検索結果 1140件
-
2017年07月06日
お弁当のおかず -
日持ちする魚の常備菜レシピ。たらとじゃがいものアヒージョ
-
2017年07月06日
お弁当のおかず -
簡単作り置きおかず。きゅうりともやしのゴマあえ
しゃきしゃき食感が美味しく、野菜がたくさん食べられる常備菜です。ごまが香ばしく、あっさりして食べやすいおかずです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3 人数:3人分 材料 きゅうり 1本 もやし 1袋 …
-
2017年07月05日
お弁当のおかず -
レンジで揚げない辛くないレシピ。子供が喜ぶ麻婆なす
-
2017年07月03日
お弁当のおかず -
簡単つくりおきレシピ。きゅうりとハムの中華春雨サラダ
夏になると食べたくなる、わが家の定番作り置きおかずです。さっぱりして食べやすい暑い時期におすすめの常備菜です。 調理時間:10分 冷蔵保存:4 人数:3人分 材料 乾燥春雨 40g きゅうり 1本 …
-
2017年06月25日
お弁当のおかず -
すぐできて日持ちする簡単常備菜。ピーマン南蛮
ご好評いただいているレンジでできるなす南蛮のピーマンバージョンです。なすと同時に作ってももちろん美味しいのですが、今回はピーマン1袋使い切りレシピとして紹介します。ピーマンは火の通りが早いので加熱時間…
-
2017年06月25日
お弁当のおかず -
レンジで簡単日持ちする常備菜レシピ。鮭とトマトきのこのアヒージョ
-
2017年06月24日
レンジだけ -
人気の簡単常備菜レシピ。きゅうりともやしのツナサラダ
さっぱりして食べやすいきゅうりともやしのサラダです。ツナを入れるのでボリュームもあり、ゴマとの相性も良く野菜がたくさん食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 材料 きゅうり…
-
2017年06月23日
お弁当のおかず -
子どもが喜ぶにんじんシーザーサラダとシーザードレッシングの作り方
シーザードレッシングは家にある調味料で簡単に作れます。チーズのコク味でにんじんの青臭さがカバーされ美味しく食べられます。ピーラーを使えば包丁不要、彩りがきれいなので忙しい時のお弁当のおかずにもおすすめ…
-
2017年06月21日
お弁当のおかず -
簡単つくりおきレシピ。もやしとわかめのポン酢サラダ
つくりおきしておくと便利なもやしとわかめの簡単サラダです。ポン酢のさわかな酸味で箸がすすみます。すぐできるのであと1品ふやしたいときにもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 …
-
2017年06月20日
野菜がメインのレシピ -
子どもが喜ぶ野菜たっぷり常備菜レシピ。焼きトマトのスープ
トマトをしっかり焼き付けて旨味をひきだしたスープです。トマトは入れるタイミングで味の出方が変わりますので、ぜひ最初に入れてみてください。酸味が飛び、香ばしい甘さとコクがでてスープ全体が美味しくなります…
-
2017年06月17日
お弁当のおかず -
簡単すぐできる常備菜レシピ。やみつき梅こんぶキャベツ
酸味が効いて食べやすい簡単常備菜です。梅のすっぱさと昆布のうま味で箸が進みます。とても簡単なので作っていただけたら嬉しいです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 キャベツ 1/4玉(…
-
2017年06月15日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限いも
包丁不要、火を使わずに5分ちょっとでできる箸が進むオススメおかずです。子どもがすごい勢いで食べます。油はトータル大さじ1、砂糖不使用なのでたくさん食べてもだいじょうぶです。ツナ缶と芋だけであっという間…
-
2017年06月11日
お弁当のおかず -
糖質オフ。サラダチキン(鶏ハム)のポリ袋で簡単作り方。再現レシピ。
-
2017年06月09日
お弁当のおかず -
子どもが喜ぶ簡単で日持ちする常備菜。にんじんごまサラダ
ごまが香ばしい日持ちするにんじんの常備菜です。酸味がありますが、ごまをたくさん入れることで小さい子でも食べやすくなります。ジップロック袋1枚で作れ、そのまま冷蔵庫で保管でき1週間日持ちするおすすめ常備…
-
2017年06月07日
お弁当のおかず -
やみつき大根ナムルの人気レシピ。簡単で日持ちする作り置き常備菜。
簡単で日持ちする作り置きにぴったりの大根ナムルです。ポリ袋ひとつで加熱せずに作れるのでお料理初心者さんにもおすすめです。 調理時間:20分 冷蔵保存:5日間 人数:3人分 材料 大根 1…
-
2017年06月01日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限キャベツ
人気のつくりおき常備菜です。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介するブログです。やみつき無限きゅうり、やみつき無限ピーマン、やみつき無限にんじん、や…
-
2017年06月01日
お弁当のおかず -
レンジで簡単常備菜。アスパラのしょうゆマヨ和え
アスパラの季節がやってきました!というわけでわが家の定番おかずアスパラのしょうゆマヨ和えを紹介します。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 アスパラ 1束(約100g) ◎マヨネー…
-
2017年06月01日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お弁当おかず。長いもの豚しそ巻き
-
2017年05月31日
お弁当のおかず -
簡単常備菜。オイマヨキャベツ
オイスターソースとマヨネーズの組み合わせがキャベツの甘さとよく合う、箸がすすむ常備菜です。キャベツ1/4玉があっという間になくなります。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 キャベツ …
-
2017年05月30日
お弁当のおかず -
簡単お弁当おかず常備菜。うま塩そぼろ
-
2017年05月26日
お弁当のおかず -
レンジで簡単はがれない。なすのはさみ焼き
-
2017年05月25日
お弁当のおかず -
簡単で日持ちする常備菜レシピ。大根とハムのマヨポンサラダ
つくりおきしておくと便利な家族に人気の大根とハムのサラダです。市販のポン酢を使うので味つけ簡単、ハムと大根を別々に保存すれば日持ちします。柑橘のさわやかな酸味にマヨネーズがよく合い大根がもりもり食べら…
-
2017年05月22日
レンジだけ -
簡単おすすめ常備菜レシピ。やみつきごまだれキャベツ
人気のつくりおき常備菜、ごまだれキャベツです。市販のぽん酢を使うので味つけ簡単、すりごまの香ばしさとぽん酢の酸味がよく合い、キャベツが1/4玉があっという間になくなる家族に大人気のおかずです。油はマヨ…
-
2017年05月18日
お弁当のおかず -
レンジで簡単なすだけ常備菜レシピ。なすの味噌あえ
つくりおきにお勧めのレンジを使ってあっという間にできあがる、なすの酢みそあえです。 調理時間:8分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 材料 なす 小3本(240g) ごま油 大さじ2 ◎味噌 大さじ1 ◎…
-
2017年05月18日
お弁当のおかず -
簡単お弁当おかず。鶏肉のオイマヨ炒め
-
2017年05月17日
お弁当のおかず -
やみつきポリポリきゅうりナムルの作り方。人気作り置きレシピ。
ポリポリおいしいきゅうりのナムルです。すぐに食べても作り置きしてもおいしいです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日間 人数:3人分 材料 きゅうり 2本(200g) 塩 小さじ1/2 味の素 3ふり …
-
2017年05月17日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限なす
人気のつくりおき常備菜です。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の作り置きおかずを紹介しています。ツナマヨに少量のめんつゆを入れると旨味が増し、加熱すると香ばしさが出て…
-
2017年05月16日
お弁当のおかず -
5分でできるお弁当おかず。やみつきねぎ塩チキン(塩だれ鳥)
-
2017年05月15日
お弁当のおかず -
簡単で日持ちするお弁当の常備菜レシピ。パプリカの塩麹サラダ
パプリカを切って塩麹とあえるだけの簡単副菜です。とても簡単ですが、パプリカの旨味を塩麹が引き出し、おいしくいただけます。汁気が少ないのでお弁当にも入れられます。日持ちするので作っておくと好きな時に彩り…
-
2017年05月15日
お弁当のおかず -
レンジで簡単定番常備菜。小松菜と油あげのおひたし
油揚げと小松菜はそれぞれレンジ加熱、味付けはめんつゆを使って時短したおひたしです。火を使わずにできる定番の常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 小松菜 1束(230~2…
-
2017年05月10日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜。煮卵(味玉)
調味料の割合が1:1:1:1なので一度作ったら忘れない簡単レシピです。お酢が全体のバランスを整えてくれます。甘すぎず、だしの風味もあり食べやすく家族に大人気です。 調理時間:10分(つけおき時間はのぞ…
-
2017年05月10日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お弁当おかず。おくらの豚巻き
味付け簡単・レンジで5分でできるおくらの肉巻きです。塩麹ひとつで味が決まります。主菜にも副菜にもなりお弁当に入れやすい簡単スピードおかずです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 …
-
2017年05月08日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限にんじん
ご好評いただいているやみつき無限ピーマンのにんじんバージョンです。火を使わずにレンジだけで5分ちょっとでできます。温めて旨味が増したツナマヨとごま油の風味でにんじんの自然な甘さが感じやすくなります。め…
-
2017年05月08日
お弁当のおかず -
レンジで簡単お肉の常備菜レシピ。なすの豚肉巻き南蛮
つくりおきしておくと主菜にも副菜にもなり、お弁当にも入れられる万能おかずです。ご好評いただいている「なす南蛮」の肉巻きバージョンです。味付けはすべて大さじ1なので覚えやすく、レンジで作るので油を使わず…
-
2017年05月05日
お弁当のおかず -
レンジで簡単常備菜。鶏のねぎみそ焼き
-
2017年05月05日
お弁当のおかず -
人気のすぐできる常備菜レシピ。やみつき小松菜ナムル
つくりおきにおすすめのわが家の定番常備菜、小松菜のナムルです。小松菜はラップに包んでレンジで蒸すと時短できるのでお勧めです。(ゆでた時と仕上がりに差が出ません。)簡単にできて、お弁当にも入れやすいので…
-
2017年04月30日
アレンジ・リメイク -
簡単定番常備菜レシピ。しっとりやわらか蒸し鶏ときゅうりの中華サラダ
つくりおきにおすすめのしっとりやわらか蒸し鶏をきゅうりと自家製の中華ごまだれに合わせました。中華ごまだれは「冷やし中華」のタレにもなる定番の中華風しょうゆ味です。鳥ムネ肉をパックから出して直接ジップロ…
-
2017年04月27日
お弁当のおかず -
レンジで簡単常備菜レシピ。もやしとハムのサラダ
お酢の酸味とオイスターソースの旨味でもやし1袋があっという間になくなる簡単サラダです。ハムが無い場合、省略しても大丈夫です。思いついたらさっと作れる簡単副菜なのであと1品ほしい、という時に思い出してい…
-
2017年04月27日
お弁当のおかず -
レンジで簡単常備菜レシピ。にんじんしりしり
ほんのり甘めの味付けで子どもが食べやすいにんじんしりしりです。味のアクセントにかつお節を入れています。冷めてもおいしくお弁当にぴったりの作り置きおかずです。スライサー無しでも簡単に作れますので、お試し…
-
2017年04月25日
お弁当のおかず -
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき無限ピーマン
人気のつくりおき常備菜、やみつき無限ピーマンです。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の作り置きおかずを紹介するブログです。ツナとマヨネーズの組み合わせは加熱することで…