つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

10月のレシピ

肉がメインのレシピ

鶏むね肉がやわらかジューシー!塩レモン唐揚げのフライパンで簡単作り方。節約おすすめレシピ!

鶏むね肉が柔らかジューシーで美味しい!節約にもおすすめのフライパンで作れる塩レモンからあげです。仕上げにレモンをひとしぼりすると最高です。 調理時間:30分 冷蔵保存:翌日まで 人数:2~3人分 材料…

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
お弁当のおかず

食欲全開!ガリバタチキン

にんにくをバターで炒めて香りとコクを出し、甘辛醤油だれにからめた食欲全開おかずです。お弁当にぴったりです。ご飯にのせると照り焼きバター丼になります。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

切り餅ひとつで簡単作り方!さつまいもと鶏肉のもちもちおこわ風炊き込みご飯2合のレシピ。

もっちもちのおこわ風の炊き込みご飯は切り餅ひとつで簡単に作れます!炊飯器に小さく切って入れるだけで、もちもちのおこわ風になって子どもに大人気!鶏肉のうま味がしみしみのご飯にホクホクのさつまいもがたまら…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
おやつ

人気の抹茶の市松模様!超濃厚しっとり生チョコケーキ。レンジで3分で簡単!

まるで生チョコのような超しっとり濃厚な味がレンジで3分で作れます。まるでチョコ専門店で買ったような本格的な生チョコケーキをお家で再現!人気の柄は抹茶で表現しました。プレゼントにもぴったりです。 調理時…

詳細を確認 →

   おやつ, レンジだけ 
おやつ

人気のカスタードアップルパイのトースターで簡単レシピ。とろとろカスタードの作り方。

カスタードクリームはバニラアイスを使ってレンジで簡単!上にのせるりんごもレンジで作れるので簡単なのに満足度100点の人気レシピです。家族に大人気であっという間になくなります。 調理時間:30分 人数:…

詳細を確認 →

   おやつ 
レンジだけ

白菜消費に最高!白菜と豚肉の味噌バター鍋のレンジで簡単作り方。

「みそ」と「バター」のコクが最高!白菜のうまみ、豚バラの甘さを最大限に引き出します。作業時間5分ほどで作れる体が温まるおかずです。 調理時間:15分 人数:3人分 冷蔵保存:3日 材料 白菜 小1/4…

詳細を確認 →

おやつ

材料3つで5分で完成!あまったお麩がお菓子に変身!お麩ラスクの超簡単作り方。

5分で完成!材料3つ!サクサクとまらなくなるやみつきの味!バターをからめてトースターで焼き、砂糖をからめるだけ!バターの塩気と香ばしさでどんだけでもいけます。あまったお麩がラスクに大変身するのでぜひお…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

切り餅ひとつで簡単作り方!鶏むね肉とさつまいものもちもちおこわ風炊き込みご飯2合のレシピ。

餅、さつまいも、鶏むね肉はそのまま炊飯器に入れるだけ!もちもちのおこわ風になって家族に大人気!鶏むね肉のうま味がしみしみのご飯にホクホクのさつまいもがたまらないおいしさです。 調理時間:5分(炊飯器で…

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
野菜がメインのレシピ

人気の作り置きレシピ。カレー風味のポテトサラダの作り方。

カレー風味のポテトサラダは家族に大人気!カレー粉を加えることで食中毒の原因菌が増えるのを抑える効果があり、作り置きにもぴったりです。カレーマヨ味のじゃがいもは期待を上回るおいしさ。ぜひお試しください。…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
おやつ

卵なし!ほくほくしっとりさつまいもクッキーの簡単作り方。

さつまいもの甘みを感じるしっとりタイプのクッキーです。さつまいもがあっという間にクッキーに大変身。作った当日はこんがりホクホク、翌日はしっとりになります。さつまいもがおいしい季節にぜひ。 調理時間:2…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

人気の子ども爆食いレシピ。鶏肉もちきんちゃくの作り方。

家族全員もちきんちゃくが好きすぎて、お肉もいっしょに食べられたら!と思い考えたレシピです。だしのうま味を吸った油揚げ、鶏肉のうま味がからんだお餅が最高です。4人家族なのですが、1人2個では足りなくて2…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
おやつ

人気のつくりおき常備菜レシピ。レンジで簡単さつまいものきんぴら

人気の定番常備菜、さつまいものきんぴらはレンジで簡単に作れます!みりんでレンジ蒸しにすることでさつまいもの旨味が引き立ちます。耐熱容器ひとつで作れるのでとっても簡単、子供からお年寄りまで大人気です。 …

詳細を確認 →

おやつ

サクサクふわふわお豆腐ドーナツのレシピ。卵なしで簡単作り方。

最高においしい自信作!そとはサックサク!なかはふわっふわ!こんがり香ばしい表面にしっとりふわふわの生地は絹豆腐とホットケーキミックスを1対1でまぜるだけ!あまりの美味しさに手が止まらなくなります。材料…

詳細を確認 →

   おやつ, フライパン 
レポート

80分で8品。1週間の簡単つくりおきおかずレシピと節約常備菜レポート

アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。大型台風が近づいていますね。みなさま備えはいかがでしょうか。大人2人分と幼児1人分の平日4~5日分の作り置きお…

詳細を確認 →

   レポート 
お弁当のおかず

人気の鶏肉と舞茸の炊き込みご飯2合のレシピ。めんつゆで簡単作り方!

舞茸と鶏肉のうま味たっぷりの炊き込みご飯が家族に大人気!炊いている間から良い香りが漂ってきて炊飯器あけそうになります。調味料はめんつゆと鶏ガラスープの素だけ!鶏もも肉は凍っていても、生のままでもどちら…

詳細を確認 →

フライパン

大根の大量消費におすすめ!ガリバタしょうゆ大根ステーキの超簡単レシピ。

大根の大量消費におすすめです!出し汁でレンジで煮てしっかり下味をつけるからこそ美味しい!5分以内に焼きあがるのに味しみしみ!ガリバタしょうゆでこんがり香ばしく焼けた大根の中からジューシーな煮汁があふれ…

詳細を確認 →

   フライパン 
お弁当のおかず

乾燥春雨は戻さずチン!豚バラキャベツの旨塩チャプチェの簡単な作り方。

豚バラとキャベツの旨味を吸った春雨が絶品!材料をすべて耐熱容器に入れレンジに入れたら、1回かきまぜるだけでできるのでラクに作れます。乾燥春雨は容器からハミ出していても大丈夫!蒸気でもどります。 調理時…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

下味冷凍できるスピードおかず。豚肉と小松菜のコクうま塩いため

ご飯によく合う簡単ボリュームおかずです。コクのある塩味が豚肉と小松菜によく合います。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4~5日 人数:3~4人分 材料 豚肉の切…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで3分すぐできる常備菜。うちの定番おかずなめたけ

レンジで3分でできる簡単なめたけです。おかずとして食べられる味つけなので、あと1品ふやしたい時にすぐ作れます。小鉢にもお弁当にもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 …

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

ホットケーキミックスとポリ袋で湯せんで蒸しパンを作る簡単な方法。カセットコンロで災害時レシピ。

ポリ袋とホットケーキミックスと水があればカセットコンロで作れる蒸しパンのレシピです。ポリ袋で湯せん調理なら洗い物が最小限で済み、お米もいっしょに炊くことができます。 調理時間:35分 常温保存:翌日ま…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レポート

90分で10品。週末の作り置きレシピと1週間の常備菜レポート(2017年10月15日)

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。さえないお天気の週末ですが、いかがお過ごしでしょうか。今回は少しハロウィンを意識してみました。 上段左から こん…

詳細を確認 →

   レポート 
レンジだけ

レンジで子供が喜ぶ簡単レシピ。ねぎ塩マーボー豆腐の作り方

包丁不要、レンジでまぜるだけの超簡単ねぎ塩味の麻婆豆腐です。辛くないので小さいお子さんでも食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 絹豆腐 300g 豚ひき肉 100g ね…

詳細を確認 →

レンジだけ

もちもち食感が大人気!かぼちゃチーズ蒸しパンの卵なしレシピ。レンジでホットケーキミックスで簡単作り方。

もちもち食感が大人気のかぼちゃチーズ蒸しパンです。卵を使わずに電子レンジで簡単に作れます。かぼちゃの甘みとチーズの旨みが相性良く、おいしいです。ハロウィンにもぴったりです。 調理時間:15分 常温保存…

詳細を確認 →

おやつ

人気のレンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。さつまいものはちみつレモン煮

人気の定番常備菜はレンジで簡単に作れます。耐熱容器ひとつで調理から保存までできるので洗いものが少なく済み時短になります。 調理時間:12分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 材料 さつまいも 中1本(…

詳細を確認 →

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2017 All Rights Reserved.