つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

5月のレシピ

お弁当のおかず

人気のレンジで簡単常備菜レシピ。ピーマンの肉詰めないそぼろ

レンジだけで作れるピーマンの肉詰めないそぼろです。ごはんに合うのでお弁当にぴったりです。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 ピーマン 5個(150g) 豚ひき肉 150g ◎とんか…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

なすの大量消費に。豚こま茄子のシンプル酒蒸しの作り置きレシピ。

なすの大量消費ならこれ!なすをたっぷり食べたい日におすすめの「豚こま茄子のシンプル酒蒸し」。なすはフライパンで酒蒸しにするふっくらやわらかに柔らかくなり、豚こまのうま味がじんわり沁みておいしい。清潔な…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
お弁当のおかず

簡単お弁当の作り置き。厚揚げの豚バラ巻き

大人気のあつあげの豚肉巻き南蛮の味付け簡単バージョンです。レンジ調理なら肉がはがれにくく手軽に作れます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2人分 材料 厚揚げ 1枚(180g) 豚バラ肉 6枚…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気の作り置きレシピ。ブロッコリーのごまマヨしょうゆサラダの作り方。

ブロッコリーがもりもりすすむ!「ごま」「しょうゆ」「マヨネーズ」は相性バツグン!まるで市販のごまだれのような美味しさです。香ばしい胡麻マヨしょうゆがブロッコリーのつぼみにからんで最高です。 調理時間:…

詳細を確認 →

おやつ

材料4つでトースターで3分!サクサクきなこクッキーのレシピ。バターなしで簡単作り方。

材料はきなこ、小麦粉、砂糖、マーガリンの4つ。バターなし、卵なしでトースターで3~4分の加熱で作れます。ポリ袋を活用すれば洗い物が少ない上、ラクに生地がまとまります。小さい子にも人気の懐かしい甘さのサ…

詳細を確認 →

   おやつ 
おやつ

まぜるだけ簡単レシピ!はちみつレモンラッシーの作り方。

市販のはちみつレモン、プレーンヨーグルト、牛乳、砂糖をまぜるだけで作れるはちみつレモンラッシーです。暑い日のリフレッシュにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:翌日まで 人数:2人分 材料 はちみ…

詳細を確認 →

   おやつ 
レンジだけ

簡単おすすめ常備菜レシピ。やみつきごまだれキャベツ

人気のつくりおき常備菜、ごまだれキャベツです。市販のぽん酢を使うので味つけ簡単、すりごまの香ばしさとぽん酢の酸味がよく合い、キャベツが1/4玉があっという間になくなる家族に大人気のおかずです。油はマヨ…

詳細を確認 →

レポート

作り置きおかずで1週間のまるごと冷凍弁当!6品の簡単・節約レシピで5食分のお弁当献立(2021年5月8日)

こんにちは!「つくりおき食堂」では毎週土曜日に作り置きおかず&1週間のお弁当の献立をご紹介しています。大人気のまるごと冷凍!つくりおき弁当は今回で5回目になります。今回はレンジで簡単作り置きおかずに加…

詳細を確認 →

   レポート 
野菜がメインのレシピ

おうち時間をゆっくり楽しむ自家製梅酒の作り方

初夏のここちよい風とともに“梅の季節”がやってきます。5月〜6月にさわやかな青梅がお店に並んだら、氷砂糖とホワイトリカーで梅酒を作ってみませんか?少しずつ溶けていく氷砂糖と色づいていく梅に癒されます。…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
おやつ

ホットケーキミックスでにんじんウインナー蒸しパン。レンジで簡単卵なしレシピ

大人気のホットケーキミックスで作る蒸しパン第3弾です。にんじんは皮ごとすりおろすので手間がかからず10分以内に完成します。一歳前後の赤ちゃんの手づかみ食べにもおすすめです。 調理時間:10分 保存期間…

詳細を確認 →

フライパン

鶏むね肉がやわらかくなる節約レシピ。ブライン液でムネ肉ぷるぷるシソチーズ餃子の簡単作り方。

鶏むね肉はスティック状に切り、ブライン液に15分漬けるとしっとり柔らかくなります!さらに餃子の皮に包むことで水分が保たれぷるっぷるに焼き上がります!シソの香りとチーズのコクが鶏むね肉のおいしさを引き立…

詳細を確認 →

レンジだけ

油揚げの肉詰め巾着ひたひた煮(信田煮)の簡単作り方。レンチン一撃で完成!

油揚げの肉詰め巾着煮(信田煮)です。油揚げの中にひき肉を詰めたらパスタでとめ、タレにひたして8分チンで完成です。ひき肉は鶏、豚どちらでも作れます。鶏ひき肉だとあっさり美味しく、豚ひき肉だとこってり美味…

詳細を確認 →

レポート

【つくりおき食堂の即完成レシピ】大好評発売中です!

2冊目の書籍【つくりおき食堂の即完成レシピ】が5月29日に発売になりました! 【料理のハードルを下げる】をテーマに調理しやすさを追及しています! 調味料は計りやすい順に記載 砂糖→醤油のように、粉物→…

詳細を確認 →

   レポート 
お弁当のおかず

レンジだけで簡単!子供がよろこぶマーボー春雨なす

大人気のレンジだけで作れる春雨シリーズです。春雨は切らずにそのまま入れても戻ります。タレで煮るので味がしみしみで美味しいです。ピリ辛成分が少ないので子供も食べられます。 調理時間:15分 冷蔵保存:4…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

牛角風やみつき塩キャベツ。塩昆布で簡単作り方

牛角風の塩キャベツです。牛角のものには塩昆布は入っていませんが、昆布だし風味を塩昆布で出しています。ポリ袋ひとつで作って保存できるので洗い物が少なく楽にできます。あと一品欲しい時にもおつまみにもおすす…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
お弁当のおかず

レンジで簡単お弁当おかず。おくらの豚巻き

味付け簡単・レンジで5分でできるおくらの肉巻きです。塩麹ひとつで味が決まります。主菜にも副菜にもなりお弁当に入れやすい簡単スピードおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 …

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

作り置き梅シロップのおいしい使い方!まぜるだけ梅ドレッシングの作り方。

作り置きした梅シロップはドレッシングにするのがおすすめです!梅のフレッシュな果実味がいつものサラダを特別にします。 材料 サラダ菜 3~4枚 にんじん 大1/2本(100g) 絹豆腐 1/3丁(100…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

人気ラーメン屋さんのホットもやし再現レシピ!ピリ辛もやしナムルのレンジで簡単作り方。

人気ラーメン屋さんのホットもやしの再現レシピです。耐熱性のポリ袋を使ってレンジで作れば水切り簡単、5分で完成!箸がとまらなくなるやみつき味で、おつまみにもお弁当にも最高です。 調理時間:5分 冷蔵保存…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のレンジで簡単作り置きおかず。肉巻き厚揚げの煮物のレシピ。お弁当におすすめ。

人気のレンジで作れる厚揚げの肉巻きの煮物です。レンジ調理なら粉をつけなくても肉がはがれないので簡単に作れます。お弁当にもぴったりの節約ボリュームおかずでお腹いっぱいになります。 調理時間:10分 冷蔵…

詳細を確認 →

レポート

58分で6品!小松菜のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2020年5月31日)

こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。大人二人、幼児二人分の3~4日分の作り置き常備菜レポートです。今回は小松菜のお弁当おかずを中心に作ってみました。 写真左上から…

詳細を確認 →

   レポート 
レポート

65分で8品全部レンジで簡単おかず。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年5月6日)

5月最初の作り置きレポートです。先週は連休だったので作り置きはお休みしました。今週の大人二人、幼児一人分の作り置きおかず3~4日分です。メインおかずが少なめなので漬け置きして冷凍しておいたものを焼いて…

詳細を確認 →

   レポート 
お弁当のおかず

5分でできるお弁当おかず。やみつきねぎ塩チキン(塩だれ鳥)

あじつけ簡単、レンジだけで5分でできるお弁当おかずです。鳥肉、ねぎ、塩麹、中華スープの素を4分チンするだけでお弁当にぴったりの塩だれ鶏ができあがります。塩麹と中華スープの組み合わせは意外に思えて、相性…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気のサラダチキンの作り方。レンジで簡単やわらかレシピ。

大人気のサラダチキンのレンジだけで作れるバージョンです。ジップロックコンテナーで調理してそのまま保存できるので持ち運びにも便利です。糖質ひかえめなのでダイエットにもおすすめです。 調理時間:30分 冷…

詳細を確認 →

レポート

70分で8品!鶏肉のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年5月26日)

こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。2019年5月26日の作り置き常備菜レポートです。大人二人、幼児二人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。今回も鶏肉のお弁当…

詳細を確認 →

   レポート 

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2019 All Rights Reserved.