つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

2月のレシピ

お弁当のおかず

お弁当におすすめ・パプリカの塩麹マリネ

パプリカの旨味を塩麹が引き立てます。汁気が少ないのでお弁当の彩り用にぴったりです。少量のお酢と砂糖で味に厚みを出しています。酸味は控えめなのでピクルス等の酢漬けが苦手な人にもおすすめです。 調理時間:…

詳細を確認 →

レポート

90分で10品!豆腐の節約おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年2月11日)

こんにちは、つくりおき食堂まりえです。大人2人幼児2人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。今回は豆腐を使った節約おかず中心に作ってみました。 キャベツと海苔のチョレギサラダ(火を使わない)5分 レ…

詳細を確認 →

   レポート 
おやつ

トースターでサクサク!ダブルチョコスコーンの超簡単作り方。ホットケーキミックスなし!

バレンタインにおすすめです!バターなしで美味しい絶品ダブルチョコスコーンです。ホットケーキミックスを使わずに薄力粉から簡単に作れます。ポリ袋で生地をまぜ、トースターで焼けるので楽に作れます。外はサクサ…

詳細を確認 →

   おやつ 
レポート

65分で8品!卵の節約おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年2月3日)

アクセスしていただきありがとうございます。つくりおき食堂まりえです。あっという間に2月になってしまいました。2月最初の作り置きレポートです。大人2人幼児2人の平日3~4日分の常備菜です。 写真左上から…

詳細を確認 →

   レポート 
野菜がメインのレシピ

サイゼリヤで人気!フリウリ風フリコの再現レシピ。簡単作り方。

サイゼリヤの人気レシピ、「フリウリ風フリコ」を再現してみました!こんがり焼き目のついたチーズが香ばしく、子供に大人気です。レンジとトースターで簡単に作れます。 調理時間:20分 冷蔵保存:3日 人数:…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

材料5つレンジで人気のチーズケーキブラウニーのレシピ。チョコチーズケーキの作り方。

ふわふわスフレのようなチーズケーキにしっとり濃厚なブラウニー。とろけるようなチーズケーキになめらかリッチなチョコケーキの二層の食感が楽しめる人気のブラウニーチーズケーキです。材料5つでレンジで作れます…

詳細を確認 →

   レンジだけ, おやつ 
お弁当のおかず

まいたけ効果でやわらかムネ肉。ねぎみそ焼き

まいたけのたんぱく分解酵素の力でムネ肉が驚異的にやわらかくなるレシピです。重曹よりも漬け時間が短くて済み、すりおろし玉ねぎよりも柔らかくなります。切り方とマイタケの組み合わせで「これが本当にムネ肉!?…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のムネ肉で簡単常備菜レシピ。レンジで鶏肉のオイマヨあえ

ムネ肉で簡単に作れる中華風のおかずです。しっかりめの味つけでご飯がすすむのでお弁当にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) ねぎ…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジで簡単・ムネ肉やわらかカレー玉ねぎチキン

すりおろし玉ねぎの効果でムネ肉がパサつかずおいしく食べられるレシピです。玉ねぎの甘さがカレー風味とよく合います。レンジで作ればタレが焦げる心配もなく、甘い玉ねぎのソースが染み染みになります。冷めても美…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

サタデープラスに出演しました!まりえのレンジでマーボー春雨レシピ/麻婆春雨の作り方

包丁不要、火を使わずに焼き肉のタレで手軽に作れる超簡単なマーボーはるさめです。調味料で煮るので春雨に味が染みて美味しいです。辛い調味料を入れないのでお子さんでも大丈夫です。 調理時間:15分 冷蔵保存…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のレンジで簡単常備菜レシピ。ピーマンとツナのケチャマヨ和え

細長く切ったピーマンをツナと調味料と一緒にチンするだけでできあがる超簡単な常備菜です。冷めても美味しいのでお弁当にぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 ピーマン 5個…

詳細を確認 →

おやつ

レンジでまるで生チョコ食感!ふわとろ生チョコテリーヌの超簡単作り方。

バレンタインにおすすめ!ふわとろ食感がたまらない生チョコテリーヌができました。小麦粉を使わないからこそ、カカオのおいしさがつまったなめらか濃厚な味に仕上がりに。焼きたてはふんわりとろとろ、冷めるとしっ…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のつけおきレシピ。豚こま肉の塩レモンだれ

大人気の鶏もも肉の塩レモンだれの豚肉版です。レモンとコンソメと胡椒は相性が良く、安いこま切れ肉が美味しく変身します。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 豚こま切れ肉 300g …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当におすすめの常備菜レシピ。きのことネギの和風ハンバーグ

しめじをソースとタネの両方に使った食感がおもしろい和風ハンバーグです。しめじ、ねぎ、ごまのプチプチ食感で箸が進みます。しいたけを入れたハンバーグは20年くらい前から作っていたのですが、数年前にしめじを…

詳細を確認 →

おやつ

人気のローソンの生ガトーショコラの再現レシピ。材料3つで超簡単なバレンタイン。

材料3つで簡単!人気のローソンの生ガトーショコラを再現してみました!作業10分で作れてしっとり濃厚でおいしい。粉を使わないから生焼けの心配がなく、しっとりなめらかに仕上がります。簡単なのに絶品、人気の…

詳細を確認 →

   おやつ 
お弁当のおかず

レンジで簡単お肉の常備菜レシピ。豚なすピーマンの味噌いため

つくりおきにおすすめのコクのある味噌味のおかずです。簡単時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。肉と野菜のボリュームおかずもレンジで簡単に作れます。冷めても美味しく、お弁当にぴったりです。作業開始から…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで定番常備菜レシピ。いんげんのごまあえ

定番常備菜いんげんのごまあえです。レンジだけで5分くらいで作れるのであと1品ほしいときにもお弁当にもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 材料 いんげん 1袋(約150g)…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のレンジで簡単お肉の作り置きレシピ。よだれどり

鶏ムネ肉をタレで煮込んで冷やすので肉汁が逃げなくて美味しいです。ラー油は小さじ1で記載していますが、お好みに合せて増減してください。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 鶏ムネ肉…

詳細を確認 →

レンジだけ

7分でできる簡単レシピ。豚肉切り落としでポークカレーの作り方。

包丁不要、7分で完成する超簡単なポークカレーです。豚肉に片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がります。煮込まなくてもとろみがつくのでぜひ作ってみてください。 調理時間:7分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 …

詳細を確認 →

おやつ

人気のレンジで簡単お弁当レシピ。さつまいものうま塩バター。日持ちする輪切りの作り置きおかず。

大人気のさつまいもの作り置きレシピです。みりんでレンジ蒸しにすることでうま味が引き立ちます。つぶさないスイートポテトみたいで、おやつにぴったりです。お弁当の彩りにも夕飯のおかずにもおすすめです。 調理…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。やみつき麻婆大根の作り方。

レンジだけで作れる簡単コクうま麻婆大根です。家にあるお味噌であっという間に作れて深みのある味になります。ラー油は小さじ半分なので辛すぎず、子供も食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気のレンジで作れる麻婆春雨の簡単レシピ。作り置きにもお弁当にもおすすめ。

人気のレンジだけで簡単に作れる麻婆春雨です。作り置きにもお弁当のおかずにもぴったりです。辛い調味料は入れずにお子さんにも食べやすい味付けになっています。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

10分で大量消費に!やみつき白菜の塩こうじ浅漬けの超簡単作り方。作り置き常備菜に最高!

塩こうじと鶏ガラスープは相性バツグン!混ぜ合わせて白菜を漬けるとあっという間に浅漬けができておいしい!すぐ食べても作り置きにもぴったりの1品です。大量消費したいときの分量はポイント欄に書いています。 …

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

レンジでふわふわ蒸しパンの簡単レシピまとめ。ホットケーキミックスで卵なしのもちもち作り方TOP15

人気のホットケーキミックスで作れる蒸しパンの簡単レシピをまとめました。火を使わずにレンジだけで作れるのでお子さんだけでも作りやすいです。14品が卵なしのレシピなので、卵が食べられない方にもおすすめです…

詳細を確認 →

   レンジだけ 

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2020 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.