◀ 5月のレシピ ▶
- 
2024年05月26日 野菜がメインのレシピ
- 
きゅうりの大量消費に!人気のタレが簡単!むね肉しっとりバンバンジーのレシピ。ねりごまなしでも絶品!棒棒鶏の作り方。きゅうりの大量消費におすすめ!人気のむね肉しっとりバンバンジーの作り置きレシピです。ねりごまなしで作るごまだれが絶品!調味料2つだけで作れてノンオイルでヘルシーなタレがさっぱり美味しく箸がすすみます。… 
- 
2017年05月08日 お弁当のおかず
- 
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限にんじんご好評いただいているやみつき無限ピーマンのにんじんバージョンです。火を使わずにレンジだけで5分ちょっとでできます。温めて旨味が増したツナマヨとごま油の風味でにんじんの自然な甘さが感じやすくなります。め… 
- 
2021年05月29日 レポート
- 
人気作り置きおかずで1週間の節約献立!常備菜と下味冷凍で超簡単レシピ(2021年5月29日)こんにちは、つくりおき食堂まりえです。毎週土曜日に更新している作り置き&献立レポートです。今回はSNSのアンケートで一番人気!夕食の献立をご紹介します。人気の食材で作れる節約献立を考えてみました。作り… 
- 
2018年05月06日 レポート
- 
65分で8品全部レンジで簡単おかず。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年5月6日)5月最初の作り置きレポートです。先週は連休だったので作り置きはお休みしました。今週の大人二人、幼児一人分の作り置きおかず3~4日分です。メインおかずが少なめなので漬け置きして冷凍しておいたものを焼いて… 
- 
2017年05月05日 お弁当のおかず
- 
レンジで簡単常備菜。鶏のねぎみそ焼き
- 
2020年05月25日 レンジだけ
- 
人気のレンジで簡単作り置きレシピ。小松菜のおひたしの作り方。白だしで味付けラクラク!レンジで簡単に作れる定番常備菜、小松菜のおひたしです。白だしを使えば簡単なのに本格的な味に仕上がります。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 小松菜 1束(約250g) 白だし … 
- 
2020年05月04日 おやつ
- 
材料3つ!余った餃子の皮アレンジレシピ。トースターで一番簡単な焼きチョコバナナタルトの作り方。餃子の皮アレンジ!材料3つで作業3分で作れる一番簡単な焼きチョコバナナタルトです。のせて焼くだけなので、お子さんと一緒に作りやすいです。 調理時間:5分 人数:2~3人分 材料 餃子の皮 5枚 バナナ… 
- 
2024年05月23日 野菜がメインのレシピ
- 
新しょうがの甘酢漬け。自家製ガリの作り方。まるで寿司屋のような絶品作り置きレシピ新しょうがの甘酢漬け(ガリ)は自分で漬けると格別のおいしさ。甘さと塩気を調整できるので好みの味に仕上がります。新しょうがの爽やかな辛味がやみつきになるおいしさ。お酒のおつまみにもぴったりです。 調理時… 
- 
2020年05月05日 おやつ
- 
まぜるだけ簡単レシピ!はちみつレモンラッシーの作り方。市販のはちみつレモン、プレーンヨーグルト、牛乳、砂糖をまぜるだけで作れるはちみつレモンラッシーです。暑い日のリフレッシュにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:翌日まで 人数:2人分 材料 はちみ… 
- 
2019年05月28日 レポート
- 
【つくりおき食堂の即完成レシピ】大好評発売中です!2冊目の書籍【つくりおき食堂の即完成レシピ】が5月29日に発売になりました! 【料理のハードルを下げる】をテーマに調理しやすさを追及しています! 調味料は計りやすい順に記載 砂糖→醤油のように、粉物→… 
- 
2020年05月24日 レンジだけ
- 
人気の作り置きおかずレシピ。なすと厚揚げのさっぱり煮びたしのレンジで簡単作り方。調味料1種類で味が決まる人気のナスと厚揚げの煮物です。冷蔵庫に常備しておくと安心する夏の人気おかずです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 なす 小2本(160g) あつあげ 1枚(… 
- 
2017年05月08日 お弁当のおかず
- 
レンジで簡単お肉の常備菜レシピ。なすの豚肉巻き南蛮つくりおきしておくと主菜にも副菜にもなり、お弁当にも入れられる万能おかずです。ご好評いただいている「なす南蛮」の肉巻きバージョンです。味付けはすべて大さじ1なので覚えやすく、レンジで作るので油を使わず… 
- 
2022年05月28日 レンジだけ
- 
人気のぷるぷる水晶鶏のレンジで簡単作り方。鶏むね肉がやわらかくなる節約レシピ!ブライン液でやわらかく!ブライン液につけた鶏むね肉は片栗粉をまぶして水分の多い野菜といっしょにチンするとぷるっぷるの水晶鶏に!暑い時期にお湯をわかさなくても作れるのですごくラクです。生姜がきいてるさっぱり味のタレをかけたら最… 
- 
2025年05月20日 お弁当のおかず
- 
お弁当の簡単作り置きレシピ。ゆかりだけハンバーグの作り方。
- 
2019年05月02日 レンジだけ
- 
簡単常備菜レシピ。ポン酢キャベツ千切りキャベツをポン酢とごま油で味付けしたシンプルな常備菜です。酸っぱすぎないので小さい子も食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 キャベツ 1/4玉(300g) 塩 ひ… 
- 
2020年05月09日 レンジだけ
- 
人気の作り置き常備菜。だしがきいてる半熟煮卵(味玉)のレシピ。白だしと酢で味つけ簡単作り方。白だしと酢で味付け簡単!人気の定番常備菜です。作り置きしておくとお弁当おかずにも便利です。 調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:4人分 材料 生卵 4個 水 550ml だし煮卵の漬けダレ ◎白だ… 
- 
2020年05月30日 レンジだけ
- 
レンジで簡単作り置きレシピ。ツナじゃがの煮物の作り方。日持ちする常備菜。人気のツナとじゃがいもの煮物はレンジで作れば煮くずれなしで簡単にできあがります。水を入れずに煮るのでお芋がホクホクに仕上がります。ツナの旨味が玉ねぎの甘さを引き立てます。 調理時間:15分 冷蔵保存:… 
- 
2025年05月22日 おやつ
- 
ポリ袋で簡単!オーブン不要のさっくり「スコーン」の作り方。溶かしバターでシンプルな自家製スコーンのある暮らし「本格的なスコーンがこんなに簡単に作れるとは!」ポリ袋でこねてトースターで焼くだけなのに贅沢リッチな味わいになるスコーンです。ホットケーキミックスを使わずに薄力粉から簡単に作れるレシピです。バターは溶… 
- 
2018年05月29日 お弁当のおかず
- 
人気のネギ塩レモンだれ。厚揚げの豚バラ巻き
- 
2019年05月12日 レポート
- 
49分で6品。キャベツのお弁当おかず常備菜レシピ。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年5月12日)アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。令和最初の作り置き常備菜レポートです。今回はキャベツを丸1個使いきりました。 ポン酢キャベツ(レンジ)10… 
- 
2018年05月06日 お弁当のおかず
- 
ヒルナンデス!で紹介されました!やみつきうま塩キャベツ。ちぎりキャベツナムルの作り方。ヒルナンデス!で紹介されましたー!ちぎって塩もみして調味料とまぜるだけの超簡単常備菜です。ポリ袋ひとつで作って保存できるので洗い物が少なくて済みます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分… 
- 
2025年05月21日 冷凍できる
- 
ザクザク!ゆかりだけ唐揚げのレシピ。冷凍できる作り置き。冷めてもおいしいお弁当おかず。衣ザクザク、肉汁ジューシー。ザクザクの衣をガリッと噛んだ瞬間、ゆかりの香りがブワっと広がる、すべてのゆかり好きにおすすめしたい唐揚げです。ゆかりの香りがお肉のおいしさ引き出し、噛めば噛むほどジュワーっ… 
- 
2020年05月16日 おやつ
- 
材料3つ!人気の水切りヨーグルトでオレオアイスの簡単レシピ。途中のかきまぜ不要!人気の水切りヨーグルトでオレオアイスを作ってみました。生クリームなし、クリームチーズなし、途中でかきまぜなしでも美味しく作れます。材料費200円以内で作れるおしゃれスイーツなのでぜひお試しください。 … 
- 
2017年05月31日 お弁当のおかず
- 
簡単常備菜。オイマヨキャベツオイスターソースとマヨネーズの組み合わせがキャベツの甘さとよく合う、箸がすすむ常備菜です。キャベツ1/4玉があっという間になくなります。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 キャベツ … 


