◀ 11月のレシピ ▶
-
2021年11月12日
おやつ -
ザクザククランブルのアップルシナモンケーキの超簡単レシピ。クランブルが最高に美味しい!
しっとりふわふわのアップルシナモンケーキにザックザクのクランブルをのせて焼き上げました。オーブンなし、トースターで焼けちゃいます。しっとりふわふわのケーキ生地はホットケーキミックスを使えば簡単!シナモ…
-
2016年11月25日
お弁当のおかず -
肉の簡単常備菜レシピ。オーブンであげないからあげ
-
2018年11月22日
野菜がメインのレシピ -
豚もやしのはるさめ煮。レンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。
定番の甘辛しょうゆ味で節約にもなる常備菜です。ほっこり味で体が温まります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 もやし 1/2袋(100g) 豚こま切れ肉 100g 乾燥春雨 40g…
-
2023年11月06日
野菜がメインのレシピ -
メープル香るナッツとかぼちゃのサラダの再現レシピ。セブンイレブンで話題沸騰!
セブンイレブンで話題沸騰!まるでデパ地下のスイーツのようなメープル香るナッツとかぼちゃのサラダの再現レシピです。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れて、たっぷり食べられるのが嬉しいです。 調理時間:…
-
2017年11月17日
お弁当のおかず -
日持ちする常備菜。大根の塩こんぶ漬け
ビニール袋ひとつで作れる大根の日持ちする常備菜です。汁気が少ないのでお弁当にも入れやすいです。 調理時間:20分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 大根 1/3本(皮むき後:330g) 塩 小さ…
-
2017年11月26日
お弁当のおかず -
レンジでしっとり簡単おかず。ネギ塩鶏つくね
-
2017年11月25日
お弁当のおかず -
レンジでしっとり簡単レシピ。鶏ムネ肉のポン酢煮びたし
-
2018年11月17日
野菜がメインのレシピ -
簡単作り置き常備菜レシピ。トマトのツナマヨチーズ焼き
トースターだけで作れるトマトの簡単常備菜です。チーズとツナマヨは相性が良く、加熱するとコクがでてますます美味しくなります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 トマト 小2個(200…
-
2016年11月25日
お弁当のおかず -
日持ちする簡単常備菜。野菜たっぷり南蛮漬けのもと
肉と魚に合う南蛮漬けの素です。野菜たっぷりなのでピクルスのように副菜としてもいただけます。 調理時間:10分 冷蔵保存:7日 パプリカ 1/2個 ピーマン 1個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 中1…
-
2016年11月04日
野菜がメインのレシピ -
子供が喜ぶ蒸し鳥と根菜のマヨポンサラダ
切干大根、蓮根、人参、蒸し鳥をマヨネーズ&ポン酢に絡めた簡単サラダです。すり胡麻とマヨポン味がよく合い、子供にも大人気です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 材料 ささみ 2本 にんじん 小…
-
2016年11月17日
つけおきで平日らくらく -
黄金比の照り焼きのタレ。万能作り置き調味料。常備だれ。
よく使う合わせ調味料は作り置きしておくと時短になります。一番のおすすめは「黄金比の照り焼きのたれ」。 醤油 2 みりん 2 酒 2 砂糖 1 の割合で混ぜて作り置きしておくと、照り焼き、煮物、炒め物に…
-
2019年11月07日
おやつ -
5分で完成!お好み焼き風!ベビースター&ねぎ焼きおやつ蒸しパン
ベビースターとホットケーキミックスを組み合わせればお好み焼き風のおやつ蒸しパンが簡単にできます。ベビースターラーメンにしっかり味がついているので、生地に混ぜるだけで味が決まります。ねぎはキッチンバサミ…
-
2018年11月24日
野菜がメインのレシピ -
大根と豚こま肉の炒め煮の人気レシピ。簡単作り置き常備菜の作り方。
人気の豚こま肉と大根の炒め煮の簡単レシピです。レンジだけでもしっかり味が染みて美味しいのでぜひ作ってみてください。 調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 大根 1/3本(皮むき後:30…
-
2016年11月29日
お弁当のおかず -
日持ちする簡単常備菜レシピ。きのこと鮭のアヒージョ
-
2016年11月29日
お弁当のおかず -
そぼろリメイク・春雨たまご白菜いため
子どもに大人気のはるさめとそぼろの卵炒めです。今回は白菜、しいたけと一緒に炒めていますが、野菜は冷蔵庫にあるもの何でもOKです。キャベツ、もやし、しめじ、えりんぎ等が合います。 調理時間:10分 冷蔵…
-
2016年11月29日
レポート -
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年11月4週目)
週末の作り置きとつけおきのレポートです。今回は作り置き少なめで、つけおきと冷凍そぼろをアレンジする予定です。 週末の作り置き 5品 きのこと鮭のアヒージョ 20分 鮭じゃがコーンのマヨグラタン 30…
-
2017年11月18日
レポート -
90分で10品全部レンジでお弁当おかず。1週間の簡単作り置きおかずレシピと常備菜レポート(2017年11月18日)
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。朝晩冷え込むようになってきましたね。みなさま風邪をひかずに元気でお過ごしでしょうか。大人1~2人と幼児1人の平日…
-
2021年11月19日
レポート -
最新刊!【つくりおき食堂の超ベストレシピ】絶賛発売中です!
全国書店で発売中です! 【つくりおき食堂の超ベストレシピ】 前作から約3年!たくさんの読者さんに応援していただけて新作を出せることになりました。いつもブログを見てくださって本当にありがとうございます!…
-
2021年11月11日
フライパン -
大量消費に!もちもちぷるぷる大根もちの超簡単作り方。水切りなしで大根消費はこれで解決!
もちもちぷるぷる!スライサー(しりしり器)を使えば、すりおろすよりずっとラクで大根のシャキシャキ食感も味わえて最高です。しかも大根は皮ごとでOKなので、あっという間に作れます。片栗粉多めの生地はもちも…
-
2023年11月28日
野菜がメインのレシピ -
まるでメンマなブロッコリーの芯のレシピ。簡単なのにおいしい日持ちする作り置き常備菜。
ブロッコリーの芯がまるでメンマになります!調味料は2つだけ。めんつゆとラー油に漬けたら5分おいて完成です。日持ちするので作り置きにもぴったりです。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 &n…
-
2022年11月25日
レポート -
値上がり前に買っておきたい!年末年始におすすめの冷凍作り置きレシピと冷凍貯金レポート。
食材は使いやすい大きさに切って冷凍保存しておくと使いたいときにすぐ使えて時短になります!年末年始は食材が値上がりするので、12月前半に三つ葉やしいたけ、れんこんなどのお正月食材を買って「冷凍貯金」して…
-
2016年11月03日
お弁当のおかず -
簡単・時短しば漬けタルタルソース
ピクルスと刻み玉ねぎの代わりに、しば漬けを使った簡単時短タルタルソースです。しば漬けに塩分と酸味があるので、マヨネーズを減らせますし、コリコリ食感があるので玉ねぎを省略できます。簡単なのでぜひおためし…
-
2021年11月01日
フライパン -
もちもち大根チヂミの超簡単作り方。大根消費におすすめ!
外はパリパリ、中はもちもち!大根のおいしさ引き立つチヂミです。小麦粉と片栗粉を両方使うことで、外はこんがり、中はしっとりもちもちに仕上がります。大根は1/5本あれば作れるので、少しだけあまったときにも…
-
2016年11月14日
アレンジ・リメイク -
子どもが喜ぶ野菜たっぷり万能トマトソース
色鮮やかな野菜をゴロゴロいれた、そのまま食べられるトマトソースです。肉にも魚にも良く合います。ひき肉を入れればミートソースにもなるので、半分は魚にソースとしてかけ、半分はひき肉でミートソースにする等、…