◀ 3月のレシピ ▶
-
2017年03月14日
レポート -
レンジのみ・簡単時短・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(3月2週目)
いきなりですが骨折しました。道を歩いていたら小さな段差につまずき、転んでしまいました。転んだ瞬間、「メガネが割れなくてよかった」と思ったのですが、割れたのはメガネではなく左ヒザでした。 転んだ直後にタ…
-
2025年03月20日
お弁当のおかず -
レンジで一発!にんじんの塩きんぴらの簡単レシピ。お弁当の作り置きおかず。
にんじんの甘みとシャキシャキ食感にごま油の香ばしさが絡んでおいしい塩きんぴら。鶏ガラスープのコクとほんのり甘い味つけがバランスよく合わさり、つい箸が進みます。ごまのプチプチ感がアクセントになり、ごはん…
-
2024年03月17日
野菜がメインのレシピ -
ピーマンの大量消費に!お弁当のピーマンのナムル。5分で完成する作り置きレシピ。
ピーマンの大量消費にぴったり!5分で完成するピーマンの作り置きおかずです。すぐに作れてお弁当に緑の彩りを入れるのにおすすめ。冷蔵庫にあると安心する常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3…
-
2018年03月12日
レンジだけ -
シチューの素で簡単レシピ。白菜と鮭のクリーム煮
市販のルウと鮭フレークを使って手軽に作れるクリーム煮です。火を使わずに2ステップで簡単に作れるのでお試しいただけたら嬉しいです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 白菜 小1/…
-
2022年03月09日
野菜がメインのレシピ -
レンジで簡単!キャベツとにんじん鶏もも肉の甘辛しょうゆ煮
作業時間は5分以内、レンジ加熱中はほかの作業ができるのでラクに作れます。鶏のうま味がしみ出た甘辛しょうゆ味のタレがキャベツとにんじんにとろとろにからんで美味しいです。 調理時間:15分 冷蔵保存:3日…
-
2020年03月29日
レンジだけ -
人気の絶品フレッシュトマトとツナのパスタの作り方。レンジで簡単にできるプロの味!
ツナとトマトが奇跡の旨味の相乗効果をおこす絶品パスタです。ツナのイノシン酸とトマトのグルタミン酸のうま味相乗効果で美味しさが天井を飛び越えます。材料は全てジップロックコンテナーに入れチンするだけなので…
-
2025年03月28日
フライパン -
フライパンで一発!ワンパン石焼風ビビンバの簡単レシピ。
もやし、にんじん、にら、豚こま肉を使ったボリューム満点のワンパン!ビビンバレシピ。ごま油と鶏ガラスープの旨みが野菜に絡み、焼き肉のたれで味付けした豚こま肉がごはんと相性抜群!仕上げに卵をのせればコクも…
-
2024年03月18日
野菜がメインのレシピ -
人気の作り置きレシピ。パプリカのだし漬け
パプリカは焼くと甘さとうま味がましてジューシーにおいしくなります。こんがり焼いたパプリカをだし浸しにすると箸が止まらなくなるおいしさに。冷たいまま食べられるので忙しい日にぴったり。冷蔵庫にあると嬉しい…
-
2017年03月14日
お弁当のおかず -
レンジで簡単ハンバーグの常備菜レシピ。ふわふわマヨコーン鶏つくね
-
2017年03月14日
お弁当のおかず -
簡単常備菜レシピ。しっとりやわらか蒸し鶏とほうれん草のマヨポンごまだれ
人気のつくりおきレシピ「しっとりやわらか蒸し鶏」の簡単アレンジです。レンジで柔らかくしたほうれん草の上にのせ、自家製のゴマだれと和えるだけです。しっとりやわらか蒸し鶏は包丁まな板不要・パックから出して…
-
2023年03月17日
フライパン -
お弁当おかずの簡単常備菜。揚げないなすの酢豚のレシピ
甘酸っぱいタレが食欲をそそるお弁当にぴったりのおかずです。パプリカがない場合、ピーマンでも代用できます。 調理時間:10分 人数:2人分 冷蔵保存:3日※ ※粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ自宅で食べる場合…
-
2022年03月14日
レンジだけ -
Nスタで紹介!レンジで簡単!ぷるぷる担々麵風マロニー
Nスタでご紹介!「レンジで簡単!担々麺風マロニー」です。マロニーのもちもち食感が担々麵風スープとよくなじんで美味しいです。調味料といっしょに煮るんで味しみしみ、簡単なのにお店の味です。 材料 乾燥マロ…
-
2025年03月22日
レポート -
作り置きおかずで1週間のまるごと冷凍弁当!5品の超簡単レシピで5食分のお弁当献立(2025年3月22日)
4年前にご紹介して「復活してほしい!」という声をたくさんいただいた「まるごと冷凍弁当」。リクエストにお応えして復活しました!何度も検証して厳選した冷凍弁当にぴったりの作り置きおかず5品。シンプルで簡単…
-
2017年03月09日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お肉の常備菜レシピ。下味冷凍可能。塩こうじ豚
つくりおきにおすすめの下味をつけて冷凍し解凍から調理までレンジひとつでできる簡単おかずです。塩麹が肉がスカスカになるのを防いでくれます。1カ月冷凍可能です。レンジ調理が苦手な方はフライパンで焼いても美…
-
2024年03月26日
肉がメインのレシピ -
大量消費に!人気のとろけるような甘さの新玉ねぎと豚バラの生姜焼きの作り置きレシピ。
大量消費に!豚バラ肉のうま味たっぷりの油でじっくり炒めた新玉ねぎの甘さがとろける人気のおかず。ピリッとした生姜の香りが新玉ねぎの甘さを引き立てます。豚バラのコクと新玉ねぎの甘さに心がほぐれる作り置きお…
-
2019年03月30日
レンジだけ -
茎まで美味しく簡単レシピ。ブロッコリーの塩こんぶナムルの作り方。
5分で作れるブロッコリーの塩こんぶナムルです。汁気がないのでお弁当にもぴったりです。塩加減は塩こんぶの量で調整できるので小さいお子さんも大丈夫です。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料…
-
2017年03月20日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。しっとりやわらか蒸し鶏ときゅうりのスイートチリソース
つくりおきにおすすめの「しっとりやわらか蒸し鶏」を自家製スイートチリソースときゅうりに合わせました。鶏ムネ肉を弱火で3分煮て1時間放置する間にレンジでスイートチリソースを作ります。自家製ソースといって…
-
2023年03月26日
レポート -
まるごと冷凍弁当が復活しました!
2年前に6週分紹介して大人気だったまるごと冷凍弁当が復活しました!動画で分かりやすく7分25秒にまとめました。 まるごと冷凍弁当は5日分のお弁当をまとめて作ってまるごと冷凍しておくことで、後でラクでき…
-
2021年03月05日
お弁当のおかず -
もうブロッコリーの茎は余らせない!やみつきポリポリめんつゆごま油漬けの作り方。
ブロッコリーの茎は内側の柔らかい部分をうすく切ってめんつゆとごま油に漬けると、最高にご飯がすすむ浅漬けに!ポリポリ食感がおいしく、箸が止まらなくなります。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:3…
-
2025年03月29日
野菜がメインのレシピ -
ゆかりとブロッコリーのくたくたクリームパスタ。レンジで簡単レシピ。
ブロッコリーはレンジでパスタにするとホロホロに甘くなって芯までおいしいのですが、「ゆかり」をかけるとキリっと味が引き締まって贅沢な味になります。加熱したブロッコリーはうま味が濃縮して「食べるソース」に…
-
2018年03月21日
お弁当のおかず -
卵なしレンジで簡単お肉の常備菜レシピ。ほうれん草入りミートローフ
-
2025年03月21日
レンジだけ -
レンジで一発!ひき肉ピーマンそぼろライスの作り置きレシピ。人気の簡単常備菜。
ピーマンを大量消費できる常備菜!ピーマンの甘みと豚ひき肉のうま味が絶妙にからみ合う、シンプルながらご飯がすすむ一品です。ひき肉に片栗粉をまぜると、レンジで簡単なのにしっかり味が沁みてふっくらジューシー…
-
2019年03月12日
野菜がメインのレシピ -
人気のレンジで簡単レシピ。油大さじ1で揚げないフライドポテトの作り方
油大さじ1で簡単に作れるフライドポテトです。片栗粉で衣をつけることで外はこんがり中はホクホクになります。子供に大人気なので何度も作っています。おやつ、おつまみ、お弁当にぴったりです。 調理時間:15分…
-
2022年03月05日
野菜がメインのレシピ -
レンジで簡単!ほうれん草のポン酢おひたし
ほうれん草はレンジでチンしてアク抜きするとラクに調理できておすすめです。調味料はめんつゆと味ぽんだけなので味つけ簡単!あっという間に作れる常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材…