つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

1月のレシピ

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当におすすめの常備菜レシピ。ふわふわデミチーズハンバーグ

つくりおきしておくと便利なお弁当おかず。包丁不要、レンジだけで作れるふわふわハンバーグです。絹豆腐をタネにまぜるのがポイントです。冷めても固くなりにくいです。まぜてチンするだけで、あっという間にできあ…

詳細を確認 →

おやつ

パリパリ食感がたまらない!にんじんベビースター

スライサーですりおろしたにんじんとベビースターのパリパリ食感がたまらない1品!あと1品増やしたいときにぴったりの簡単な野菜おかずです。小さい子が喜んで食べます。 調理時間:5分 人数:3人分 材料 ベ…

詳細を確認 →

   おやつ 
お弁当のおかず

包丁不要。袋ひとつで簡単常備菜。にんじんの和風ツナサラダ

にんじんをピーラーで細長くしてビニール袋に入れて1分チン。ツナ缶と調味料2つ混ぜてできあがる簡単サラダです。和風のツナマヨ味がにんじんによく合います。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分…

詳細を確認 →

レポート

週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月4週目)

こんにちは、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。土日は暖かかったのに月曜は冷え込んでいますね。寒さで暖房がフル回転しているようで、出勤前に炊飯器でお米を炊き洗濯物を乾燥機にかけていたらブレーカーが落ち…

詳細を確認 →

   レポート 
お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。ツナ白菜の春雨チャプチェの作り方。

ツナのうまみが春雨にしみて箸がすすむ人気のチェプチェです。10分くらいで作れてボリュームがあるのでランチにもお弁当にもおすすめです。白菜が少しだけ余ったときにもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保…

詳細を確認 →

おやつ

材料4つでこれはすごい!コンビーフまんを作ってみました!ホットケーキミックスでレンジで10分。

材料4つでこの味!ポリ袋でまぜて包んでチンするだけ!レンジで作れて10分で完成するコンビーフまんです。 材料 ホットケーキミックス 150g 絹豆腐 100g(1/3丁) サラダ油 大さじ1 コンビー…

詳細を確認 →

   おやつ, レンジだけ 
お弁当のおかず

レンジで常備菜レシピ。れんこんのチーズ豚巻き

れんこんとチーズの相性はバツグンです。豚バラ肉を巻けばメインにもなるボリュームおかずのできあがりです。時間がない時でも火を使わずにさっとできるので、忙しい朝のお弁当作りにもご活用いただけたら嬉しいです…

詳細を確認 →

レポート

60分で8品!もやし根菜きのこで節約。1週間の作り置き簡単レシピと常備菜レポート(2018年1月8日)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。2018年最初の作り置きレポートです。大人2人、幼児1人の平日4日分の作り置きおかずです。年末年始は葉物野菜がとても高いので、価格が安定している根菜モ…

詳細を確認 →

   レポート 
おやつ

材料4つで10分で完成!レンジで簡単チョコバナナケーキのレシピ。

材料4つで10分で完成!バナナとチョコレートは最強の組み合わせ!バナナのフルーティーな香りがチョコレートのおいしさを引き立てます。バナナが入るから冷やしても固くならず、しっとりやわらかな仕上がりに。仕…

詳細を確認 →

   おやつ, レンジだけ 
レポート

週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月2週目)

遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。今年も短時間で簡単にできるレシピをたくさん紹介していきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。年末年始は家族全員体調を崩すことなく、健やかに過ごすこと…

詳細を確認 →

   レポート 
お弁当のおかず

レンジであったか常備菜。蓮根と鶏肉のほっこり煮

れんこんは火が通りやすく味が染みやすいのでレンジ調理にぴったりです。短時間で作れて満足度の高いほっこり味の煮物です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 鶏もも肉 小1枚(約22…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単・ホクホク長いものチーズ豚巻き

長いもは温めるとホクホク食感になります。長いもはシャキシャキねばねば食感しか知らなかったので、数年前はじめて食べたとき衝撃を受けました。ホクホクの長いもとチーズ豚肉シソの相性が良いレシピです。冷たい状…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジだからしっとり柔らかい!タレ鶏チャーシュー。#みなさまのお墨付き

鶏ムネ肉がしっとりやわらかく仕上がる人気の鶏チャーシューに焼肉のタレ版が新登場です!焼肉のタレ:醤油:みりん=1:1:1なので覚えやすく、あっという間に作れます。タレが美味しいのでご飯にかけて鶏チャー…

詳細を確認 →

レンジだけ

冷めても美味しい!鶏むね肉の香味ソース漬けのレシピ。レンジで簡単作り方。

ムネ肉がしっとりやわらかく仕上がるおすすめの香味ソース漬けです。しょうがとネギのソースで冷めても美味しく食べられます。 調理時間:15分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(300~3…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

人気の定番お肉の作り置きおかずTOP20。簡単・時短・節約おすすめ常備菜レシピまとめ。

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。2017年の人気のお肉のおかずをまとめました。(野菜のおかずは近々更新予定です。少々お待ちください。)鶏肉、豚肉…

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
レンジだけ

かにたま風オムレツのレンジで簡単レシピ。子供がよろこぶ常備菜の作り方。

子供が喜ぶ簡単かに玉風オムレツです。たまごに味付きなのでそのままお弁当に入れられ、彩りが良くなります。包丁と火を使わずに作れるので忙しい朝の食事作りにもおすすめです。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 …

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

レンジで10分人気おかず。白菜と豚肉のとろとろあんかけ煮のレシピ。

作業開始から10分で完成!とろとろのあんが絡んだ白菜は箸が止まらなくなるおいしさ。寒い冬に体がぽかぽか温まるおすすめの1品です。身近な食材だけで火を使わずにレンジで作れるからこそ、何度でもリピートした…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
おやつ

バレンタインにおすすめ。餃子の皮でトースターで簡単!材料5つ。チョコエッグタルトの作り方。

おうちでバレンタインにおすすめ!材料5つ!作業時間7分でトースターで作れる簡単チョコエッグタルトです。生クリームなし、牛乳と板チョコで簡単に作れるので餃子の皮が少しだけ余ったときにもおすすめです。 調…

詳細を確認 →

   おやつ 

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2021 All Rights Reserved.