つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

9月のレシピ

フライパン

鶏むね肉がぷるぷるにやわらかい!鶏のチリソースの節約レシピ。鶏チリの作り方。

「目をとじればまるでエビチリ!」鶏むね肉がぷるぷるにやわらかくなる鶏のチリソースです。辛味はラー油小さじ1/2だけなので、小学生のお子さんにも食べられます。ねぎのうま味たっぷりのチリソースはまるでお店…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

10分で完成する人気の作り置きおかず。豚こまきのこのオイバター炒め

実は相性が良いオイスターソースとバター。バターで炒めたきのこと豚肉にオイスターソースのコクとうま味が加わり、ご飯がもりもりすすむ作り置きおかずに仕上がります。しっかりめの味付けでお弁当にもぴったりです…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

材料4つ!レンジで簡単常備菜レシピ。豚バラなすのだしうま煮

味付けたったひとつなのに美味しい、最高に簡単な豚バラなすおかずです。材料4つで8分ほどで作れるので急いでメインおかずを準備したいときにもおすすめです。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気の塩肉豆腐の絶品レシピ。鶏ガラと豚肉で簡単作り方。

豆腐と豚バラ肉のバランスが絶妙な塩だれ肉豆腐です。ほっこり美味しい、家族に大人気のおかずです。 調理時間:7分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 絹豆腐 1丁(300g) 豚バラ肉 5枚(130…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

人気のお肉の作り置きレシピ。牛こま肉のレモンしょうゆ漬け焼き

牛こま肉は薄切り玉ねぎとレモン醤油に漬けて焼くとうま味が引き立っておいしい。しっかりめの味付けでお弁当にもぴったりのお肉の作り置きおかずです。 調理時間:10分(漬ける時間はのぞく) 冷蔵保存:3日 …

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
レンジだけ

定番常備菜レシピ。豚バラなすのコクうま味噌いための簡単作り方。

甘辛みそ味に生姜とニンニクの風味が美味しい定番おかずです。レンジだけで10分以内に作れて、ご飯がすすむ1品です。お弁当にもおすすめです。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 豚バラ肉 …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単常備菜レシピ。やみつき無限小松菜

小松菜がツナの旨味で食べやすくなるおすすめレシピです。ごま油とマヨネーズを半々にするのがポイントです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分   材料 小松菜 1袋(230~280…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気のお弁当の常備菜レシピ。レンジで小松菜と卵の中華風いため

お弁当に緑と黄色の彩りを追加できる簡単作り置きおかずです。火を使わずに10分くらいで完成するのであと1品副菜がほしいときにもおすすめです。 調理時間:10分  冷蔵保存:3日  人数:3人分 材料 小…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

よくいただくご質問と電子レンジ加熱時間の換算表(2018年9月23日)

アクセスしていただきありがとうございます。つくりおき食堂まりえです。よくいただくご質問とその回答をまとめました。ご参考になれば幸いです。 レシピは何人分ですか? 各レシピ記事に記載してありますが、サイ…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
お弁当のおかず

レンジで簡単。えのきの肉巻き甘酢だれ

えのきに豚肉をまいてチンするだけの簡単お弁当おかずです。甘酢味がえのきによく合います。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~4人分 材料 えのき 1袋 豚バラ肉(薄切り) 8枚(200g前後)…

詳細を確認 →

レンジだけ

もやし2袋使いきり!やみつき塩だれ豚バラもやし鍋

もやし2袋があっという間に胃袋に消えます…!レンジだけで作れる絶品塩だれ鍋です。豚バラと塩だれの旨味を吸ったもやしが最高に美味しいです。水を1滴も使わずに加熱するので素材の旨味が凝縮され、…

詳細を確認 →

レンジだけ

味付けはコーンスープの素だけ!材料3つで10分で完成。かぼちゃのコンポタチーズ焼きの作り方。

味付けはコンポタひとつだけ。コーンスープのコクとほどよい塩加減がかぼちゃと相性バツグン!材料3つで10分で作れる子供がよろこぶ1品です。 材料 かぼちゃ 1/6個(200g) 水 大さじ2 コーンクリ…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

もやしでかさまし!包丁なし!ジューシーもやしハンバーグの節約レシピ。

もやしでかさまし節約ハンバーグ!もやしは手で砕けるので包丁不要!袋の中で調理できてラクに作れます。ひき肉:もやしが2:1なので大幅にかさましできます。もやしのシャキシャキ食感が想像以上にハンバーグと相…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気の基本の作り置きレシピ。ねばねばオクラの梅おかか和え

人気の基本の常備菜レシピ、オクラの梅おかか和えです。梅の酸味と鰹節のうま味がおくらのねばねば感と相性良く、箸がすすみます。梅干しに含まれるクエン酸が暑さでくたくたになった体にやさしく響きます。 調理時…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

下味冷凍つくりおきおかず。豚肉のうま塩だれ

冷凍ストックしておくと便利な豚肉のうま塩だれです。冷凍庫で1ヶ月持ちます。塩麹につけておくとお肉がスカスカになるのを防げます。 調理時間:5分 冷凍保存:1ヶ月 人数:2人分 材料 豚肉(切り落とし、…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジでしっとりやわらか簡単レシピ。ピリ辛蒸し鶏のポン酢煮

レンジ蒸し鶏のピリ辛ポン酢だれです。ラー油は取り分け後にかけても大丈夫なのでお子さんも食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 鶏ムネ肉 1枚(300~330g) ◎ポン酢…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気のレンジで作り置きおかず。さつまいものうま味しおバターが簡単すぎて夕飯の殿堂入り間違いなし!

人気のレンジで簡単さつまいもの作り置きレシピ。さつまいもは、みりんでレンジ蒸しにしたら、しっとりホクホクやわらかに。甘さと塩気、うま味のバランスが良く、夕飯にもおやつにもぴったり。バターのゆたかな香り…

詳細を確認 →

レポート

9月の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめTOP23(2018年9月30日)

人気作り置きおかずをまとめました!簡単おかずばかりなので時短レシピ集としてもおすすめです。 1位 居酒屋風やみつきもやしナムル レンジ 包丁不要 126878 views 冷蔵庫にあるとホッとする定番…

詳細を確認 →

   レポート 
野菜がメインのレシピ

人気のレンジで簡単とろとろレシピ。なすピザ

包丁不要、レンジだけで作れるナスのピザです。丸ごと加熱してとろとろになったナスがチーズとよく合います。ピザが食べたいけど炭水化物は控えたい方にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:2日 人数:…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

調味料2つでレンチン一撃!豚バラ肉と大根のみぞれ煮の簡単作り方。

調味料2つでレンチン一撃で作れる豚バラ肉と大根のみぞれ煮です。大根はよく洗えば皮ごと使えてラクに作れます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 豚バラ肉(切り落とし)200g 大…

詳細を確認 →

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2020 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.