◀ 10月のレシピ ▶
-
2017年10月22日
おやつ -
人気のレンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。さつまいものはちみつレモン煮
人気の定番常備菜はレンジで簡単に作れます。耐熱容器ひとつで調理から保存までできるので洗いものが少なく済み時短になります。 調理時間:12分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 材料 さつまいも 中1本(…
-
2018年10月04日
おやつ -
レンジでさつまいも蒸しパンの作り方。卵なしホットケーキミックスで簡単レシピ
ホクホクのさつまいも入りの生地にウインナーがよく合います。子供のおやつや朝ごはんにぴったりです。 調理時間:15分 保存:翌日まで 人数:3人分 材料 ホットケーキミックス 150g 牛乳 150ml…
-
2022年10月16日
フライパン -
鶏むね肉やわらか人気レシピ。ぷるぷる鶏むね肉のうま塩みぞれ煮の作り方。
-
2023年10月03日
お弁当のおかず -
人気の鶏肉と舞茸の炊き込みご飯2合のレシピ。めんつゆで簡単作り方!
舞茸と鶏肉のうま味たっぷりの炊き込みご飯が家族に大人気!炊いている間から良い香りが漂ってきて炊飯器あけそうになります。調味料はめんつゆと鶏ガラスープの素だけ!鶏もも肉は凍っていても、生のままでもどちら…
-
2023年10月26日
冷凍できる -
人気の梅じそおにぎり作り置き冷凍レシピ。#PRサランラップとジップロックで冷凍貯金おにぎり。
おにぎりはざぶとん型に冷凍してサランラップで包み、ジップロックフリーザーバッグに入れて冷凍しておくと好きな時に食べられて便利です。あとでラクできる冷凍貯金おにぎり、ぜひお試しください。 調理時間:5分…
-
2019年10月01日
おやつ -
レンジで簡単卵なしレシピ。ほっこりコーンクリーム蒸しパンの作り方
-
2024年10月11日
レンジだけ -
これさえあればご飯がすすむ!やみつき万能ねぎ塩だれが最高すぎる!
これさえあればご飯がすすむ!ほどよい塩気と香りでお豆腐もすすむ!冷蔵庫にあるとお米と豆腐がはかどる大人気のねぎ塩だれです。ご飯にもお豆腐にもそうめんにもいい!にんにくと生姜の香ばしさで食欲がわいてくる…
-
2018年10月12日
お弁当のおかず -
人気のサバ缶キャベツの簡単レシピ
包丁不要、ビニール袋に入れてもむだけで作れます。ボリュームがありメインにも副菜にもなる優秀おかずです。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 キャベツ 1/4玉(300g程度) サバ…
-
2017年10月19日
お弁当のおかず -
大人気シリーズ。やみつき無限白菜
白菜が無限に食べられるおすすめレシピです。1/4玉が瞬時になくなります。温かいままでも冷蔵庫で冷やしても美味しいです。お弁当にも酒のおつまみにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 材料 白…
-
2019年10月28日
お弁当のおかず -
乾燥春雨は戻さずチン!豚バラキャベツの旨塩チャプチェの簡単な作り方。
豚バラとキャベツの旨味を吸った春雨が絶品!材料をすべて耐熱容器に入れレンジに入れたら、1回かきまぜるだけでできるのでラクに作れます。乾燥春雨は容器からハミ出していても大丈夫!蒸気でもどります。 調理時…
-
2022年10月20日
野菜がメインのレシピ -
10月20日ヒルナンデス!で放送された節約レシピ4品を徹底紹介!キャベツのナムルからピーマン肉詰めトマト煮スイートアップルクレープまで
10月20日ヒルナンデス!で放送された節約レシピをご紹介します! てりてりねぎだれ豚肉ボールのレンジで簡単レシピ。 てりてりのねぎだれがからんだミートボールが美味しい!ミートボールは豚こま肉からレンジ…
-
2017年10月29日
お弁当のおかず -
ほっこりする味。豚肉と大根のうま煮
-
2019年10月20日
レポート -
火と包丁を使わない糖質オフの夜遅ごはんの献立
夜遅い時間にも作りやすく食べやすい、糖質オフの夜遅ごはん始めました…! 管理栄養士さん監修によるカロリーと糖質も公開しています↓
-
2020年10月30日
おやつ -
ハロウィンの簡単レシピ!もちもちカボチャとザクザクオレオの蒸しケーキのレンジで簡単作り方。
もちもち食感が大人気のかぼちゃ蒸しパンにザクザクのオレオをのせ、ハロウィン風にしてみました。オレオのビター感がかぼちゃの甘さをひきたてます。ホットケーキミックスを使わない作り方も書いているのでぜひお試…
-
2017年10月22日
お弁当のおかず -
定番常備菜。コクうま豚バラ大根
何度もリピートしたくなる定番のメインおかず豚バラ大根です。さっと炒めたらフタをして放置でOKなので簡単なのに美味しく作れます。 調理時間:20分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 豚バラ肉 20…
-
2021年10月28日
おやつ -
サクサクふわふわバナナスコーンの超簡単レシピ。ホットケーキミックスで卵なしの作り方。
はてしなくカンタンでおいしい!外はこんがりサックリ、中はしっとりふわふわ、バナナの香りが香ばしい絶品スコーンです。材料4つで15分で完成するのでおうちリフレッシュに最高です。 調理時間:15分 常温保…
-
2019年10月10日
野菜がメインのレシピ -
マグカップにお湯を注ぐだけで作れる絶品はるさめスープの簡単作り方。
災害で停電したときにも作りやすい、マグカップにお湯を注ぐだけで作れる簡単はるさめスープの作り方を紹介します。洗い物はマグカップ、小さじ、お箸の3つで済むので災害時にも作りやすいです。 調理時間:7分 …
-
2017年10月08日
お弁当のおかず -
レンジで簡単。にんじんとピーマンのツナたまご炒め
食卓に3色の彩りを追加できる簡単スピードおかずです。冷めても美味しいのでお弁当におすすめです。ツナとたまごで子供が野菜を食べやすくなります。味つけが簡単なのでぜひお試しください。 調理時間:10分 冷…
-
2017年10月13日
お弁当のおかず -
5分でできる簡単常備菜。ピーマンの昆布あえ
すぐに作れてお弁当に入れやすいピーマンの常備菜です。あと1品増やしたいときにおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 ピーマン 1袋(5~6個) 昆布つくだ煮※ 大さじ1/2…
-
2017年10月15日
レポート -
90分で10品。週末の作り置きレシピと1週間の常備菜レポート(2017年10月15日)
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。さえないお天気の週末ですが、いかがお過ごしでしょうか。今回は少しハロウィンを意識してみました。 上段左から こん…
-
2017年10月26日
お弁当のおかず -
フライパンで人気のチーズタッカルビの簡単作り方
-
2018年10月24日
お弁当のおかず -
レンジでゆで卵の簡単レシピ。うましお煮卵(味卵)の爆発しない作り方
レンジで作れる煮卵のレシピです。爆発しないで簡単に半熟ゆで卵を作る方法を写真つきで紹介しています。漬けダレはうましお味のほかに醤油味もあります。お鍋より楽に作れるのでお試しください。 調理時間:15分…
-
2019年10月12日
野菜がメインのレシピ -
お米をポリ袋で湯せんで炊く方法。カセットコンロで災害時レシピ。
ポリ袋を活用し、カセットコンロでお米を炊く方法を紹介します。ポリ袋を使えば洗い物を減らすことができ、他の料理も同時に作れます。今回は蒸しパンもいっしょに作りました。 調理時間:35分 常温保存:翌日ま…
-
2018年10月30日
お弁当のおかず -
レンジで簡単常備菜レシピ。まるごとピーマンの煮びたし
NHKのガッテン!で話題になった丸ごとピーマンをアレンジしました。ピーマンのヘタは押すとタネといっしょに中に落ちるので楽に取れます。ラップしてレンジ加熱すると箸でさけるくらい柔らかくなるので包丁不要で…

