◀ 1月のレシピ ▶
-
2021年01月15日
レンジだけ -
絶品生トマトのパスタ。トマト缶なしで簡単作り方。和風だしとミニトマトでレンジで本格ソースのレシピ。
トマトと和風だし(ほんだし)が奇跡の旨味の相乗効果をおこす絶品パスタです。ほんだしのイノシン酸とトマトのグルタミン酸のうま味相乗効果でコンテナーひとつで絶品ソースに仕上がります。キッチンバサミを使えば…
-
2018年01月06日
肉がメインのレシピ -
人気の定番お肉の作り置きおかずTOP20。簡単・時短・節約おすすめ常備菜レシピまとめ。
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。2017年の人気のお肉のおかずをまとめました。(野菜のおかずは近々更新予定です。少々お待ちください。)鶏肉、豚肉…
-
2019年01月06日
レポート -
80分で7品。鶏肉の節約おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年1月6日)
あけましておめでとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。2019年最初の作り置きレポートです。大人2人、幼児2人分の平日3~4日分の常備菜です。 大根と鶏肉のバターポン酢煮…
-
2019年01月11日
レンジだけ -
基本の簡単作り置き常備菜レシピ。ほうれん草の白和えの作り方。
10分でできます!レンジで水切りした木綿豆腐はフォークの背でつぶすだけ。練りゴマ不要で簡単に作れるほうれん草の白和えレシピです。ごまの豊かな風味でほうれん草がたくさん食べられます。 調理時間:10分 …
-
2020年01月18日
レンジだけ -
子供がよろこぶ「やわらかキャベツのスープ」の一番簡単なレシピ。野菜不足はスープで解消!
キャベツが甘く柔らかく、食べやすくなるスープです。調味料2つ、材料2つで手軽に作れて体が温まります。キャベツは加熱すると甘くなるので小さい子も喜んで食べます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:…
-
2018年01月02日
お弁当のおかず -
人気のレンジで簡単ハンバーグと鶏つくねまとめ。卵不使用おすすめレシピ。
-
2017年01月09日
お弁当のおかず -
人気の常備菜レシピ。ポリ袋で簡単。しっとりやわらか蒸し鶏の作り方
-
2023年01月11日
おやつ -
材料3つで10分で完成!レンジで人気のしっとり濃厚ガトーショコラの簡単レシピ。生クリームなし!小麦粉なし!
材料3つで10分で完成!生クリームなし!小麦粉なし!人気の電子レンジで作れるしっとり濃厚ガトーショコラです。身近な材料3つで10分で作れるとは思えない味!粉を使わないから生焼けの心配がなく、まるで生チ…
-
2018年01月21日
レポート -
80分で10品!節約野菜で1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年1月21日)
良いお天気の週末で気持ちが良いですね。野菜が相変わらず高いので、今回も根菜ともやしが中心の節約おかずをたくさん作りました。大人2人、幼児1人の平日4~5日分の常備菜です。1週間の献立アイデアのご参考に…
-
2018年01月29日
お弁当のおかず -
日持ちする簡単常備菜。もやしの甘酢漬け
日持ちするもやしの常備菜です。しっかり水切りして甘酢に漬けることによって長持ちします。お弁当に白い彩りを追加したいときにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:6~7日 人数:2~3人分 材料 も…
-
2017年01月08日
レンジだけ -
簡単で日持ちする常備菜レシピ。鮭とキノコの和風マリネ
-
2017年01月16日
レンジだけ -
レンジで簡単。人気のおすすめ常備菜レシピ。なすの煮びたし
サタデープラスさんでご紹介いただきました!つくりおきにおすすめの定番おかずです。揚げない・煮ない・レンチンするだけの簡単調理ですが、味はちゃんとなすの煮びたしの味です。少量のお酢が味に深みを出し、冷や…
-
2018年01月28日
お弁当のおかず -
レンジであったか常備菜。蓮根と鶏肉のほっこり煮
れんこんは火が通りやすく味が染みやすいのでレンジ調理にぴったりです。短時間で作れて満足度の高いほっこり味の煮物です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 鶏もも肉 小1枚(約22…
-
2017年01月25日
レポート -
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で作るお弁当の献立レポート(初回)
今年から週末の作り置きおかずで作ったお弁当を紹介しようと思います。平日はつめるだけでいいので5分くらいでできあがります。 1月最初の作り置きはこんな感じでした。詳細レポートはリンクがはってあります。 …
-
2018年01月14日
レンジだけ -
8分で作れる常備菜。かぼちゃの塩こんぶバター
大人気のかぼちゃのうま塩バターの塩こんぶバージョンです。みりんでレンジ蒸しにしたかぼちゃにバターと塩こんぶを和えてできあがりです。バターとみりんは相性が良く、かぼちゃの美味しさが引き立ちます。塩こんぶ…
-
2017年01月22日
お弁当のおかず -
レンジ簡単お肉の常備菜レシピ。とりねぎピーマンの甘辛みそ
-
2024年01月05日
野菜がメインのレシピ -
大根の大量消費におすすめ!もちぷる豆腐大根もちの作り方。超簡単ヘルシーレシピ。
人気の大根餅に豆腐を入れたらびっくりするほどもちもちぷるっぷるに!もちぷる豆腐大根もちです。豆腐たっぷりでヘルシー。大根は皮ごと使えるから大量消費にもおすすめ! 調理時間:15分 冷蔵保存:翌日まで …
-
2018年01月14日
お弁当のおかず -
4分でできる節約常備菜。もやしとベーコンのうま和え
材料2つ、調味料2つで簡単に味がきまる超簡単おかずです。ベーコンから旨味が出るので簡単に味が決まります。 調理時間:4分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 もやし 1袋(200g) ハーフベーコ…
-
2018年01月19日
お弁当のおかず -
レンジで4分絶品おかず。れんこんポン酢チーズ焼き
レンジで4分の加熱で作れる絶品おかずです。れんこんを薄く切って、とろけるチーズと一緒にチンしてポン酢をかけてできあがりです。お弁当にあと1品増やしたいときにもおすすめです。小さい子からお年寄りまで…
-
2019年01月06日
お弁当のおかず -
糖質オフの簡単常備菜レシピ。やみつき大根のおかかあえ
簡単に作れて糖質オフのおすすめ常備菜です。ごま油とおかかの風味が香ばしく、たくさん食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 大根 1/3本(330g) ごま油 大さじ1…
-
2018年01月04日
お弁当のおかず -
5分でできる節約おかず。もやしの甘酢あえ
あっさりおいしいもやしの甘酢あえです。調味料はすべて大さじ1なので一度作ったら忘れない簡単おかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 もやし 1袋(200g) 塩 ひとつまみ…
-
2025年01月25日
野菜がメインのレシピ -
人気のゴマみそ春雨もやし鍋のレシピ。豚こまでコクうま濃厚な味わい!もやしの大量消費に!
ノンオイルなのに濃厚リッチな味わい!鍋に材料を重ねたら、20分煮るだけ!もやしの大量消費に最高です!作業5分なのに市販の鍋つゆのようなコクとうま味のある鍋つゆになります。ぷちぷちのごま、シャキシャキの…
-
2018年01月11日
お弁当のおかず -
包丁不要の簡単常備菜。にんじんのピーラーナムル
にんじんはピーラーで細長くすると味が染みやすくなり青臭さを感じにくくなるのでお勧めです。もちろん包丁を使わずにすむので時短になります。あっという間に作れて色がきれいなのでお弁当の彩り追加にぴったりです…