◀ 11月のレシピ ▶
-
2018年11月22日
野菜がメインのレシピ -
豚もやしのはるさめ煮。レンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。
定番の甘辛しょうゆ味で節約にもなる常備菜です。ほっこり味で体が温まります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 もやし 1/2袋(100g) 豚こま切れ肉 100g 乾燥春雨 40g…
-
2018年11月14日
レンジだけ -
簡単つくりおき常備菜レシピ。白菜と豚肉のはるさめ煮
人気の定番つくりおき常備菜、白菜と豚肉の春雨煮はレンジだけで簡単に作れます。春雨は白菜と豚肉といっしょに調味料で煮るので短時間で味が染みて美味しく仕上がります。 調理時間:12分 冷蔵保存:4日 人数…
-
2017年11月18日
レポート -
90分で10品全部レンジでお弁当おかず。1週間の簡単作り置きおかずレシピと常備菜レポート(2017年11月18日)
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。朝晩冷え込むようになってきましたね。みなさま風邪をひかずに元気でお過ごしでしょうか。大人1~2人と幼児1人の平日…
-
2016年11月23日
お弁当のおかず -
そぼろでリメイク簡単時短。あげない春巻き
そぼろをリメイクして作る簡単春巻きです。作り方はすごくシンプルですが、そぼろの旨味を春雨が吸収して美味しく仕上がりますよ。 作業時間:20分 冷蔵保存:2日 材料 レンジで簡単・野菜たっぷりそぼろ カ…
-
2016年11月15日
お弁当のおかず -
子どもが喜ぶ簡単常備菜。さわらのソテートマトソースがけ
-
2017年11月17日
お弁当のおかず -
レンジで6分お弁当おかず。簡単チーズイン鶏つくね(ハンバーグ)
-
2022年11月21日
野菜がメインのレシピ -
11月21日ヒルナンデス!でご紹介!緑茶の出がらしで豚こまチャーハンのレシピ
ヒルナンデス!でご紹介されました~!緑茶の出がらしを有効活用!チャーハンに入れたらまるで葉物野菜を1品ふやしたような満足な仕上がりに!茶葉には食物繊維が豊富なので、栄養価もアップします。 調理時間:1…
-
2016年11月25日
お弁当のおかず -
肉の簡単常備菜レシピ。オーブンであげないからあげ
-
2020年11月13日
レンジだけ -
レンジで簡単!ホワイトチョコレートでスイートポテトの作り方。材料3つ!生クリームなし。
生クリームの代わりにホワイトチョコレートでスイートポテトを作ったら美味しくなりそう!と思い、試してみたら想像以上の美味しさでした!ホワイトチョコレートならではのコクとミルク感がさつまいものおいしさを引…
-
2016年11月15日
お弁当のおかず -
人気の定番常備菜レシピ。なすピーマン豚肉の味噌炒め
20年近く作り続けている定番の味噌炒めです。甘辛い味が豚肉と茄子によく合います。学生時代はつけおきせずに作っていましたが、結婚してからは、つけおきスタイルにして平日ラクしてます。 調理時間:10分(つ…
-
2016年11月11日
つけおきで平日らくらく -
【週末つけおき・平日焼くだけ】4つのステップ。人気のつけおきレシピ。
人気のつけおきレシピ。豚肉の生姜焼き 定番の豚肉の生姜焼きです。週末、肉をつけおきダレにつけて野菜を切って袋に入れておけば、平日5分ちょっとで出来上がります。 調理時間:5分(つけおき時間は除く) 冷…
-
2017年11月12日
レンジだけ -
もりもり食べられる常備菜。白菜のごまポンサラダ
5分で作れてもりもり食べられる白菜のサラダです。白菜とポン酢は相性が良いのでマヨネーズとごまをプラスしてサラダに仕上げました。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 白菜 小玉1/4…
-
2023年11月06日
野菜がメインのレシピ -
メープル香るナッツとかぼちゃのサラダの再現レシピ。セブンイレブンで話題沸騰!
セブンイレブンで話題沸騰!まるでデパ地下のスイーツのようなメープル香るナッツとかぼちゃのサラダの再現レシピです。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れて、たっぷり食べられるのが嬉しいです。 調理時間:…
-
2017年11月25日
お弁当のおかず -
レンジでしっとり簡単レシピ。鶏ムネ肉のポン酢煮びたし
-
2017年11月26日
レポート -
全レシピ公開中!90分で11品。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート
アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。大人2人、幼児1人の平日4~5日分の作り置きおかずです。全レシピ公開中ですので、1週間の献立のご参考になれば幸…
-
2017年11月13日
お弁当のおかず -
包丁不要ですぐできる節約おかず。もやしと豚のうま辛いため
-
2016年11月29日
レポート -
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年11月4週目)
週末の作り置きとつけおきのレポートです。今回は作り置き少なめで、つけおきと冷凍そぼろをアレンジする予定です。 週末の作り置き 5品 きのこと鮭のアヒージョ 20分 鮭じゃがコーンのマヨグラタン 30…
-
2023年11月15日
野菜がメインのレシピ -
大根大量消費におすすめ!大根と鶏もも肉のうま塩ミルフィーユ鍋のレシピ。つゆだく鍋で体ぽかぽかに!
大根の大量消費にぴったり!大根1/2本(500g)が使いきれます。鶏もも肉の甘さが染みて大根がますます美味しくなります。生姜とにんにくで体ぽかぽかに温まります。 調理時間:30分 冷蔵保存:3日 人数…
-
2016年11月14日
アレンジ・リメイク -
子どもが喜ぶ野菜たっぷり万能トマトソース
色鮮やかな野菜をゴロゴロいれた、そのまま食べられるトマトソースです。肉にも魚にも良く合います。ひき肉を入れればミートソースにもなるので、半分は魚にソースとしてかけ、半分はひき肉でミートソースにする等、…
-
2017年11月26日
お弁当のおかず -
レンジでしっとり簡単おかず。ネギ塩鶏つくね
-
2016年11月15日
つけおきで平日らくらく -
豚もやしの味噌バター醤油炒め
もやしと豚肉がバター風味によく合うコクのある炒め物です。いまや高級食材の仲間入りしたバターを味噌と醤油どちらに合わせるのか悩んだ結果、両方入れてみたら想像以上にバランス良くおいしく仕上がりました。塩分…
-
2016年11月15日
お弁当のおかず -
簡単常備菜レシピ。時短かにかま青梗菜の中華あんかけ
かにかまと火の通りのはやい野菜だけで作る簡単中華あんかけです。ご飯にかければ子どもが喜ぶ簡単カニカマ丼の出来上がりです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 か カニカマ 1袋(約80g) 青梗菜 1株…
-
2016年11月03日
お弁当のおかず -
簡単常備菜レシピ。子供が喜ぶほうれん草ミートボールの作り方。
-
2016年11月17日
つけおきで平日らくらく -
黄金比の照り焼きのタレ。万能作り置き調味料。常備だれ。
よく使う合わせ調味料は作り置きしておくと時短になります。一番のおすすめは「黄金比の照り焼きのたれ」。 醤油 2 みりん 2 酒 2 砂糖 1 の割合で混ぜて作り置きしておくと、照り焼き、煮物、炒め物に…