◀ 12月のレシピ ▶
-
2017年12月24日
レポート -
全レシピ公開中!1週間のつくりおきおかず簡単レシピと常備菜レポート(2017年12月24日)
アクセスしていただき、ありがとうございます。クリスマスイブですね。大人2人、幼児1人の平日4~5日分の作り置きおかずです。全レシピ公開中ですので、献立の参考にしていただけると嬉しいです。 まるでエビチ…
-
2016年12月26日
お弁当のおかず -
レンジで簡単魚の作り置き常備菜レシピ。鮭の南蛮漬け
-
2024年12月11日
野菜がメインのレシピ -
大量消費に!人気のパリパリゆず大根の千枚漬けレシピ。作り置きにおすすめの旬の常備菜。
大根の大量消費におすすめの人気レシピです。柚子香る大根は箸が止まらなくなるおいしさ。ほどよい塩気と酸味で、副菜にもお酒のおつまみにぴったりです。冷蔵庫で5日間、日持ちする作り置きにおすすめのレシピです…
-
2016年12月07日
お弁当のおかず -
日持ちする簡単常備菜。ゆかり大根の千枚漬け
大根の千枚漬けにゆかりで彩りをくわえたレシピです。定番のお漬物の味なのでさまざまなおかずとの相性が良くおススメです。彩りを追加したいときにも便利な簡単つけものです。 調理時間:5分 冷蔵保存:7日 材…
-
2016年12月05日
レンジだけ -
レンジで簡単レシピ。梅のりれんこん
あと一品増やしたい!そんな時に便利な簡単おかずです。薄切りにした蓮根をチンして梅干し&のりと和えるだけでお弁当にもおすすめの副菜ができあがります。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 れんこん 中1…
-
2021年12月21日
野菜がメインのレシピ -
白菜大量消費に!白菜と豚肉のうまつゆ牛乳ミルフィーユ鍋の簡単作り方。
白菜の大量消費に!豚肉のうま味がしみて体が温まるぽかぽか牛乳ミルフィーユ鍋です。味噌ベースの鍋つゆでしっかり煮るので白菜には味しみしみ、しあげに入れる牛乳でコクのあるまろやかな味わいになります。牛乳は…
-
2017年12月02日
お弁当のおかず -
日持ちする常備菜。大根のオイマヨサラダ
ビニール袋ひとつで作れる大根のサラダです。最初に塩もみして水分を出すことで日持ちするようになります。 調理時間:10分(塩につける時間は含みません)冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 大根 1/4…
-
2017年12月21日
お弁当のおかず -
やみつきおかず。もやしのうま塩ナムル
塩こんぶと鶏ガラスープのうま味の相乗効果でもやしが一瞬でなくなるやみつきおかずです。お弁当にあと1品増やしたいとき、おつまみがほしいとき、節約したいときにおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日…
-
2017年12月03日
レポート -
全レシピ公開中!1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2017年12月3日)
アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。大人2人、幼児1人の平日4~5日分の作り置きおかずです。全レシピ公開中ですので、献立アイデアとしてご活用くださ…
-
2017年12月03日
レンジだけ -
日持ちする常備菜。豆苗のナムル
レンジで簡単!あと1品ほしいときにぴったりの簡単な豆苗のナムルです。豆苗は緑があざやかなので、食卓にいろどりをプラスしたいときにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:2人分 材料 豆…
-
2019年12月13日
レンジだけ -
材料2つでレンジで簡単!無水ミルフィーユ肉じゃがの作り方。
-
2023年12月20日
野菜がメインのレシピ -
【ヒルナンデス!】劇的!時短レストラン10分で完成!若菜まりえのオニオンベーコングラタンのレシピ
ヒルナンデスの劇的!時短レストランで作りました!若菜まりえの「オニオンベーコングラタン」のレシピです。包丁不要!ホワイトソースの材料4つ!10分で作れる豪華クリスマスレシピです。 調理時間:10分 冷…
-
2016年12月07日
つけおきで平日らくらく -
鶏ハム人気レシピ。塩麹とポリ袋で簡単作り方。常備菜にも。
一度も鳥肉に触れずに作れます。包丁、ラップ、まな板、たこ糸、塩抜きいっさい不要。ポリ袋に鶏ムネ肉と塩麹を直接入れ、弱火で5分煮て冷ますだけでおいしい鶏ハムが出来上がります。10年以上前にブームになって…
-
2016年12月03日
お弁当のおかず -
定番簡単常備菜レシピ。とり五目豆
つくりおきに便利なほっこり味の煮物です。お豆は市販の水煮を使ってラクしています。野菜をサイコロ型に切るので小さい子でも食べやすく、具の水分量が多いので時間が経っても味が濃くなりすぎることはありません。…
-
2020年12月10日
フライパン -
鶏むね肉がやわらかジューシー!鶏むね肉のこんがりチーズ焼きの簡単レシピ。
「鶏むね肉」に「とろけるチーズ」をからませたら、想像以上のおいしさでした!鶏肉の旨みをとじこめてカリカリに香ばしくなった衣に、とろけるチーズの旨みがからんで最高です。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日…
-
2017年12月23日
レンジだけ -
クリスマス人気レシピまとめ特選15品。パーティーにおすすめの簡単おかずの作り方。
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」で人気のレシピの中からクリスマスパーティーにおすすめの簡単おかずを15品まとめました。どれも身近な材料で手軽に作れるも…
-
2018年12月29日
レンジだけ -
人気の簡単常備菜レシピ。美味しい筑前煮。レンジで簡単つくりおき。
簡単な筑前煮のレシピです。レンジだけで作れるので忙しい時でも作りやすいです。 調理時間:20分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 鶏もも肉 小1枚(220g) こんにゃく 1/3枚(100g) れん…
-
2018年12月19日
レンジだけ -
鶏ムネ肉やわらかタンドリーチキンカレーの簡単レシピ。ルウ不要の作り方。
-
2016年12月26日
レポート -
おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)
アクセスしていただきありがとうございます。2018年のお正月におすすめのお節料理5品をお重に詰めました。 重箱の上から 大根とにんじんの豚肉巻き(八幡巻き) (フライパン)30分 ムネ肉しっとりやみつ…
-
2023年12月11日
野菜がメインのレシピ -
大量消費に!やみつきゆずこしょうポリポリ大根の漬物の超簡単作り方。作り置き常備菜に最高!
大根の大量消費に!ゆず胡椒香るポリポリ大根の漬物です。切って漬けるだけなので作業時間はたった5分!とりあえずの1品にも大根を大量消費したいときにも最高です。めんつゆのうま味にゆず胡椒の爽やかな辛味でポ…
-
2021年12月04日
野菜がメインのレシピ -
大量消費に!やみつきゆず白菜の漬物の超簡単作り方。作り置き常備菜に最高!
白菜の大量消費に!定番常備菜、ゆず白菜の漬物です。白菜はレンチンすれば水切りもラクラク!ゆずのさっぱりした酸味とゆたかな香りで白菜がどんどん消費できます。冷蔵庫にあると嬉しい作り置きおかずです。 調理…
-
2020年12月09日
野菜がメインのレシピ -
材料2つ!氷砂糖で手作りゆず茶の簡単レシピ。
ゆずの皮まで美味しくいただけるゆず茶を作ってみました!ゆずの実をほぼ丸ごと活用できるのでおすすめです。ホットでもアイスでも美味しいです。 材料 ゆず 大4個(500g) 氷砂糖 500g 作り方 容量…
-
2016年12月03日
野菜がメインのレシピ -
定番常備菜レシピ。高野豆腐と枝豆のふくめ煮
含め煮、というと時間がかかりそうですが高野豆腐と冷凍枝豆なら5分程度でできます。ダシは小パックのかつお節を2つまみ入れるだけなのでラクラクです。高野豆腐だけだと彩りがさみしいので冷凍枝豆を入れたら子ど…