2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

【全10品】節約作り置きおかずの簡単レシピと下味冷凍で2250円。5日分の献立紹介つきでラクして節約!

2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。

共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む

お弁当おかずの簡単常備菜。揚げないなすの酢豚のレシピ

甘酸っぱいタレが食欲をそそるお弁当にぴったりのおかずです。パプリカがない場合、ピーマンでも代用できます。 調理時間:10分 人数:2人分 冷蔵保存:3日※ ※粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ自宅で食べる場合は3日持ちます。真夏 >続きを読む

材料4つ!豚こまキャベツの塩こうじ生姜焼きのレシピ

材料4つ!安い豚こまが塩こうじの効果でやわらかくなります!調味料は塩こうじとしょうがチューブだけ!たった2つでもしっかり味が決まります。キャベツがおいしい季節にぜひ。 調理時間:10分 人数:2人分 冷蔵保存:2日    >続きを読む

キャベツの大量消費に!塩こうじでコクうまミルク鍋の簡単作り方。キャベツ半玉使い切りレシピ。

キャベツの大量消費におすすめ!半玉使い切れます。調味料は2つだけ!塩こうじと鶏ガラスープの素は相性が良く、2つだけでバッチリ味が決まります。塩こうじがキャベツの甘さを引き出し、仕上げに入れる牛乳でコクとうま味が深まります >続きを読む

鶏むね肉しっとりやわらか台湾風ジーローファンのレシピ。鶏肉飯の作り方。

鶏むね肉がしっとりやわらか!うま味たっぷりの台湾グルメ、ジーローファン(鶏肉飯)を作ってみました!鶏むね肉はレンジで蒸すからしっとり。フライパンでしっかり炒めてうま味を引き出したネギしょうゆだれをたっぷりかけて食べたら最 >続きを読む

材料3つで作業5分!生チョコオレオの作り方。最高に簡単なバレンタインレシピ。

材料3つ!溶かして冷やすだけ!生チョコにオレオをのせるだけの一番簡単なバレンタインレシピです。 調理時間:5分(冷やし固める時間はのぞく) 冷蔵保存:3日 分量:直径12センチの型に1個分(1~2人分)   チョコレート >続きを読む

オーブンなし!材料4つ!焼かない簡単生チョコタルトのレシピ。生クリームなしの作り方。

生クリームなし!オーブン不要!バニラアイスでレンジで作れる生チョコがなめらか絶品、ザクザクのタルト生地と最高のバランスです。なめらかリッチでたまらない美味しさ。とろけるようになめらかな生チョコにザックザクの香ばしいクッキ >続きを読む

材料4つ!一番簡単な濃厚オレオブラウニーのレシピ。オーブンなしの作り方。

材料4つで10分で完成!ザクザクのオレオと濃厚なチョコレート生地の相性がバツグンです!生地に小麦粉を使わないから生焼けの心配がなくあっという間にできあがります。バレンタインのお菓子作りに最高です。 調理時間:10分(冷や >続きを読む

白菜の大量消費に!やみつきスタミナ白菜鍋の超簡単レシピ。つゆだく鍋で体ぽかぽか。

白菜の大量消費に!白菜たっぷりのスタミナ白菜鍋です。コクとうま味たっぷりのうまつゆで白菜がどんどん消費できます。にんにくとごま油の香ばしい香りで箸がすすみます。 調理時間:30分  人数:3~4人分 冷蔵保存:3日※ ※ >続きを読む

材料4つで10分で完成!レンジで簡単チョコバナナケーキのレシピ。

材料4つで10分で完成!バナナとチョコレートは最強の組み合わせ!バナナのフルーティーな香りがチョコレートのおいしさを引き立てます。バナナが入るから冷やしても固くならず、しっとりやわらかな仕上がりに。仕上げに切ったバナナを >続きを読む

材料3つで10分で完成!レンジで人気のしっとり濃厚ガトーショコラの簡単レシピ。生クリームなし!小麦粉なし!

材料3つで10分で完成!生クリームなし!小麦粉なし!人気の電子レンジで作れるしっとり濃厚ガトーショコラです。身近な材料3つで10分で作れるとは思えない味!粉を使わないから生焼けの心配がなく、まるで生チョコのようななめらか >続きを読む

10分で完成!材料3つでレンジで簡単!人気の濃厚生ガトーショコラのレシピ。バターなし!

10分で完成!材料3つで簡単!バターなし!人気の電子レンジで作れる濃厚生ガトーショコラです。作業10分で作れてしっとり濃厚でおいしい。粉を使わないから生焼けの心配がなく、しっとりなめらかに仕上がります。まるでお店のような >続きを読む

人気のアボカド簡単レシピ。アボカドのツナメルトチーズ焼きの作り方。

アボカドとツナマヨは相性バツグン!さらにチーズをのせて焼くことでうま味がまして最高においしいです。作業は5分くらいで作れるのであと1品ふやしたいときにもおすすめです。 調理時間:10分 人数:4人分 冷蔵保存:翌日まで  >続きを読む

忘れられない母の味。じっくり煮込んだこだわりのロールキャベツのレシピ

母からおそわった懐かしのロールキャベツです。肉だねにみじん切りにしたしいたけの軸、スープにセロリを入れることでぐっと味わい深くなります。子供のころ、作ってもらうと一番嬉しかった料理です。鍋いっぱいのロールキャベツがコトコ >続きを読む

大根の大量消費に最高!豚こま肉と大根のチリソース炒めのレシピ

大根は豚こま肉と炒めてチリソースをからめて食べるとおいしい!寒い日に体がぽかぽか温まります。あっという間に食べきれるので大根の大量消費にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3日分   大根 1/3本 >続きを読む

冷凍作り置きで簡単!関東風お雑煮のレシピ。冷凍貯金で時短と節約!

冷凍作り置きで簡単!意外と具が多いお雑煮は冷凍野菜を使うと火の通りがはやくなり、あっという間にできあがるので時短に。年末になると食材が高くなるのではやめに冷凍しておくと節約にもなります。時短にも節約にもなる冷凍貯金、ぜひ >続きを読む

11月21日ヒルナンデス!で紹介。キャベツとピーマンと豚こまのホイコーローのレシピ。

ヒルナンデス!で紹介された干し野菜(キャベツ、ピーマン、玉ねぎ)で作るホイコーローです。実際に干すのは大変なので、電子レンジで簡易バージョンを作ってみました。しっかり味でお弁当にもおすすめのホイコーロー、ぜひお試しくださ >続きを読む

11月21日ヒルナンデス!でご紹介!緑茶の出がらしで豚こまチャーハンのレシピ

ヒルナンデス!でご紹介されました~!緑茶の出がらしを有効活用!チャーハンに入れたらまるで葉物野菜を1品ふやしたような満足な仕上がりに!茶葉には食物繊維が豊富なので、栄養価もアップします。 調理時間:10分 人数:3人分  >続きを読む

まるでスイートポテト!もちもちさつま芋もちの簡単レシピ。

もちもちのさつまいも生地にバターを練りこみ、バターで焼くからリッチなおいしさ!バターでこんがり焼き色をつけた芋もちはホクホクに甘くスイートポテトのような味わいに。もちもちホクホクの甘さと香ばしさに癒されます。 調理時間: >続きを読む

うま味たっぷりレンジで簡単レシピ!アボカドとベーコンのパスタの作り方

熟したアボカドはパスタとからめると最高のソースになります!さらにベーコンのイノシン酸と味の素のグルタミン酸のうま味の相乗効果でよりおいしく!パスタそのものにうま味が入って絶品パスタが仕上がります。 調理時間:10分 人数 >続きを読む

レンジでふるふる茶碗蒸しの作り方。具なしで卵と白だしだけの最高に簡単なレシピ。

白だしと卵だけ!具を入れないシンプルな茶碗蒸しです。まぜてチンするだけなので10分くらいで作れます。 調理時間:10分 人数:2人分   卵(M玉)…1個(50g) 水…150ml 白だし…大さじ1 給湯器のお湯(40℃ >続きを読む

ホームへ

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2022 All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ