つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

4月のレシピ

レンジだけ

人気のトマト缶とツナ缶のパスタの簡単レシピ。レンジでゆでる作り方。コンソメと缶詰で包丁不要!

トマト缶とツナ缶、コンソメで作れる超簡単パスタです。パスタはソースといっしょにレンジでゆでるので麺に味がしみて簡単なのに本格的な味になります。身近な調味料で作業時間5分くらいで作れるので忙しい日のラン…

詳細を確認 →

   レンジだけ 
レポート

60分で8品!全部レンジで超簡単お弁当おかず。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年4月8日)

4月2週目の作り置きおかずです。今回は超簡単おかず中心に8品作りました。大人2人、幼児1人の平日3~4日分の作り置きおかずです。作り置きしない方にも簡単・時短レシピとしてご活用いただけたら嬉しいです。…

詳細を確認 →

   レポート 
レポート

レンジのみで5分でできる人気のお弁当おかずの週末の作り置きレシピと常備菜レポート(4月4週目)

5分でできるお弁当向きのスピードおかずを4品作りました。4品ともレンジ調理~保存まで耐熱容器ひとつでできるので洗い物が少なくて済みます。どれも家にある食材であっという間にでき、家族に好評なものばかりな…

詳細を確認 →

   レポート 
レンジだけ

たんぱく質がしっかり摂れる【究極のタイパ料理】麻婆あつあげのレシピ。包丁も火も使わない!レンジで簡単!

2025年4月10日(木)、TBSテレビ系列『ひるおび』に、時短料理研究家・若菜まりえが出演!究極の「タイパ」料理をご紹介しました!番組で紹介したのは、包丁も火も使わない、キッチンバサミと電子レンジだ…

詳細を確認 →

レンジだけ

包丁不要で5分で完成!トントロで一番簡単なルーローハンのレシピ。レンジで八角なしの作り方。

話題のルーローハンは包丁不要で5分で作れます!トントロを使えばハサミで切るだけ!ブロック肉を切るよりもラクに、しかも本格的な味わいに仕上がります。少量のオイスターソースを加えることで、レンジ調理でも長…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで人気の簡単作り置き常備菜レシピ。やみつきブロッコリーのナムル

ブロッコリーはナムルにすると美味しい!お弁当にもぴったりのおすすめの作り置きおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分   材料 ブロッコリー 1/2株(約150g) 塩…

詳細を確認 →

おやつ

材料3つ!さくほろ片栗粉でスノーボールクッキーのトースターで簡単レシピ。小麦粉なしバターなしでポリ袋で作れます!

片栗粉を使えばくほろ食感のスノーボールクッキーが簡単に作れます!小麦粉なし、バターなしでトースターで焼ける簡単クッキーです。刃物不要、ポリ袋で簡単にできます。 調理時間:30分 人数:2~3人分 ※バ…

詳細を確認 →

   おやつ 
お弁当のおかず

5分で完成!人気のお弁当の作り置き常備菜。ピーマンのおかかバターのレシピ。

5分で作れるお弁当にぴったりの作り置きおかず、ピーマンのおかかバターです。レンジだけですぐに作れてお弁当のスキマに緑を入れられる忙しい日の救世主のようなおかず。バターの香りがピーマンの苦味をやわらげお…

詳細を確認 →

おやつ

材料2つ!いちごクッキークリームアイスの作り方「シンプルなのに満足感すごい」じぶんアイスのレシピ

材料2つ!いちごヨーグルトにオレオを入れるだけ!なめらか濃厚なアイスができます!作業1分で作れる絶品じぶんアイス、暑い日にぜひ! 調理時間:1分(冷凍する時間は除く) 冷凍保存:3週間 人数:2人分 …

詳細を確認 →

   おやつ, 冷凍できる 
お弁当のおかず

レンジで簡単お肉の常備菜レシピ。エビチリ風コクうま鶏のチリソース

コクうまの秘訣は味噌です。ケチャップ&豆板醤と合わせる調味料に、醤油、オイスターソース、中華スープなど色々と試しましたが味噌が最も相性良くコクと旨味が出ました。エビチリ風のチリソースなので豆板…

詳細を確認 →

おやつ

材料4つ!一番簡単なスタバのとろとろチョコバナナフラペチーノの再現レシピ

材料4つ!つぶしたバナナにパピコをまぜ、泡立て済みホイップをのせ、チョコをトッピングするだけ!びっくりするほどカンタンで、おうちリフレッシュに最高です。 調理時間:10分 人数:1人分 材料 パピコ …

詳細を確認 →

   おやつ 
お弁当のおかず

レンジで簡単常備菜レシピ。もやしとハムのサラダ

お酢の酸味とオイスターソースの旨味でもやし1袋があっという間になくなる簡単サラダです。ハムが無い場合、省略しても大丈夫です。思いついたらさっと作れる簡単副菜なのであと1品ほしい、という時に思い出してい…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

人気の鶏肉の作り置きレシピ。なすのガリトマチキン煮込み

ガーリックオイルで炒めたなすと鶏もも肉に、フライパンで煮詰めてうま味を引き出したトマトソースを絡めていただく絶品おかず。にんにくの香りをオリーブオイルに移しながら引き出し、なすと鶏肉を入れて蒸し焼きに…

詳細を確認 →

レポート

70分で8品!鶏肉の簡単おかず中心!作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年4月7日)

気温差が激しい一週間でしたね。アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。大人2人、幼児2人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。 写真左上から …

詳細を確認 →

   レポート 
野菜がメインのレシピ

人気の簡単常備菜レシピ。にんじんのポン酢サラダの作り方

にんじんが皮ごと食べられる節約ヘルシー常備菜です。スライスしたにんじんを塩もみしてポン酢とごま油で味付けすればあっという間にできあがります。あと一品増やしたいときにぴったりの超簡単・時短サラダです。 …

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
おやつ

材料3つでサクほろ食感!チョコレート70パーセントの焼きチョコクッキーの簡単作り方。

サクサクほろほろ食感が美味しい、焼きチョコクッキーです。バターなし、卵なし、材料3つで作れる癒しの味です。少量の片栗粉がサクほろ食感の秘訣です。 調理時間:20分 冷蔵保存:3日 人数:2人分 材料 …

詳細を確認 →

   おやつ 
野菜がメインのレシピ

レンジで簡単お弁当の作り置きレシピ。スタミナねぎ味噌チャーシューの作り方。

コクのある甘めの味噌味でご飯がすすむ鶏チャーシューです。ねぎから甘さと旨味がでるので、冷めても美味しくお弁当にぴったりです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分   鶏もも肉 1枚 片…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レポート

【1食200円】まるごと冷凍!鶏むね肉で照り焼き弁当のレシピと解凍方法

3週にわたりYOUTUBEでお届けしている《まるごと冷凍弁当》。今回は鶏むね肉がやわらかくなる照り焼き弁当です。盛り付けのコツから解凍方法まで詳しくご紹介!「朝レンジで解凍して持っていかれますか?」「…

詳細を確認 →

   レポート 
レンジだけ

調味料1つで時短!節約作り置き常備菜。だし肉豆腐のレンジで簡単作り方。

調味料1つだけでバッチリ味が決まる簡単な作り置き常備菜です。材料は切ったらすべて耐熱容器に入れ、 これ!うま!!つゆ と水といっしょに7分チンで完成です。耐熱容器ひとつで、調味料1つだけで10分で完成…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。あつあげの豚肉巻き南蛮

レンジなら粉不要!肉がはがれにくいので簡単に作れます。あつあげをハサミで切れば包丁不要です。甘酢味のタレが厚揚げとよく合います。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2人分 材料 厚揚げ 1枚(1…

詳細を確認 →

冷凍できる

下味冷凍の肉の作り置きおかず。豚こま肉のみそ塩こうじ炒めのレシピ。節約できる冷凍貯金。

豚こま肉は特売日に買って下味冷凍しておくと節約に。液体塩こうじに漬けて冷凍することで安い豚こま肉がふっくらやわらかくなります。パプリカは切って、しめじは手でほぐして冷凍貯金しておくと忙しい日にすぐ使え…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで6分お弁当おかず。ねぎ塩ミートボール(肉団子)

ねぎとゴマの食感が美味しい味つきのミートボールです。絹豆腐とパン粉の効果でふわふわ柔らかく仕上がります。レンジで6分で作れて冷めてもおいしいのでお弁当にぴったりです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気のやみつき無限!焼き肉のたれキャベツの簡単レシピ。ツナなしの作り方。

キャベツ1/4玉をちぎってビニール袋に入れ、調味料と和えて完成です。すぐ食べても漬けておいても美味しいです。包丁不要、加熱せずにできるのでお料理初心者の方にもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:…

詳細を確認 →

   お弁当のおかず 
冷凍できる

人気の簡単ガパオライスの子どもが喜ぶレシピ。下味冷凍の肉の作り置き。ナンプラーなしバジルなしで本場の味。

子どもに人気のガパオライスのレシピです。ひき肉と野菜を冷凍貯金しておくと忙しい日でもサッと調理できて便利!ひき肉は下味冷凍、野菜は切って冷凍すれば平日の時間にゆとりが生まれます。ナンプラーなし、バジル…

詳細を確認 →

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2024 All Rights Reserved.

This site is supported by Design Office Downunder(d7r.com) TOKYO.