。おすすめ7品。

2017年のお正月はこんな感じでした。

IMG 0141 おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

今週はお正月のおせちにおススメのレシピをたくさん紹介します。「これがレンジだけでできるの!?」と驚かれるアイデアレシピと短時間でできる野菜の定番おかずが中心です。

週末の作り置き 11品

レンジで簡単おせち・松風焼き(のしどり) 15分

レンジで簡単おせち・甘酢れんこんのはさみ焼き 20分

レンジで簡単おせち・しいたけの肉詰め 15分

レンジで簡単おせち・鮭とピーマンの南蛮漬け 5分

定番・紅白なます 5分

やみつき塩ダレキャベツ 5分

鮭と大根の塩麹蒸し 5分

プチトマトと大根の塩麹マリネ 3分

4分でできる塩麹で時短鶏ハム 4分

レンジで5分・鶏チャーシュー 10分

和風ポトフ 30分

 やや

やみつき塩ダレキャベツ だけが異彩を放っていますが、お正月料理に飽きてきたときの箸やすめorお酒のおつまみに、とアップしました。おせち料理は味の方向性が、甘い甘い味(栗きんとん、黒豆など)、甘ずっぱい味(紅白なます、酢れんこんなど)、甘辛しっかり味(昆布巻き、お煮しめなど)の3パターンになりがちなので、ごま塩ダレのやみつきキャベツで気分転換になれば幸いです。お酒がススム君なので飲んべえの親戚やお友達に喜ばれますよ。

IMG 0217 おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

火を使わずにレンジだけで簡単にできるおかずだけをお重につめてみました。レンジだけでできる、というとみんなに驚かれるレシピばかりです。(紅白なますは、そもそも加熱しない料理ですけどね。)

松風焼き(のしどり)はおせち向けにしっかり味にしていますが、甘酢れんこんのはさみ焼きと、しいたけの肉詰めはおせちにしては薄味なので普段のお弁当や作り置きおかずにもオススメです。

鮭とピーマンの南蛮漬けはピーマンとパプリカの甘みで酸味がマイルドになります。火の通りの早い(=レンジで爆発しやすい)鮭は水分の多い野菜と調味料と一緒にチンすれば爆発ナシで安心です。

紅白なますは合わせ酢をレンチンしてお酢の尖った酸味をとばすのがコツです。2歳児から食べられる、まろやかな味に仕上がります。

IMG 0252 おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

二段にわけてつめてみました。左のお重には、

右のお重には松風焼きとしいたけの肉詰めのほかに、

を詰めました。レンチンしている間に次の料理の仕込みができてしまうので、1時間程度で重箱2つ分のおせちができあがります。

また、今週の作り置きには入っていないのですが、

つけて焼くだけ・本格チャーシュー

PA220405 おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

こちらもわが家のお正月の定番です。タレに漬け込んでオーブンで焼くだけなので作業時間が短くて済み、失敗がありません。調理工程は漬ける&オーブンに入れるだけなので超簡単ですが、味は本格的で毎年お正月に作ると争奪戦が起きる超人気レシピです。2歳児からお年寄りまで全員が食べてくれるので毎回1kgくらい作っています。

ひとこと

おせちは全て手作りするのは大変なので、時間がかかるものは市販品におまかせして、簡単にできる酢のものと焼きものだけ作っています。伝統的なおせちのルールをみても、酢のものと焼きものは同じ段に入れてOKなので、一段だけでも手作りすると喜ばれますよ。

ちなみに三段重の伝統的な詰め方はこんな感じだそうです。

一の重:祝い肴(黒豆・数の子・田作り・たたきごぼうなど)、口取り(紅白かまぼこ・伊達巻き・栗きんとん・昆布巻きなど)

二の重:酢のもの(紅白なます・酢れんこんなど)、焼きもの(ぶりの照り焼き・松風焼き・しいたけの肉詰めなど)

三の重:煮物

一の重をコンプリートするには丸一日(~徹夜?)かかりそうですが、二の重、三の重ならなんとかなりそうですね。二の重は小さい子どもから食べられるものばかりなので、手作りするとみんなに喜ばれます。もちろん普段のお弁当やおかずにもできるのでぜひ一度おためしください。

IMG 0225 おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)

   レポート   

レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目) - つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.