つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

9月のレシピ

おやつ

かぼちゃ蒸しパンの人気の卵なしレシピ。レンジでしっとりホットケーキミックスで簡単作り方。

卵不使用のかぼちゃとチーズの蒸しパンです。クリームチーズのまろやかな酸味がかぼちゃのホクホクの甘さを引き立てます。1歳児からお年寄りまで大人気の我が家の定番蒸しパンです。 調理時間:15分 保存:翌日…

詳細を確認 →

レンジだけ

まさかの調味料ひとつ!ねばねばオクラのシンプル煮びたし

まさかの調味料ひとつ!暑い日にキリっと冷やして食べるのがおいしい作り置きレシピ。本当にシンプルなのに、コンソメはびっくりするほどオクラと相性がよくおいしさを引き立てます。冷蔵庫にあるとホッとするお守り…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のめんつゆで簡単作り置きレシピ。ツナと卵のにんじんしりしりの作り方。

めんつゆで味付け簡単!お弁当に人気の常備菜にんじんしりしりです。火を使わずに簡単に作れます。子どもから大人まで大人気のおかずです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 にんじん …

詳細を確認 →

おやつ

ヒルナンデスで紹介!キャラメリゼバナナタルトの作り方

ヒルナンデスで紹介しましたキャラメリゼバナナタルトです。キャラメリゼされたバナナの甘さとほのかな苦みのバランスが最高!あっという間に作れて美味しいのでぜひ! 調理時間:7分  材料 餃子の皮 6枚 バ…

詳細を確認 →

   おやつ, フライパン 
レポート

秋の簡単お弁当おかず。週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年9月3日)

9月になりましたね。急に涼しくなりましたが、みなさま体調はいかがでしょうか。今回は秋の行楽弁当にもおすすめの作り置きおかずを集めてみました。 写真左上から やみつきごまだれキャベツ 10分 おもてなし…

詳細を確認 →

   レポート 
お弁当のおかず

10分で完成する人気の作り置きおかず。豚こまきのこのオイバター炒め

実は相性が良いオイスターソースとバター。バターで炒めたきのこと豚肉にオイスターソースのコクとうま味が加わり、ご飯がもりもりすすむ作り置きおかずに仕上がります。しっかりめの味付けでお弁当にもぴったりです…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

絶品トマトすき焼き風つくりおきおかず。牛肉のしぐれ煮

トマトをしっかり焼きつけてうまみを凝縮させたトマトすき焼き風の牛肉のしぐれ煮です。トマトのうまみ(グルタミン酸)と牛肉のうまみ(イノシン酸)の相乗効果でおどろきの美味しさになります。最初にトマトだけ焼…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気の基本の作り置きレシピ。ねばねばオクラの梅おかか和え

人気の基本の常備菜レシピ、オクラの梅おかか和えです。梅の酸味と鰹節のうま味がおくらのねばねば感と相性良く、箸がすすみます。梅干しに含まれるクエン酸が暑さでくたくたになった体にやさしく響きます。 調理時…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気のレンジで作り置きおかず。さつまいものうま味しおバターが簡単すぎて夕飯の殿堂入り間違いなし!

人気のレンジで簡単さつまいもの作り置きレシピ。さつまいもは、みりんでレンジ蒸しにしたら、しっとりホクホクやわらかに。甘さと塩気、うま味のバランスが良く、夕飯にもおやつにもぴったり。バターのゆたかな香り…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

ポリ袋で作り置きレシピ。鶏むね肉しっとりネギ塩レモンだれの作り方

鶏むね肉がしっとりやわらかい!鶏むね肉のイノシン酸と味の素のグルタミン酸のうま味の相乗効果でおいしく仕上がります。鶏むね肉の低温調理の安全性についてはポイント欄にて詳しく解説しています。 調理時間:7…

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
レンジだけ

厚揚げの人気常備菜レシピ。厚揚げとひき肉のそぼろ煮の作り方。

醤油、みりん、酒、砂糖を黄金比でまぜたタレでひき肉と厚揚げをチンするだけの簡単おかずです。定番の和の煮物味で小さい子からお年寄りまで大人気です。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 …

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単常備菜レシピ。やみつき無限小松菜

小松菜がツナの旨味で食べやすくなるおすすめレシピです。ごま油とマヨネーズを半々にするのがポイントです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分   材料 小松菜 1袋(230~280…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

一番簡単。やみつきなすの香味だれ

レンジを使って一番簡単に作れるなすの香味だれです。調味料の割合がシンプルなので覚えやすく、忙しいときでもすぐに作れます。 調理時間:7分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 なす 中2本(約240g)…

詳細を確認 →

レポート

「さつまいも」レシピ人気ランキングTOP11!電子レンジで作れる簡単常備菜、チーズを使ったおやつなど!

甘くて美味しい「さつまいも」! メインおかずや副菜、主食のご飯に、おやつまで、大活躍する万能食材です。特に秋はたくさんのさつまいもが売場に並びますよね。お子さんのおいも掘り体験でたくさん収穫できた、な…

詳細を確認 →

おやつ

もちもちお豆腐チョコポンデのレシピ。卵なしでトースターで超簡単な作り方。

お豆腐でこんなにもちもち食感になるなんて!もちもちしっとり食感が美味しい、トースターでこんがり焼けるレシピです。卵なし、まぜて丸めてトースターに入れるだけ。期待以上にもちもち食感になる嬉しいおやつです…

詳細を確認 →

   おやつ 
お弁当のおかず

人気の手羽元の照り煮の簡単レシピ。レンジで手早くプロの味。

人気の手羽元のてり煮はレンジで早く美味しく作れます。お酢の効果で柔らかく仕上がります。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 手羽元 6本(360g) 絶品てり煮ダレ ◎砂糖 大さじ2…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

材料4つ!揚げないスコッチエッグの一番簡単なレシピ。うずらの卵でトースターで楽な作り方。

うずらの卵で簡単!4つだけの材料でトースターで作れる一番簡単なスコッチエッグです。トースターなら肉がはがれにくいので、ラクに作れます。味付きなのでそのままお弁当にも入れられ、子供に大人気です。 調理時…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

レンジとトースターで!ホクホクかぼちゃとベーコンのチーズ焼き。

チーズの旨味とベーコンの塩気でかぼちゃがますます美味しく。かぼちゃはレンジでやわらかくした後にトースターで焼くと、よりいっそうホクホク食感になるのでおすすめです。 調理時間:15分 冷蔵保存:3日 人…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レポート

10分あれば3品できる!もっと暮らしをラクにするレシピ『らくしぴ』スタートです!

You Tubeはじめました!もっと暮らしをラクにするレシピ『らくしぴ』をテーマに、10分で作れる晩ごはん献立を紹介していきます。第1回の動画は大人気の鶏ムネ肉のメインおかずと包丁まな板を使わずに作れ…

詳細を確認 →

   レポート 
フライパン

人気の節約レシピ。あつあげ豚もやしのガリバタしょうゆ炒めの作り方。

バターで炒めた豚こまとあつあげににんにくしょうゆがからんでおいしい!1人分100円ちょいで作れてボリューム満点のガッツリ系節約おかず。ぜひお試しを。 調理時間:10分 人数:2人数 冷蔵保存:翌日まで…

詳細を確認 →

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2022 All Rights Reserved.