◀ 1月のレシピ ▶
-
2018年01月14日
お弁当のおかず -
4分でできる節約常備菜。もやしとベーコンのうま和え
材料2つ、調味料2つで簡単に味がきまる超簡単おかずです。ベーコンから旨味が出るので簡単に味が決まります。 調理時間:4分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 もやし 1袋(200g) ハーフベーコ…
-
2018年01月09日
お弁当のおかず -
箸がとまらない。カレー味のスティックポテト
レンジだけで作れるカレー味のスティックポテトです。作りたてよりも翌日以降のほうが味がなじんで美味しくなる作り置きにぴったりのおかずです。お弁当に黄色い彩りを追加したいときにもおすすめです。 調理時間:…
-
2021年01月04日
野菜がメインのレシピ -
ゆず好きさんにおすすめしたい!ゆず塩バター鍋。白菜と大根消費にも最高!
ゆず1個使い切り!ゆず好きさんにおすすめしたい、ゆず塩バター鍋です。ゆず1個を丸ごと使うので、煮込むあいだにゆずの爽やかな香りが立ちのぼり、香りと味の両方を楽しむことができます。ゆずの酸味とバターの甘…
-
2020年01月07日
レンジだけ -
レンジだからしっとり柔らかい!タレ鶏チャーシュー。#みなさまのお墨付き
-
2018年01月16日
お弁当のおかず -
レンジで定番常備菜。切り干し大根の煮物
定番常備菜、切り干し大根の煮物です。容器1つでレンジで6分の加熱で作れます。小さい子からお年寄りまで人気のほっこりする味です。 調理時間:10分(切り干し大根を水で戻す時間は含みません) 冷蔵保存:3…
-
2018年01月02日
お弁当のおかず -
人気のレンジで簡単ハンバーグと鶏つくねまとめ。卵不使用おすすめレシピ。
-
2023年01月19日
おやつ -
材料4つで10分で完成!レンジで簡単チョコバナナケーキのレシピ。
-
2019年01月22日
レンジだけ -
人気のレンジで時短常備菜レシピ。にんじんグラッセ。甘すぎないお弁当おかず。
レンジで簡単に作れるにんじんのグラッセです。フライパンでハンバーグを焼いている間にレンジで作れるので、付け合わせにぴったりです。彩りが綺麗なのでお弁当におすすめです。 調理時間:7分 冷蔵保存:4日 …
-
2018年01月19日
お弁当のおかず -
レンジで6分常備菜。白菜ベーコンのうま塩煮
白菜とベーコンと塩麹だけで作る体が温まる常備菜です。ベーコンと白菜が相性が良いので、調味料は1種類だけで味が決まります。あと1品増やしたいときにもおすすめです。 調理時間:10分弱 冷蔵保存:4日 人…
-
2017年01月30日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お弁当の常備菜レシピ。鳥のねぎマヨポン
-
2024年01月10日
野菜がメインのレシピ -
レンジで10分人気おかず。白菜と豚肉のとろとろあんかけ煮のレシピ。
作業開始から10分で完成!とろとろのあんが絡んだ白菜は箸が止まらなくなるおいしさ。寒い冬に体がぽかぽか温まるおすすめの1品です。身近な食材だけで火を使わずにレンジで作れるからこそ、何度でもリピートした…
-
2023年01月24日
野菜がメインのレシピ -
白菜の大量消費に!やみつきスタミナ白菜鍋の超簡単レシピ。つゆだく鍋で体ぽかぽか。
白菜の大量消費に!白菜たっぷりのスタミナ白菜鍋です。コクとうま味たっぷりのうまつゆで白菜がどんどん消費できます。にんにくとごま油の香ばしい香りで箸がすすみます。 調理時間:30分 人数:3~4人分 …
-
2018年01月08日
レポート -
60分で8品!もやし根菜きのこで節約。1週間の作り置き簡単レシピと常備菜レポート(2018年1月8日)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。2018年最初の作り置きレポートです。大人2人、幼児1人の平日4日分の作り置きおかずです。年末年始は葉物野菜がとても高いので、価格が安定している根菜モ…
-
2020年01月18日
レンジだけ -
子供がよろこぶ「やわらかキャベツのスープ」の一番簡単なレシピ。野菜不足はスープで解消!
キャベツが甘く柔らかく、食べやすくなるスープです。調味料2つ、材料2つで手軽に作れて体が温まります。キャベツは加熱すると甘くなるので小さい子も喜んで食べます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:…
-
2024年01月02日
野菜がメインのレシピ -
災害時レシピ。ポリ袋で炊くごはんとサバトマトカレー防災食の作り方。アイラップで1合炊飯。非常食レシピ。
ポリ袋で作る非常食レシピ、ポリ袋で炊くごはんとサバトマトカレーをご紹介。ポリ袋を活用すれば洗い物を減らすことができ、他の料理も同時に作れて節水に。アイラップで1合炊飯しながら災害時に役立つ防災食、サバ…
-
2018年01月20日
お弁当のおかず -
包丁不要。袋ひとつで簡単常備菜。にんじんの和風ツナサラダ
にんじんをピーラーで細長くしてビニール袋に入れて1分チン。ツナ缶と調味料2つ混ぜてできあがる簡単サラダです。和風のツナマヨ味がにんじんによく合います。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分…
-
2017年01月17日
レポート -
週末まとめて作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月3週目)
こんにちは、寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。横浜は雪は降りませんでしたが、水たまりが凍っているのを数年ぶりに見て寒さを実感しました。 今週は作り置き料理のほかにモザイク寿司も作ってみま…
-
2021年01月31日
おやつ -
レンジだけで作れる最高に簡単なチョコキューブケーキのレシピ。
バレンタインにおすすめ!まるで生チョコのような濃厚リッチなケーキにチョココーティングしたら、もうまるでお店のような本格的な味に。小麦粉を使わないからこそ、カカオのおいしさがぎっしりつまった濃厚な味に仕…