◀ 5月のレシピ ▶
-
2018年05月06日
お弁当のおかず -
ヒルナンデス!で紹介されました!やみつきうま塩キャベツ。ちぎりキャベツナムルの作り方。
ヒルナンデス!で紹介されましたー!ちぎって塩もみして調味料とまぜるだけの超簡単常備菜です。ポリ袋ひとつで作って保存できるので洗い物が少なくて済みます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分…
-
2021年05月27日
野菜がメインのレシピ -
おうち時間をゆっくり楽しむ自家製梅酒の作り方
初夏のここちよい風とともに“梅の季節”がやってきます。5月〜6月にさわやかな青梅がお店に並んだら、氷砂糖とホワイトリカーで梅酒を作ってみませんか?少しずつ溶けていく氷砂糖と色づいていく梅に癒されます。…
-
2024年05月29日
野菜がメインのレシピ -
人気の新玉ねぎとチーズの簡単おかずレシピ。新玉カレーチーズガレット。作り置きもできる!
新玉ねぎにカレーあわせたら絶対おいしいと信じ、作ってみたら大成功!期待を超えるおいしさです。表面はこんがりカリカリ、中はもちもちあまあま。カレーの香ばしい匂いに鼻をくすぐられ、パリパリに焼けたチーズを…
-
2018年05月08日
お弁当のおかず -
レンジで簡単3分おつまみレシピ。やみつきおくらのナムル
オクラは火の通りが早いのでレンジ調理にぴったりの野菜です。3分で完成するので、おつまみにもお弁当にもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 おくら 1袋(100g) ご…
-
2018年05月19日
お弁当のおかず -
簡単お弁当の作り置き。厚揚げの豚バラ巻き
-
2020年05月29日
野菜がメインのレシピ -
作り置き梅シロップのおいしい使い方!まぜるだけ梅ドレッシングの作り方。
作り置きした梅シロップはドレッシングにするのがおすすめです!梅のフレッシュな果実味がいつものサラダを特別にします。 材料 サラダ菜 3~4枚 にんじん 大1/2本(100g) 絹豆腐 1/3丁(100…
-
2017年05月31日
お弁当のおかず -
簡単常備菜。オイマヨキャベツ
オイスターソースとマヨネーズの組み合わせがキャベツの甘さとよく合う、箸がすすむ常備菜です。キャベツ1/4玉があっという間になくなります。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 キャベツ …
-
2020年05月20日
お弁当のおかず -
人気のレンジで簡単作り置きおかず。肉巻き厚揚げの煮物のレシピ。お弁当におすすめ。
-
2022年05月31日
フライパン -
サクサク豚シソチーズ春巻きの超カンタン作り方!人気の節約レシピ。
-
2018年05月31日
お弁当のおかず -
レンジだけで簡単!子供がよろこぶマーボー春雨なす
大人気のレンジだけで作れる春雨シリーズです。春雨は切らずにそのまま入れても戻ります。タレで煮るので味がしみしみで美味しいです。ピリ辛成分が少ないので子供も食べられます。 調理時間:15分 冷蔵保存:4…
-
2019年05月11日
レンジだけ -
KinKi Kidsのブンブブーン!で紹介されました!若菜まりえのサバ味噌煮込みうどん
KinKi Kidsさんのブンブブーン!でご紹介いただきましたサバ味噌煮込みうどんです。コンビニで手に入る食材を組み合わせて、どんぶりひとつでレンジだけで作れる簡単メニューです。味噌煮缶のコクと生姜の…
-
2018年05月29日
お弁当のおかず -
人気のネギ塩レモンだれ。厚揚げの豚バラ巻き
-
2024年05月19日
野菜がメインのレシピ -
なすの大量消費に。豚こま茄子のシンプル酒蒸しの作り置きレシピ。
なすの大量消費ならこれ!なすをたっぷり食べたい日におすすめの「豚こま茄子のシンプル酒蒸し」。なすはフライパンで酒蒸しにするふっくらやわらかに柔らかくなり、豚こまのうま味がじんわり沁みておいしい。清潔な…
-
2020年05月28日
レンジだけ -
材料3つ!ウーロン茶で中華風煮卵(味玉)の作り方。白だしで味付け簡単!
味付けは「ウーロン茶」と「白だし」の2つのみ!家族に人気の定番常備菜です。ウーロン茶のほどよい渋みで味玉の味がぐっと深くなります。 調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:4人分 材料 生卵 4個 白…
-
2021年05月29日
レポート -
人気作り置きおかずで1週間の節約献立!常備菜と下味冷凍で超簡単レシピ(2021年5月29日)
こんにちは、つくりおき食堂まりえです。毎週土曜日に更新している作り置き&献立レポートです。今回はSNSのアンケートで一番人気!夕食の献立をご紹介します。人気の食材で作れる節約献立を考えてみました。作り…
-
2019年05月26日
レンジだけ -
電子レンジのワット数が500wと700wのときの換算表
電子レンジが500wと700wのときの加熱時間をおしえてください このサイトでは特に記載がない場合は600wの電子レンジを使っています。(一部、蒸し鶏のレシピでは500wを使っています。)お使いの電子…
-
2017年05月15日
お弁当のおかず -
簡単で日持ちするお弁当の常備菜レシピ。パプリカの塩麹サラダ
パプリカを切って塩麹とあえるだけの簡単副菜です。とても簡単ですが、パプリカの旨味を塩麹が引き出し、おいしくいただけます。汁気が少ないのでお弁当にも入れられます。日持ちするので作っておくと好きな時に彩り…
-
2020年05月05日
おやつ -
まぜるだけ簡単レシピ!はちみつレモンラッシーの作り方。
市販のはちみつレモン、プレーンヨーグルト、牛乳、砂糖をまぜるだけで作れるはちみつレモンラッシーです。暑い日のリフレッシュにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:翌日まで 人数:2人分 材料 はちみ…
-
2017年05月17日
お弁当のおかず -
やみつきポリポリきゅうりナムルの作り方。人気作り置きレシピ。
ポリポリおいしいきゅうりのナムルです。すぐに食べても作り置きしてもおいしいです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日間 人数:3人分 材料 きゅうり 2本(200g) 塩 小さじ1/2 味の素 3ふり …
-
2021年05月19日
フライパン -
豚バラ小松菜のにんにくしょうゆ炒め
豚肉と小松菜をざっくり切ってジャっと炒めたらもうお店の味!あっという間に作れておいしい家族に人気の炒め物です。お弁当にも夕食のメインおかずにもぴったりの1品です。 調理時間:10分 人数:3人分 冷蔵…
-
2017年05月26日
お弁当のおかず -
レンジで簡単はがれない。なすのはさみ焼き
-
2024年05月21日
野菜がメインのレシピ -
もちもち新玉ねぎのチーズチヂミのレシピ。
もちもちふわふわ!チーズとろける新玉ねぎのチヂミです。フタをしてじっくり蒸し焼きにすることで新玉ねぎの甘さが引き立ちます。焼く間、ただよう豊かな香りに胃袋を掴まれます。こんがり焼き色がついた生地が香ば…
-
2018年05月27日
レポート -
全部レンジでミニ作り置き。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年5月27日)
アクセスしていただき、ありがとうございます。風邪をひいてしまいました。5月最後の作り置きレポートです。寒暖の差に体が参ってしまいゆっくり過ごしています。 ムネ肉の醤油マヨネーズ(レンジ)30分 なすと…
-
2018年05月11日
お弁当のおかず -
離乳食後期レシピ。レンジでかんたん野菜入り鶏肉団子。卵なし手づかみOK