2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。

共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む

10分で大量消費に!やみつき白菜の塩こうじ浅漬けの超簡単作り方。作り置き常備菜に最高!

塩こうじと鶏ガラスープは相性バツグン!混ぜ合わせて白菜を漬けるとあっという間に浅漬けができておいしい!すぐ食べても作り置きにもぴったりの1品です。大量消費したいときの分量はポイント欄に書いています。 調理時間:5分(漬け >続きを読む

節電レシピ!加熱なしで作れるコンビーフ丼の超簡単作り方。節約レシピ。

火を使わない!加熱しない!節電レシピです。あっという間に作れるのでテレワークのおうちランチにもぴったりです。 調理時間:3分 人数:1人分    炊いたごはん 200g コンビーフ 1個(80g) ミニトマト 3個(45 >続きを読む

レンジで簡単作り置きレシピ。おくらのしょうゆマヨネーズあえの作り方。

おくらだけでなんとかしたいときに。おくらは火の通りが早いのでレンジ調理におすすめです。やわらかいので包丁のかわりにハサミで切れます。 調理時間:3分 冷蔵保存:2日 人数:2人分   おくら 8~10本(100g) マヨ >続きを読む

ふたつ同時にチンするだけ!5分で完成そぼろ弁当の超簡単作り方。ひとり分のラクラクお弁当レシピ。

ふたつ同時にチンすれば時短になります!チンするだけで5分で完成するひとり分のお弁当、忙しい朝にぴったりです。 調理時間:5分 人数:1人分   肉そぼろ ひき肉(豚または鶏) 80g 砂糖 大さじ1/2 醤油 大さじ1/ >続きを読む

大量消費に!スティックきゅうりのポリポリたれマヨ味噌のレシピ。あまりにもカンタンな魔法ディップ!

きゅうりはスティック状に切って焼き肉のたれ1マヨネーズ1味噌1まぜてディップするだけ!あまりにもカンタンでびっくりするほどおいしい魔法ディップ。きゅうりがポリポリとまらなくなります! 調理時間:5分 人数:2~3人分   >続きを読む

材料3つ!人気作り置きおかず。ズッキーニのめんつゆごま油漬け

材料3つ!あっという間に完成するズッキーニの作り置きおかず。時間がたつほど味がしみておいしくなるので常備菜にぴったりです。冷蔵庫で3日ほど保存可能です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分    ズッキーニ 1 >続きを読む

5分で完成!やみつきズッキーニのナムルのレンジで超簡単レシピ。

じわっとジューシーなズッキーニにさっぱりした味つけが最高に美味しい!ほどよい塩気とごま油の香りでズッキーニがいくらでも食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分    ズッキーニ 1本(200g) 塩  >続きを読む

人気のズッキーニのとろとろ南蛮漬けのレンジで簡単作り方。作り置き常備菜におすすめレシピ。

人気のズッキーニのおすすめの作り置きレシピです。チンしてとろとろになったズッキーニにオリーブオイルと甘酢だれがシミシミになって箸が止まらないおいしさ。レンジだけで5分で完成するので、あと1品ふやしたいときにもぴったりです >続きを読む

人気の作り置きレシピ。ブロッコリーのごまマヨしょうゆサラダの作り方。

ブロッコリーがもりもりすすむ!「ごま」「しょうゆ」「マヨネーズ」は相性バツグン!まるで市販のごまだれのような美味しさです。香ばしい胡麻マヨしょうゆがブロッコリーのつぼみにからんで最高です。 調理時間:5分 冷蔵保存:2日 >続きを読む

人気ラーメン屋さんのホットもやし再現レシピ!ピリ辛もやしナムルのレンジで簡単作り方。

人気ラーメン屋さんのホットもやしの再現レシピです。耐熱性のポリ袋を使ってレンジで作れば水切り簡単、5分で完成!箸がとまらなくなるやみつき味で、おつまみにもお弁当にも最高です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 >続きを読む

オーブンなし!簡単おすすめスイーツレシピまとめ。GWにおうちで作れる!

オーブンなし!簡単にできる連休におすすめのスイーツレシピをまとめました。「つくりおき食堂」のレシピはどれも簡単なのでお子さんと一緒に作って楽しめます。GWにおうちでスイーツを作って笑顔の時間を過ごすのに、レシピがお役に立 >続きを読む

人気の作り置きのお弁当レシピ。鶏そぼろのレンジで簡単作り方。

レンジだけで簡単!甘辛味でご飯がすすむお弁当にぴったりの鶏そぼろです。包丁不要、レンチン一撃、まぜるだけで5分で完成するので、お弁当おかずにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分   鶏ひき肉  >続きを読む

3分で完成!レンジで簡単作り置き。アスパラガスの焼き肉のたれあえのレシピ。お弁当にもおすすめ!

3分で完成するアスパラガスの常備菜です。アスパラガスは火が通りやすいので、1分チンでOK、焼き肉のたれとあえて完成です。忙しい朝のお弁当作りにもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分   アスパ >続きを読む

人気の簡単作り置き常備菜レシピ。ブロッコリーのめんつゆバターの作り方。

5分で作れるブロッコリーのめんつゆバターです。あっという間に作れて、お弁当にもおすすめの作り置き常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分   ブロッコリー 2/3株(約200g) 塩 ひとつまみ(ひとつ >続きを読む

5分で完成!ブロッコリーの塩オリーブあえの作り方。レンジで簡単作り置きレシピ。

5分で完成する作り置きおかず。ブロッコリーの塩オリーブあえです。お弁当の彩りおかずにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分   ブロッコリー 1/2株(約150g) 塩 ひとつまみ(ひとつまみは親 >続きを読む

5分で完成!白菜消費におすすめ。白菜のガリバタしょうゆ炒め

白菜消費におすすめ!白菜だけで作れるご飯がすすむおかずです。5分で完成するので、あと一品増やしたいときにもお勧めです。 調理時間:5分 人数:3人分 冷蔵保存:3日   白菜 小1/4玉(300g) バター 10g(食卓 >続きを読む

調味料3つ。きゅうりトマトコーンのさっぱり漬けサラダの作り方。

暑い夏におすすめの切って混ぜるだけの漬けサラダです。すぐに食べても寝かせても美味しく、冷蔵庫から出してすぐに食べられるので夏の作り置きにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分   コーン缶 1缶(正 >続きを読む

大葉の大量消費におすすめレシピ。ご飯がすすむ大葉ナムルの作り方。作り置きに便利!

大葉の大量消費におすすめの常備菜、大葉のナムルです。大葉の清涼感のある香りとごま油の風味でご飯がすすみます。作り置きにもぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日間 人数:3~4人分   大葉 25~30枚(15g) >続きを読む

まぜるだけ簡単レシピ!はちみつレモンラッシーの作り方。

市販のはちみつレモン、プレーンヨーグルト、牛乳、砂糖をまぜるだけで作れるはちみつレモンラッシーです。暑い日のリフレッシュにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:翌日まで 人数:2人分   はちみつレモン(市販品の飲料 >続きを読む

材料3つ!余った餃子の皮アレンジレシピ。トースターで一番簡単な焼きチョコバナナタルトの作り方。

餃子の皮アレンジ!材料3つで作業3分で作れる一番簡単な焼きチョコバナナタルトです。のせて焼くだけなので、お子さんと一緒に作りやすいです。 調理時間:5分 人数:2~3人分   餃子の皮 5枚 バナナ 小1本 板チョコレー >続きを読む

ホームへ

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2020 All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ