つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

7月のレシピ

レンジだけ

人気のレンジで簡単作り置きレシピ。塩鶏チャーシューの作り方。

鶏ムネ肉がしっとり柔らかく仕上がる塩味の鶏チャーシューです。メインにも付け合せにもおすすめの万能おかずです。鶏ハムとしてラーメンやサンドイッチに合わせるのもおすすめです。 調理時間:15分 冷蔵保存:…

詳細を確認 →

レポート

夏休みの昼ごはんに!なすとキュウリ中心のラクする献立10日分。子供がよろこぶ超簡単レシピ特選30食

夏休みを乗り切る簡単な献立を10日分紹介します。ナスときゅうりを使った簡単おかず中心なので、なす&キュウリの活用レシピ集としてもおすすめです。夕食として紹介しているレシピを昼ご飯にすることもできます。…

詳細を確認 →

   レポート, レンジだけ 
野菜がメインのレシピ

レンジで90秒!子供がよろこぶ超簡単フレンチトースト

容器ひとつでレンジで作れる超簡単フレンチトーストです。すぐに作れて子供がよろこぶので「パンはあるのにジャムがない」「子供が急に友だち連れてきた!」なんてときにもおすすめです。 調理時間:4分 人数:3…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

レンジで簡単。子供がよろこぶレシピ。そぼろうどんの作り方

甘辛味で子供に大人気のそぼろうどんです。夏休みのお昼ご飯にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:翌日まで 人数:1人分(小さい子なら2人分) 材料 冷凍うどん 1食分(180~200g) 豚ひ…

詳細を確認 →

   レンジだけ 
レンジだけ

簡単常備菜レシピ。パプリカのツナサラダ

5分でできるパプリカの簡単ツナサラダです。彩りがきれいなのでおもてなしにもぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 赤パプリカ 大1個 黄パプリカ 大1個 青しそ 2~3枚 …

詳細を確認 →

レンジだけ

究極の作り置き!まるごと冷凍ピーマンの肉詰め

究極の冷凍つくりおきレシピ。ピーマンはまるごと肉詰めにすれば肉がはがれない!肉汁がにげにくい!ポリ袋でこねたひき肉をピーマンに詰め、冷凍庫に入れキンキンに凍らせたら、食べたい時にチンするだけ!加熱はレ…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

人気の定番常備菜レシピ。にんじんのおかか酢あえ

おかかの旨味でにんじんが美味しく食べられる定番常備菜です。冷蔵庫にあるとホッとする付け合せにぴったりの副菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 にんじん 大1本(200g) 塩 …

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

甘酢あんが美味しい!レンジで簡単あげない豚バラ酢豚のレシピ。

レンジで作れる揚げない酢豚です。甘酢あんの調味料はすべて大さじ2で覚えやすいです。火を使わなくても本格味の酢豚が作れるのでぜひお試しください。 調理時間:20分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジでナスみそ田楽。なすだけの簡単レシピ

レンジだけで簡単に作れる定番おかず、なす田楽です。なじみの味の田楽みそで箸がすすみます。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 なす 小3本(中2本)240g ごま油 大さじ2 ◎味…

詳細を確認 →

おやつ

暑い夏の救世主!ぷるぷるシュワシュワ!フローズンゼリーフルーツポンチの超簡単作り方!

凍らせたフルーツゼリーにシュワシュワのサイダーを注いだら、夏の暑さがふきとぶ最高のデザートになりました!作業時間10分以内で火を使わずに作れて超簡単!真夏の救世主のようなリフレッシュスイーツです。 調…

詳細を確認 →

   おやつ 
野菜がメインのレシピ

究極の癒し!とうもろこしと塩鮭の塩バター炊き込みご飯がおいしすぎて箸がとまらない。

炊飯器を開けた瞬間に立ちのぼる、ほっくり豊かな幸せの香り。匂いだけで最高においしいのがわかる。口の中でプチプチ弾けてジュワーっと広がるとうもろこしの甘さ、ふっくらした鮭の旨み、粒が立つご飯。三位一体と…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
お弁当のおかず

糖質オフ。ポリ袋で簡単鶏ハム(サラダチキン)の作り方。ハーブチキンの再現レシピ。

ハーブ風味のサラダチキンの再現レシピです。鶏肉に一度も手を触れずに作れるので冷蔵庫で5日間日持ちします。ノンオイルで砂糖不使用なのでダイエット中の方にもおすすめです。ハーブは1種類のみ、親しみやすいバ…

詳細を確認 →

レンジだけ

調味料1つ!さっぱりおいしいカンタン酢煮卵(味玉)の作り方。

調味料1つだけでバッチリ味が決まる簡単煮卵です。酸味がまろやかで甘さと塩気のバランスが良く美味しいです。調味料を合わせる手間が省けるのでおすすめです。ほどよい酸味と甘さがあり酸っぱすぎないのでお子さん…

詳細を確認 →

レンジだけ

大量消費に!ポリポリきゅうりのキューちゃん風レシピ。レンジなら煮こまない超簡単作り方!

きゅうりの大量消費に!レンジで作れる最高に簡単なきゅうりのキューちゃん風レシピです。レンジを使えば煮込んでないのに煮込んだような味わいがあっという間!調味料をしみこませる作業も煮つめず5分でできちゃい…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

ふたつ同時にチンするだけ!5分で完成そぼろ弁当の超簡単作り方。ひとり分のラクラクお弁当レシピ。

ふたつ同時にチンすれば時短になります!チンするだけで5分で完成するひとり分のお弁当、忙しい朝にぴったりです。 調理時間:5分 人数:1人分 材料 肉そぼろ ひき肉(豚または鶏) 80g 砂糖 大さじ1…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

デパ地下風。簡単作り置き常備菜レシピ。にんじんのピーラーツナサラダ

デパ地下風のにんじんのピーラーツナサラダです。ツナの旨味で小さい子でもにんじんが食べやすくなります。甘さは控えめなので大人もおいしく、おもてなしにもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

大葉の大量消費に!人気の作り置き!やみつき大葉のピリ辛にんにく漬けの日持ちするレシピ。

大葉の大量消費におすすめ!やみつき大葉のピリ辛にんにく漬けです。日持ちするので大葉を大量消費したいときにぴったりです。夏にぴったりのご飯がすすむ味付けで、食欲がなくなりがちな暑い日にもおすすめです。 …

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レポート

6月の人気作り置きおかず。簡単常備菜レシピランキングTOP21

アクセスしていただきありがとうございます。2018年6月にアクセスの多かった人気レシピ、トップ21を紹介します。季節の野菜を使った簡単おかずがたくさんランクインしたので作り置きしない方にもおすすめです…

詳細を確認 →

   レポート 
野菜がメインのレシピ

豚じゃがチーズの重ね焼きの人気レシピ。レンジとトースターで超簡単レシピ。

人気の豚肉とじゃがいもの重ね焼きです。ガラスの耐熱容器を使えばレンジで柔らかくしたじゃがいもにトースターでこんがり焼き色をつけられます! 調理時間:15分 人数:2~3人分 冷蔵保存:3日 材料 じゃ…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

レンジとめんつゆで簡単!なすとオクラの煮びたしの揚げない作り方。

材料2つ!調味料3つで超簡単!レンジで作れる揚げない煮びたしです。 調理時間:10分 冷蔵保存:2日 人数:3人分 材料 なす 小2本(160g) おくら 1袋(100g) ごま油 大さじ2 ◎めんつ…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

塩もみなし!大量消費に!ポリポリきゅうりのピリ辛ナムルの超簡単作り方。水切りなし!すぐ食べられて最高!

塩もみなし!きゅうりの大量消費におすすめのピリ辛きゅうりナムルです。塩もみ、水切りなしで作ってすぐに食べられるので、きゅうり消費にぴったりです。 調理時間:15分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 …

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

人気のきゅうりのメインおかずのレシピ。材料3つ!きゅうりの肉巻き。

材料3つ!「きゅうり」と「豚バラ」でぜひ作ってほしい簡単おかずです。副菜のイメージの強いきゅうりですが、メインおかずにもおすすめです。豚バラの旨味がきゅうりに染みて美味しくいただけます。 調理時間:1…

詳細を確認 →

レンジだけ

究極の冷凍作り置きレシピ!容器まるごと冷凍!チンするだけチーズオンハンバーグ。

究極の冷凍つくりおきレシピです。「ほんとうにこんな作り方でいいの?」ってなるくらい簡単で美味しい。ひき肉はポリ袋でこねてハンバーグがたに、ソースを入れた耐熱ガラス容器に入れ、そのまま冷凍庫へ!たべたい…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の簡単常備菜レシピ。エリンギの肉巻き

エリンギを四等分して豚とシソをくるっと巻いてチンするだけでできる簡単お弁当おかずです。味つけは全て大さじ1なので簡単で、味が染みるので汁気を切ってお弁当に入れられます。5分くらいででき、メインにも副菜…

詳細を確認 →

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2019 All Rights Reserved.