◀ 8月のレシピ ▶
-
2018年08月28日
レポート -
PON!で紹介!つくりおき食堂まりえの鮭の南蛮漬けレシピ
-
2017年08月13日
お弁当のおかず -
レンジで簡単なすだけ常備菜レシピ。なすのごまポン酢あえ
ポン酢を使った簡単な味つけのごまあえです。火を使わずに作れます。ごまの甘さとポン酢の酸味がバランス良くおいしく食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 なす 中2本(約240…
-
2018年08月21日
お弁当のおかず -
人気のレンジで簡単常備菜レシピ。なすの生姜醤油
定番常備菜、なすの生姜醤油です。冷たいままでも美味しいので冷蔵庫にあるとホッとします。 調理時間:7分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 材料 なす 中2本(240g) ごま油 大さじ2 ◎醤油 大さ…
-
2020年08月27日
野菜がメインのレシピ -
材料3つ!氷砂糖で手作りレモンシロップの簡単レシピ。漬けたレモンの使い道もご紹介。
アイスでもホットでも美味しいフレッシュな香りのレモンシロップを作ってみました!レモンの爽やかな酸味と果汁感で様々なアレンジが楽しめます。 材料 レモン 4個(500g) 氷砂糖 500g リンゴ酢 1…
-
2017年08月31日
お弁当のおかず -
オーブンで簡単レシピ。あげない唐あげうま塩味
-
2018年08月05日
レポート -
サタデープラスに出演しました!まりえのマーボー春雨とナスの煮びたしのレシピ。つくりおき食堂
8月4日、TBS(MBS)系「サタデープラス」さんに出演させていただきました! 番組で取り上げていただいた麻婆春雨のレシピです。 ↓ レンジだけで作れる麻婆春雨のレシピはこちら! サタデープラスさんで…
-
2019年08月22日
レンジだけ -
人気のレンジで簡単レシピ。ツナメルト豆腐蒸しパンの作り方。
レンジだけでパン屋さんの味!お豆腐ベースのもちふわ生地に旨味ぎっしりのツナメルトが最高のアクセントになります。発酵不要で10分ちょっとで作れるのでパンを買い忘れた日にもおすすめです。 調理時間:15分…
-
2020年08月23日
野菜がメインのレシピ -
簡単常備菜レシピ。スッキリ美味しい海老とアボカドのマリネサラダの作り方。
自家製オリーブオイルドレッシングに漬けた海老とアボカドの簡単マリネサラダです。海老の塩気のある旨味がアボカドの美味しさを引き立てます。切って和えるだけで作れて食卓が映える1品です。 調理時間:10分 …
-
2019年08月18日
レポート -
65分で8品!豚肉のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年8月18日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。8月18日の作り置き常備菜レポートです。大人二人、幼児二人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。今回は豚肉のお弁当おかずをメ…
-
2022年08月06日
フライパン -
きゅうり大量消費に!ごま油香るきゅうりと豚のねぎ塩炒めの簡単作り方。
-
2019年08月16日
おやつ -
かき氷機なしの簡単作り方!ふわふわヨーグルトかき氷の人気レシピ。
かき氷機がなくてもシャリシャリふわふわのカキ氷が作れます!材料ひとつだけで作れるのでぜひ作ってみてください。まろやかな口あたりで冷凍庫にあるとしあわせな気分になれます。 調理時間:5分(固める時間は除…
-
2020年08月16日
レンジだけ -
レンジで簡単常備菜レシピ。茄子がゴロゴロおかずミートソースの作り方。
-
2022年08月26日
お弁当のおかず -
10分で完成!作り置きおかず。なすと豚肉のスタミナ炒め
-
2020年08月04日
野菜がメインのレシピ -
ふわふわレモンシャーベットの作り方。牛乳とヨーグルトで簡単レシピ。
暑い日にさっぱり美味しいレモン風味のシャーベットです。材料4つで作れて蒸し暑い日のリフレッシュにぴったりです。 作業時間:5分(冷やし固める時間はのぞく)冷凍保存:5日 人数:3~4人分 材料 牛乳 …
-
2018年08月09日
お弁当のおかず -
レンジで簡単作り置きレシピ。やみつきもやしのピリ辛ポン酢
耐熱性のポリ袋であっという間に作れる簡単常備菜です。箸が進むピリ辛味のおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 もやし 1袋(200g) 塩 ひとつまみ ◎ポン酢 大さ…
-
2020年08月19日
野菜がメインのレシピ -
大葉の大量消費におすすめレシピ。手作り青じそドレッシングの簡単作り方。
大葉の大量消費には青じそドレッシングがおすすめです。みじん切りにした大葉を調味料3つと振りまぜて完成です。大葉のフレッシュな香りでサラダがたくさん食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数…
-
2017年08月25日
お弁当のおかず -
糖質オフのレンチン簡単おかず。やみつき無限ピーマンのしらすあえ
しらすの塩気がピーマンの苦味によく合い箸がとまらなくなるやみつきおかずです。しらすはほうれん草のおひたしの上にのせるイメージだったのですが、ピーマンとも相性バツグンです。しらすの旨味でピーマンが食べや…
-
2024年08月09日
野菜がメインのレシピ -
大葉の大量消費に!人気の作り置きごま油香る大葉のだし浸しの日持ちするレシピ
大葉の大量消費におすすめ!大葉の清涼感のある香りとだしのうま味でご飯がすすむ絶品作り置きレシピです。大葉が長持ちするので夏に嬉しい作り置きです。おにぎりやそうめんに添えると食欲をそそります。 調理時間…
-
2019年08月07日
野菜がメインのレシピ -
大量消費に!子供が喜ぶきゅうりだけの漬物。人気の簡単常備菜レシピ。
塩もみ不要ですぐに作れるきゅうりだけの漬物です。塩辛すぎないので小さい子も食べられます。切って漬けるだけなので大量消費にもおすすめです。 調理時間:2分(漬ける時間を含めると12分) 冷蔵保存:3日 …
-
2017年08月29日
肉がメインのレシピ -
糖質オフ。ゆずこしょう味の鶏ハムの作り方。サラダチキンの再現レシピ。
サラダチキンゆずこしょう味の再現レシピです。ゆずこしょうと鶏肉はとても相性が良くおすすめです。市販品よりも辛さを抑え食べやすく調整しました。鶏肉に一度も手を触れずに作れるので冷蔵庫で5日間日持ちします…
-
2018年08月12日
レポート -
97分で9品!鶏肉の節約おかず中心!作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2018年8月12日)
アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。 あっという間に8月も半ばになってしまいました。大人2人、幼児2人の平日4~5日分の作り置きおかずです。…
-
2017年08月27日
レポート -
夏向きのさっぱりおかず中心。週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年8月27日)
お盆休みは雨ばかりでさえないお天気でしたが、再び暑さと日差しが戻ってきましたね。お盆を挟んだため更新が遅くなってしまいました。ご心配おかけしまして申し訳ありませんでした。 写真左上から 鶏ハム(サラダ…
-
2020年08月06日
野菜がメインのレシピ -
調味料3つ。きゅうりトマトコーンのさっぱり漬けサラダの作り方。
暑い夏におすすめの切って混ぜるだけの漬けサラダです。すぐに食べても寝かせても美味しく、冷蔵庫から出してすぐに食べられるので夏の作り置きにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材…
-
2020年08月03日
レンジだけ -
夏野菜の大量消費に!レンジでなすとオクラとミニトマトの揚げない煮びたしの作り方。白だしで味付け簡単レシピ。
レンジだけで作れてしっかり味が染みて美味しい夏野菜の煮びたしです。調味料は2つだけなので味付け簡単、冷たいままでも美味しいので帰宅してすぐに食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人…