◀ 6月のレシピ ▶
-
2022年06月29日
野菜がメインのレシピ -
きゅうり大量消費に節電レシピ!やみつきポリポリきゅうり漬けの節約レシピ。作り置きにも最高。
大量消費にもおすすすめ!塩もみなし!切って調味料に15分漬けるだけで完成する超簡単ポリポリきゅうり漬けです。キリっとした塩味でご飯がすすみます。すぐに食べてもおいしく、作り置きにもおすすめ。あと1品ふ…
-
2020年06月25日
レンジだけ -
材料3つでレンジで4分!とろとろナスのハーブソルト和え。簡単作り置き常備菜レシピ。
ナスはごま油をしみこませてレンジで加熱すると素揚げ風になるのでおすすめです。トロトロにやわらかくなったナスにハーブソルトを和えれば風味豊かな1品おかずが完成です。ハーブソルトは香り豊かで味が決まりやす…
-
2020年06月21日
レポート -
野菜1種類のお弁当おかず中心!作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2020年6月21日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。大人二人、幼児二人分の3~4日分の作り置き常備菜レポートです。今回は野菜1種類だけで作れる簡単おかず中心に作ってみました。 写…
-
2023年06月11日
お弁当のおかず -
シソチーズ豚ロールの作り方動画【まるごと冷凍弁当5日分】
-
2024年06月28日
野菜がメインのレシピ -
屋台のとうもろこしの作り方。バター醤油とうもろこしのレシピ。
まるで屋台のような、とうもろこしをレンジとフライパンで簡単に再現してみました。レンジで柔らかくしてから焼くことで短時間でも焼き色がつき、甘さが引き立ちます。バター醤油でこんがり甘じょっぱく、1本ペロリ…
-
2020年06月04日
レンジだけ -
人気の定番作り置き常備菜。小松菜のゴマみそ和え。こどものお弁当にもおすすめ!
基本の定番常備菜、小松菜のゴマみそ和えです。すりごまの甘さで小さい子も小松菜が食べやすくなります。お弁当おかずにも副菜にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 小松菜 …
-
2023年06月30日
レンジだけ -
人気の作り置き常備菜。みょうがとナス大葉しょうがのさっぱり漬け
おいしすぎて常備できない常備菜、みょうがとナスのさっぱり漬けです。薬味はお好きなものをお好きなだけ。ノンオイルであっさりした漬け汁がおいしく、蒸し暑い日に箸がすすみます。 調理時間:10分 人数:3人…
-
2021年06月17日
レンジだけ -
究極の作り置きレシピ!冷凍するからこそ美味しいかぼちゃの煮物の簡単作り方。
冷凍するからこそ美味しいかぼちゃの煮物です。切ったかぼちゃは調味料といっしょにジッパー付き袋に入れ冷凍庫へ!キンキンに凍らせて保存したら、食べたい時にレンチン一撃!できたてホクホクが味わえます。冷凍す…
-
2022年06月24日
おやつ -
材料3つの節約レシピ!ぷるぷるシャリシャリみかんゼリーシャーベットの超簡単作り方。
材料はみかん缶とゼラチンと水だけ!ゼリーを凍らせるからこそ、ぷるぷるとシャリシャリが同時にあじわえる絶品シャーベットになります。ゼラチンが入ってるから、溶けはじめたところからぷるぷるになってシャリシャ…
-
2019年06月09日
レポート -
65分で8品!鶏肉のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年6月9日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。6月9日の作り置き常備菜レポートです。大人二人、幼児二人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。今回も鶏肉のお弁当おかずをメイ…
-
2017年06月11日
お弁当のおかず -
糖質オフ。サラダチキン(鶏ハム)のポリ袋で簡単作り方。再現レシピ。
-
2021年06月19日
レポート -
人気作り置きおかずで1週間の節約献立!3つの冷凍テクでラクに乗り切る5日間レシピ(2021年6月18日)
こんにちは、つくりおき食堂まりえです。毎週土曜日に更新している作り置き&献立レポートです。今回は大人気の夕食の献立をご紹介します。3つの冷凍テクを使って人気の食材で作れる節約献立になっています。9品の…
-
2020年06月12日
レンジだけ -
材料3つで節約!糖質オフの鶏ムネ肉レシピ。人気のレンジ蒸し鶏の一番簡単な作り方。
-
2017年06月17日
お弁当のおかず -
簡単すぐできる常備菜レシピ。やみつき梅こんぶキャベツ
酸味が効いて食べやすい簡単常備菜です。梅のすっぱさと昆布のうま味で箸が進みます。とても簡単なので作っていただけたら嬉しいです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 キャベツ 1/4玉(…
-
2019年06月27日
おやつ -
10分で完成!人気のぷるんぷるんフルーツゼリーのレシピ。ジュースで簡単作り方。
-
2018年06月12日
お弁当のおかず -
レンジで簡単常備菜レシピ。なすピーマントマトのラタトゥイユ
夏野菜で作るあっさり美味しい常備菜です。冷やして味がなじむと美味しくなるので作り置きにぴったりです。 調理時間:8分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 なす 小2本(160g) ピーマン 小2個(6…
-
2020年06月28日
レンジだけ -
材料3つで作業は3分!レンジで簡単ハーブソルトポテトの作り方
材料3つで作業は3分!あっという間に1品増やせる簡単おかずです。ハーブソルトとオリーブオイルの香りでじゃがいもがパクパク食べられます。簡単なのに美味しい、良い意味で期待を裏切る一品です。 調理時間:8…
-
2018年06月15日
野菜がメインのレシピ -
絶品!サバ缶とまるごとコーンのバターしょうゆ炊き込みご飯
鯖缶とトウモロコシ1本を丸ごと使った炊き込みご飯です。サバの塩気とコーンの甘みで衝撃の美味しさになるのでぜひ作ってみてください。 調理時間:1時間(作業は5分ほど)人数:3~4人分 材料 米 2合 と…
-
2020年06月06日
おやつ -
水切りヨーグルトで出たホエーの使い方!ホエー消費におすすめの簡単パンケーキのレシピ。
水切りヨーグルトを作るときに出るホエーはパンケーキにすると、もちもちふわふわに仕上がり美味しく消費できます。水切りヨーグルトを作るときに使ったボウルでそのまま作れます。 調理時間:10分(水切りの時間…
-
2018年06月03日
レポート -
90分で10品!1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年6月3日)
アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。6月最初の作り置きレポートです。今回は旬の野菜を中心に10品作りました。 白菜の甘酢漬け(レンジ)5分 …
-
2019年06月19日
お弁当のおかず -
人気のレンジで簡単お弁当レシピ。鶏モモ肉のポン酢焼きの作り方。
-
2018年06月13日
レンジだけ -
包丁不要で8分で完成。ブロッコリーと豚肉チーズのカレー
包丁不要で8分で完成するカレーです。ブロッコリーはカレーと相性が良く、レンジ調理でちょうど良い食感になるのでおすすめです。野菜1種類だけでも満足度大です。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:2人分…
-
2017年06月24日
レンジだけ -
人気の簡単常備菜レシピ。きゅうりともやしのツナサラダ
さっぱりして食べやすいきゅうりともやしのサラダです。ツナを入れるのでボリュームもあり、ゴマとの相性も良く野菜がたくさん食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 材料 きゅうり…