◀ 11月のレシピ ▶
-
2018年11月14日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。さつまいもと鶏ひき肉のそぼろ煮。
人気のさつまいもと鶏ひき肉の常備菜はレンジだけで簡単に作れます。ほっこり味で家族に大人気です。 調理時間:15分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 さつまいも 中1本(250g) 鶏モモひき肉 10…
-
2016年11月22日
レポート -
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で日々の献立レポート(2016年11月2週目)
週末の作り置きレシピを組み合わせた先週の実際の食卓をふりかえってみます。はたして計画通りできたでしょうか?先週の作り置き・つけおきと献立アイデアはこちらです。 週末作り置きした際の集合写真はこちらです…
-
2017年11月25日
お弁当のおかず -
レンジでしっとり簡単レシピ。鶏ムネ肉のポン酢煮びたし
-
2018年11月24日
野菜がメインのレシピ -
大根と豚こま肉の炒め煮の人気レシピ。簡単作り置き常備菜の作り方。
人気の豚こま肉と大根の炒め煮の簡単レシピです。レンジだけでもしっかり味が染みて美味しいのでぜひ作ってみてください。 調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 大根 1/3本(皮むき後:30…
-
2017年11月21日
お弁当のおかず -
容器ひとつでレンジで作れる常備菜。かぼちゃのごまあえ
定番常備菜かぼちゃのごまあえです。チンして調味料と和えるだけの簡単レシピですが、時間が経つほど味がなじんで美味しくなるので作り置きにぴったりです。汁気がないのでお弁当にも入れやすいです。 調理時間:1…
-
2017年11月02日
お弁当のおかず -
ピリ辛うま味。ピーマンと牛肉のプルコギ
-
2022年11月25日
レポート -
値上がり前に買っておきたい!年末年始におすすめの冷凍作り置きレシピと冷凍貯金レポート。
食材は使いやすい大きさに切って冷凍保存しておくと使いたいときにすぐ使えて時短になります!年末年始は食材が値上がりするので、12月前半に三つ葉やしいたけ、れんこんなどのお正月食材を買って「冷凍貯金」して…
-
2016年11月11日
つけおきで平日らくらく -
【週末つけおき・平日焼くだけ】4つのステップ。人気のつけおきレシピ。
人気のつけおきレシピ。豚肉の生姜焼き 定番の豚肉の生姜焼きです。週末、肉をつけおきダレにつけて野菜を切って袋に入れておけば、平日5分ちょっとで出来上がります。 調理時間:5分(つけおき時間は除く) 冷…
-
2019年11月24日
レンジだけ -
話題のピェンロー鍋はレンジで20分で作れます!中華風白菜はるさめ豚バラ椎茸鍋のレシピ。
話題のピェンロー鍋はレンジだけで20分で作れます!干ししいたけはレンジで戻せばあっという間にダシが取れます。干ししいたけとかつお節のダシの旨味を吸った春雨と白菜が絶品です。体が温まるやさしい味で小さい…
-
2016年11月25日
野菜がメインのレシピ -
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき大根サラダ
あっさり味のゴマだれで大根がいくらでも食べられます。5分以内にできあがるので一品増やしたいときにもおススメです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 大根 7センチ程度(約250g…
-
2017年11月09日
お弁当のおかず -
人気の5分で作れる常備菜。やみつき白菜なんばん(甘酢あえ)
5分でできる白菜の甘酢あえです。調味料はすべて大さじ1でパパっと作れて美味しいのでおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 白菜 小玉1/4(大玉1/8)約300g 塩 …
-
2017年11月02日
レンジだけ -
レンジでほっこり。かぼちゃのコンソメ煮
かぼちゃをコンソメで煮込んだシンプルな常備菜です。かぼちゃ自体に甘みがあるのでバランス良くまとまります。洋風かぼちゃの煮つけです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 かぼちゃ 1/…
-
2018年11月16日
レンジだけ -
サバ缶トマト缶の人気レシピ。レンジで簡単サバのトマト煮込み
-
2019年11月29日
野菜がメインのレシピ -
大根の大量消費におすすめレシピ。人気の豚バラ大根のうま塩ミルフィーユ鍋の作り方。
大根は皮付きのまま使います!大根と豚バラだけでミルフィーユ鍋にすれば1/2本(600g)が使いきれます。豚バラの甘さが染みて大根がますます美味しくなります。大根の美味しさを最大限高めてくれるレシピです…
-
2023年11月29日
肉がメインのレシピ -
11月29日ヒルナンデス!若菜まりえのフライパンでこんがりサムゲタン
ヒルナンデス!時短レストランで紹介されました!じっくりお鍋で煮るイメージのサムゲタンですが、フライパンで作るとよりいっそう香ばしくジューシーに。水を入れて煮込む前ににんにく生姜ねぎを炒めると、香りの成…
-
2017年11月12日
レンジだけ -
もりもり食べられる常備菜。白菜のごまポンサラダ
5分で作れてもりもり食べられる白菜のサラダです。白菜とポン酢は相性が良いのでマヨネーズとごまをプラスしてサラダに仕上げました。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 白菜 小玉1/4…
-
2019年11月16日
レポート -
86分で8品!鶏肉のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年11月16日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。11月16日の作り置き常備菜レポートです。大人二人、幼児二人分の4~5日分の作り置きおかずです。今回は鶏肉のお弁当おかずをメイ…
-
2017年11月25日
お弁当のおかず -
簡単作り置き常備菜レシピ。豆苗の中華うまだれサラダ
ビニール袋ひとつで簡単に作れる豆苗の常備菜です。自家製の中華うまだれが豆苗にしみて美味しく食べられます。あっという間に作れるのでぜひ作ってみてください。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3…
-
2020年11月20日
野菜がメインのレシピ -
大根の大量消費におすすめレシピ。日持ちするぽりぽり柚子大根の甘酢漬けの簡単作り方。大根1/2本使い切り!
大根の大量消費におすすめのレシピです。柚子の香りの甘酢に漬けたら、箸がとまらなくなるおいしさです。ポリポリ食感がやみつきになります。大根1/2本が使い切れるので、大根の季節にぜひ作ってみてください。 …
-
2020年11月13日
レンジだけ -
レンジで簡単!ホワイトチョコレートでスイートポテトの作り方。材料3つ!生クリームなし。
生クリームの代わりにホワイトチョコレートでスイートポテトを作ったら美味しくなりそう!と思い、試してみたら想像以上の美味しさでした!ホワイトチョコレートならではのコクとミルク感がさつまいものおいしさを引…
-
2016年11月29日
お弁当のおかず -
日持ちする簡単常備菜レシピ。きのこと鮭のアヒージョ
-
2022年11月21日
野菜がメインのレシピ -
11月21日ヒルナンデス!でご紹介!緑茶の出がらしで豚こまチャーハンのレシピ
ヒルナンデス!でご紹介されました~!緑茶の出がらしを有効活用!チャーハンに入れたらまるで葉物野菜を1品ふやしたような満足な仕上がりに!茶葉には食物繊維が豊富なので、栄養価もアップします。 調理時間:1…
-
2023年11月06日
野菜がメインのレシピ -
メープル香るナッツとかぼちゃのサラダの再現レシピ。セブンイレブンで話題沸騰!
セブンイレブンで話題沸騰!まるでデパ地下のスイーツのようなメープル香るナッツとかぼちゃのサラダの再現レシピです。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れて、たっぷり食べられるのが嬉しいです。 調理時間:…
-
2016年11月04日
お弁当のおかず -
子供が喜ぶお弁当おかず常備菜。とうもろこしミートボール