IMG_1399
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
このレシピと関連する情報
-
-
2021年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。
共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む
-
-
2分でできる。アスパラのおひたし
アスパラをチンしてめんつゆにつけるだけの超簡単おかずです。あと1品ほしいときにおすすめです。 調理時間:2分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 アスパラ 1束(100g) めんつゆ2倍濃縮 大さじ3 めんつゆは3倍濃 >続きを読む
-
-
超簡単。3分でできる節約おかず。もやしのコンソメサラダ
3分で作れる超簡単スピードおかずです。使う調味料は2つだけですが、もやしと相性が良いので味が決まります。瞬時に作れるわりに美味しいので作ってみてください。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 もやし 1 >続きを読む
-
-
10分あれば3品できる!もっと暮らしをラクにするレシピ『らくしぴ』スタートです!
You Tubeはじめました!もっと暮らしをラクにするレシピ『らくしぴ』をテーマに、10分で作れる晩ごはん献立を紹介していきます。第1回の動画は大人気の鶏ムネ肉のメインおかずと包丁まな板を使わずに作れる野菜の副菜を紹介し >続きを読む
-
-
作り置きおかずで1週間のまるごと冷凍弁当!6品の超簡単レシピで5食分のお弁当献立(2021年3月31日)
10年以上前にテレビで紹介されていてずっと気になっていた冷凍弁当。実際にやってみたら、想像以上に美味しく仕上がりました!こんなに美味しくできるなら、もっと早くやればよかったです。冷凍向きのおかずは何度も検証して厳選しまし >続きを読む
-
-
基本の作り置きレシピ。鶏ごぼうきんぴらの作り方。
お弁当におすすめ!しっかり味でご飯がすすむ定番の作り置きレシピです。お総菜コーナーの味に仕上がって満足度大です。 調理時間:20分 冷蔵保存:5日間 人数:3人分 ごぼう 1本(150g) にんじん 中1/2本(75 >続きを読む
-
-
簡単日持ちする常備菜レシピ。キャベツと海苔のチョレギサラダ
ちぎって混ぜるだけの超簡単サラダです。ごまの香りとほど良い酸味でキャベツがたくさん食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 キャベツ 1/4玉(300g) のり 1枚 ◎酢 大さじ2 ◎醤油 >続きを読む
-
-
おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)
アクセスしていただきありがとうございます。2018年のお正月におすすめのお節料理5品をお重に詰めました。 重箱の上から 大根とにんじんの豚肉巻き(八幡巻き) (フライパン)30分 ムネ肉しっとりやみつきチキン。うまだれ鶏 >続きを読む
-
-
レンジで定番常備菜レシピ。いんげんのごまあえ
定番常備菜いんげんのごまあえです。レンジだけで5分くらいで作れるのであと1品ほしいときにもお弁当にもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 いんげん 1袋(約150g) ◎すりごま 大さじ2 >続きを読む
-
-
レンジで簡単ほっこり味。かぼちゃとツナの煮物
ほっこり美味しいかぼちゃとツナの煮物です。かぼちゃ本来の甘みを生かすよう濃すぎない味つけです。寒い日におすすめのほっこり味です。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 かぼちゃ 1/4切れ(300~35 >続きを読む
-
-
サタデープラスに出演しました!まりえのマーボー春雨とナスの煮びたしのレシピ。つくりおき食堂
8月4日、TBS(MBS)系「サタデープラス」さんに出演させていただきました! 番組で取り上げていただいた麻婆春雨のレシピです。 ↓ レンジだけで作れる麻婆春雨のレシピはこちら! サタデープラスさんで実演した際にはピーマ >続きを読む